音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

2024.05.10
XML
カテゴリ: 身辺の事柄


​​​ ​​20240510FRI​​
 かねてから知りたいと思っていたのが、ネットで検索すると出てくるのには驚いた。
 三好達治の詩で「いしの上」というのがあった。もう昔のことになるが、中学生の頃だったか、教科書に載っていたのだ。
 そのうろ覚えの詩を正しく知りたいとずっと思っていた。
 ネットで検索して見つかったものは次のとおりである。



 甃のうへ

    三好達治(1900-1064)


あはれ花びらながれ

をみなごに花びらながれ

をみなごしめやかに語らひあゆみ

うららかの跫音 ( あしおと ) 空にながれ

をりふしに瞳をあげて

( かげ ) りなきみ寺の春をすぎゆくなり

み寺の甍 ( いらか ) みどりにうるほひ

( ひさし ) 々に

風鐸 ( ふうたく ) のすがたしづかなれば

ひとりなる

わが身の影をあゆまする甃 ( いし ) のうへ


。。。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.10 10:16:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: