PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カレンダー

コメント新着

k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ そうですね~。なんか変な…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) 実験データ 数値って、違う、とんでもな…
k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ 1度以下の差なら誤差かなと…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) まずは、お大事に。 で、なるほど、と思…
k-nana @ Re[1]:ライブとイラスト(05/06) ポンボさんへ 理想の体重はたぶん3.5kgく…

フリーページ

2007年03月24日
XML
ああ、やっぱり生中継じゃないのか^^;
今更何を言ってるって感じだけど。
時間まで リザルト を見ていよう・・・。



中野友加里 (日)
 54.56+54.74-1.00=108.30 60.62+108.30=168.92
ああ、転倒をしてしまったのか・・・!フリーだけだとロシェットの下でポイキオの上。この二人は好演技だったのかな。

カロリナ・コストナー (伊)
  45.50+57.27-1.00=101.77 67.15+101.77=168.92
カロリンも転倒か。フリーだけだとマイヤーの下。友加里ちゃんの上。点数的には友加里ちゃんと同点ですね。


・・・ややや。リザルトページがパンクしてしまったか(汗)

お、直った。

エミリー・ヒューズ (米)
 46.79+52.39-1.00=98.18  60.88+98.18=159.06
おっと、ヒューズも転倒だ。どうしたんだ。友加里ちゃんよりずっと下、マイヤーやポイキオよりも下になっちゃったな。
色んな風が吹いているっぽいけれど、ちょっと良くない雰囲気みたいだが、金ヨナはどうなるだろう?

金ヨナ (韓)
 54.55+61.64-2.00=114.19 71.95+=186.14
うわっ。2度転倒!?真央ちゃんに風が向いてきてるのか?しかし、2回転倒でもこの点数。すごいなあ。

およよ。また動かないぞリザルトが。


とりあえずweb観戦ここまで。
あとはテレビで見てから付け足して書きます~。


<付け足し>
8. スザンナ・ポイキオ (フィンランド)
 52.47+51.49-1.00=102.96  57.16+102.96=160.12
映画「ミュンヘン」サントラ。薄い青みがかった銀の衣装。スカートが変わってる。3ループ転倒。キャッチフットのスピンが良いです。静かなスケーティングが静かな曲に合っている。3-2-2成功。キスクラで紙に「ありがとう日本」と書いたのを見せてくれた。嬉しいね~

7. サラ・マイヤー (スイス)
 50.30+52.98-1.00=102.28  58.52+102.28=160.80
トルコキキョウのようなスカートの裾が青い白の衣装。「プライドと偏見」表情豊かな出だし。3-2-2成功。中盤久石譲の「菊次郎とサキ」の曲になる。情感が豊だ。最後のジャンプで転倒、惜しい。コンボの第一ジャンプが2回転になったのも2つあった。スピンは丁寧。

5. 中野友加里 (日)
 54.56+54.74-1.00=108.30 60.62+108.30=168.92
淡いピンクの衣装で、「シンデレラ」3アクセルは転倒!その後は引きずらずにうまくまとめて、スピンが綺麗です。ただ、フライングシットスピンがやや乱れ。3-2-2は成功。サーキュラーステップにはややコミカルな表現も交えて楽しそうに。得点には納得の表情。
インタビュー「ちょっともったいないミスがちょこちょこあって、悔いが残った」

6. カロリナ・コストナー (伊)
 45.50+57.27-1.00=101.77 67.15+101.77=168.92
パッションピンクにフェニックスの刺繍。スカートは羽。曲は「SAYURI」三味線でスタート。和楽器のパーカッションに笛が入ったり、これは本来日本人が使うべき曲なのかもしれないなーと思った。髪をお団子にしてかんざしを二本挿してあるのを見て、母が「箸だ箸だ」と最初のトリプルで転倒。次のトリプルもダブルになる。手足が長いから、Y字スパイラルがすごく綺麗。

9. エミリー・ヒューズ (米)
 46.79+52.39-1.00=98.18  60.88+98.18=159.06
ワインレッドのワンショルダーの衣装「シルヴィア」3フリップで転倒。3-2-2は成功。前半ミスが目立ったものの、パワフルに引っ張って後半には立て直してきた。姉サラを思い出させるバレエジャンプも。足が曲がり気味に見えるのが気になるんだな。よく見ると、衣装にラーメンのどんぶりのマーク・・・?

3.. 金ヨナ (韓)
 54.55+61.64-2.00=114.19 71.95+=186.14
「あげひばり」水色の清楚な衣装。3-3はクリーンに、イナバウアーからの2アクセル3のコンボもクリア。状態の位置が変わらないキャメルスピンのコンビネーションも見事だったけれど、続く3連コンビジャンプで転倒。次のジャンプも転倒。それでも失敗は引きずらずにフィニッシュへ持って行ったものの、笑顔にはなれなかった。得点が出て、会場ざわざわと。それでも5コンポは7点代後半がずらっと並ぶんだもんなあ・・・。

2. 浅田真央 (日)
 69.64+63.49=133.13 61.32+133.13=194.45
赤い衣装で「チャルダッシュ」ステップからの3アクセル無事成功・・・かと思ったら八木沼が「両足気味かも」と。判定は無事成功だったのか。2アクセル3ループは第二が両足。ミスといえばそのくらい。3フリップ3ループ成功。少し音楽に合わないんじゃないかと思った部分もあったが、終盤に3-2-2成功。終わってガッツポーズ。泣きそうな表情・・・リンクから上がるときにぽろっと。逆転して大喜び。フリーだけなら1位。
インタビュー「すごい嬉しかったです」といい、涙で言葉にならない。「色んなプレッシャーがありましたね」という質問にかろうじて「ハイ」と答える程度。しゃくり上げながら「ショートで5位になったので、挽回したいと思いました」
シニアシーズン2年目で、大騒ぎの中での試合で、本人意識しないようにしてたんだろうな、というか意識にも上らせてなかったんだろうなと思うのだけど、やっぱりとんでもないプレッシャーが乗っかっていたんじゃ無いだろうか。よくやったなと思う。

4. キミー・マイズナー (米)
 55.79+59.77=115.56 64.67+115.56=180.23
「ガリシア・フラメンコ」衣装の色は暗い青。最初の3ルッツの転倒は免れた。3-3は成功。後は快調。3ルッツ両足。2アクセル2トゥループ2ループ決まる。最後のスピンコンビは多少中心がずれてしまった。

1. 安藤美姫 (日)
 67.66+59.45=127.11 67.98+127.11=195.09
「若手スケーターには表現できないものが私にはある」といっていたそうだが、君もまだ若い。
ワインレッドの衣装に替えてきました。メンデルスゾーンの「バイオリン協奏曲第一番」3-3決まる。次のサルコウは4回転は飛ばずに3回転で堅実に。Y字スパイラルで一瞬バランスを崩したように見えてひやっとした。3-2-2成功。Y字スピンに拍手。ストレートラインのメリハリがいい、と八木沼。フィニッシュしても緊張した顔をしているなと思った。リンクから上がるときに少し涙ぐんでいた。しーちゃんは「最終滑走の緊張感の中で良くやった。私も涙が出てきた」と。優勝が決まって号泣。おめでとう
インタビュー「すごい苦労したんだけど、家族やコーチのお陰でここまでこれて嬉しい。緊張感の持続が大変だった。日本で開催された世界選手権での優勝はすごく嬉しい。応援してくれてありがとう」


<表彰式>
日本人が二人。それもワンツーフィニッシュ。すごい光景だねえ
順位が決まっての真央ちゃん(硬い表情で美姫ちゃんの点数を見守っていた)インタビュー。もう泣いてない「すごく嬉しいです。ショートが重要だと改めておもった。これからも頑張るので、応援よろしくお願いします」


てなもんでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月25日 13時18分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[フィギュアスケートand五輪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: