・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

【速報】プーチン大… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2005.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
奈良・桜井にある大神(おおみわ)神社に
家族で行ってきました。

4月で40歳ということで、今年は前厄です。

とある伝統版画家の先生が
すごいパワーだよと話してくださったので、

つれあいが33歳のときの厄除け祈願から
行かせていただいているのですが、今度はぼくの番です。

出発前、大神神社のホームページを見ていたら

「厄年」は、「役年」ともいわれ、
その役とは神役(神様に奉仕する役)であるとし、

厄年になると、
神様に役立つ勤労奉仕や、金品の奉納等を心がけ、
積極的に神様と交流を図り、開運厄除を祈りました。

「神役奉仕」の一つとして、神霊がお鎮まりになる三輪山を、
常磐の森とするべく「厄年神山記念植樹」の受付をしております。

厄年の皆様方には、緑化運動の一環ともなる
「神山記念植樹」にご協力いただき、
広大無辺のご神徳を受けられますようお勧めいたします。

とありました。

・神様に役立つ勤労奉仕。

・積極的に神様と交流。

この3年間、特にこれを心がけていきます。

神様に役立つ勤労奉仕。いいなあ。

境内には、願い事を書くボードがあり、
色とりどりのマーカーでみんなが書いています。

ぼくも一筆。

ニューコンセプトの創造と作品化。

と書かせていただきました。

ミッションをサポートするコンセプト(MSC)も
神様のお役に立ったらと思ったのでした。

朝、窓を開けると雪が積もっていて、びっくり。

でも、亀岡まで出ると、雪はまったくなく、
いい天気でした・・・。

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

仕事は天への奉納である
(加納眞士さんのことば)

2005年もすてきな仕事を奉納していきましょう。

訪問くださり、ありがとうございました。
2005年がすてきな1年でありますように。

(塩見 直紀 2005‐1‐9)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.10 07:49:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: