・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

パリ五輪 エアコン… New! 健康奉仕さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2005.11.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
尾崎豊が帰天したのは92年なのですね。

今日29日は生きていたら40回目の誕生日なんだ。
http://www.barks.jp/artist/?id=52004998

そんなことがすぐわかるのは、うちの奥さんと生年月日が
まったく一緒だからです。

ということで、つれあいさまも見事?大台に乗られました。

20歳のとき出会っているのだけど
出会う前の時間と出会ってからの時間が一緒ってすごいなあ。

今日は京都府の「農のあるライフスタイル」会議。

枯葉舞うなか、京都市内へ。

老ノ坂峠のあたりでは枯葉の舞い方がなんとも神秘的でした。

そこへちょうどビートルズの「yesterday」が流れてきました。

グリーンツーリズム研究で有名な
京都府立大教授の宮崎猛さん(座長)や

「かやぶきの里」として美山町を
全国に知らしめた「観光カリスマ」の元助役・小馬勝美さんなど
先輩メンバーからたくさんの刺激を今日もいただきました。

「京の田舎暮らし」とは何か。

いろんなことを考えさせられた2時間でした。

尊い機会をありがとうございます!

メンバーである「ソーシャル・デザイン研究所」
http://asanoya.exblog.jp/
の浅野令子さんとも会議前、お話することができました。

たくさんの刺激をありがとうございます!

お知らせです。

「パーマカルチャーカレンダー2006」ができています。

関心のある方は↓
パーマカルチャーリストネットワークのHP
http://www16.ocn.ne.jp/~enjutei/

残部は?ですけれど。

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

DOG & STYLE

京都の北山で見つけたドッグファン系のお店のキャッチコピーです。

「& STYLE」

という表現はよく見かけるのですが

「×× & STYLE」の「××」を
発見すればいいのですね。

●今日のインスピレーションワード(keyword, concept, catchcopy…)・・・

エックス交流人口

ソーシャル・デザイン研究所の浅野令子さんから
「4つの人口(情報交流人口、交流人口、二地域居住人口、
定住人口)」のことを教わりました。

そこでふと浮かんだのが「エックス交流人口」。

浅野さん、ありがとうございました!

ブログを見に来てくださって、尊尊無我です。

今日も明日もすてきな日でありますように。
訪問ありがとうございます!

半農半X研究所 塩見 直紀 2005.11.29
「X」=mission, calling, lifework, dream...
───────────────────────────
*研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと
http://xseed.ameblo.jp/ 
───────────────────────────
*ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」(月刊→月2回?)
http://www.mag2.com/m/0000154759.html  
 登録くださるとうれしいです!次号は12月4日配信予定です
バックナンバーはこちら
───────────────────────────
*里山センス・オブ・ワンダー系フォトログ
BLISSFUL
CITY

───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.30 05:00:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: