・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

孤独な楽園★不幸な原… New! 天地 はるなさん

渡辺謙でも役所広司… 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2007.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東京の2日は朝の8:30から取材です。

とある新書から本を出されるお二人のライターさまが
取材をしてくださいました。

昨秋の取材は農的な観点からの新書で
今回のは農という切り口の本ではないので

そういう視点からも
半農半Xを興味を持っていただけるものなのかと
大変学びが多いインタビューでした。

ビジネス系の仕事がメインテーマという
ライターの方だったので

半農半Xのなかでも
アイデアや創造法、コンセプトメイクのことも
たくさん触れさせていただきました。

インスピレーション、アイデア、コンセプト、
自分の型、テーマ、ライフワークなどが
とっても大事になるかと思ったからです。

新書戦争といわれる時代。

有名な2冊の新書に登場できたらうれしいです。

午前はお二人の企画なのですが、
午後からは自分の企画です・・・。

とある新書の編集長と
今後の出版のスケジュール等の打合せ。

2月の半農半Xデザインスクールが終わったら、
3月中旬までの間、集中していけたらと思います。

本のまち・神田古書店街を資料を求めて
次のインタビューまで歩きました。

夕方からは

東京にある大学の2回生の方からの依頼で
レポート提出のためのインタビューでした。

テーマは働き方。

半農半Xを読んでくれて、
関心をもってくださったようです。

京都出身という居波さんが
カバンから取り出した本は

ダニエル・ピンクさんの

『フリーエージェント社会の到来~
「雇われない生き方」は何を変えるか』
(ダイアモンド社・2002) 。

今回のインタビューが
とっても真剣なものであることが
よくあらわれている本でした。

ぼくも神田で同じテーマの本を買っていたので
まだ未読とのことで、プレゼント。

レポート提出ということを超えて、

自分探しをしてくれている若い世代がいて、
とても心強い思いがしました。

やはり21世紀の2大問題は
「環境問題」と「天職問題」です。

3時間ほどのインタビュー。

お役に立てたか?ですが、
ぼくは大変学ばせていただきました。

思いをときどきまとめて話すって大事なことですね。

3月の後半も東京に参ります。

(人生の)研究のためにお役に立てるなら
ご活用ください!

●以下、2月、岡山で開催されますシンポジウムの詳細です。

半農半X、岡山初上陸?です。

岡山県主催シンポジウム
「農地の活用と新しいライフスタイル」

テーマ:「“農のある暮らし”の楽しみ方~」
と き:07年2月21日 1:00開場 1:30~16:30
会 場:岡山県立図書館 2階多目的ホール 定員135名(無料)

基調講演:「半農半Xという生き方~21世紀の生き方、暮らし方を求めて~」
       塩見直紀(半農半X研究所)

パネルディスカッション:「農のある暮らし」の楽しみ方
       コーディネーター:難波昭彦(NPO法人CDMJapan事務局長、建築家)
       パネリスト:小嶋忠良さん、園田良美さん、松下耕三さん、古家孝之さん

お問合せ・企画・運営:NPO法人CDMJapan事務局
      tel 086-236-0904 fax 086-236-0905

岡山近辺の方、ぜひ岡山でお会いしましょう!

「視点集」

inspire365

1000本プロジェクト2007

●半農半Xをお話しする予定(2007)
・2月3日~4日(綾部・XDS)
・2月09日(京都)
・2月11日(綾部・扇屋懐估亭)
・2月21日(岡山県立図書館)
・4月07日(東京・カフェスロー)
・4月08日(千葉?)
・4月28日~29日(綾部・XDS)
・5月GW(東京?)

●綾部ミッションツーリズム(AMT)
 ミッション系のスポットを舞台に3時間の対話の旅・・・

半農半Xデザインスクール@綾部 2007年4月~12月
スケジュールとプログラム等、アップしています。

●2007年2月の里山ねっと・あやべ(旧豊里西小)
 1日駐在日はまだ未定です

●さてさて、今日のお土産(エックス・ミッション系)のことばは・・・

あなたがなれたかもしれない人になるのに遅すぎることはない。
(ジョージ・エリオット)

なれる!

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

脱・格差社会~私たちの農的生き方~

農文協発行、現代農業2月増刊タイトル
http://www.ruralnet.or.jp/syutyo/2006/200603.htm

グローバリズム激化の中、極限にまで部品化された労働に
絶望する若者たち。一方、「農業の近代化」から切り捨てられた
農村の女性・高齢者は、地域自然に根ざした生活革命により
自給と相互扶助のネットワークをすでにつくり上げた。
農村女性・高齢者の自給と相互扶助のネットワークに
都市の若者が合流するとき、希望の21世紀農型社会の扉が開く。
(出版社解説文より)

「トージバ」事務局長・神澤さんが
半農半Xについて触れてくださっています。

ありがとうございます!

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】

半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2007.01.30
「X」=mission, calling, lifework, dream,social collaboration...
───────────────────────────
プロフィール
───────────────────────────
*田舎暮らしを超えて・・・
『半農半Xという生き方 実践編』(ソニー・マガジンズ・2006) 
───────────────────────────
ブログ「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと~」
───────────────────────────
ブログ「21世紀の肩書研究所~天職と肩書きと~」
───────────────────────────
「21世紀スタイル研究所~天職とスタイル~
───────────────────────────
「屋号力研究所~天職と屋号と~」
───────────────────────────
ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」
───────────────────────────
里山センス・オブ・ワンダー系フォトログBLISSFULCITY
───────────────────────────
*新しい時代には新しいコンセプト、新しい言葉がいるのです。
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.02 11:58:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: