・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「四面楚歌とは感じ… New! 健康奉仕さん

碁盤斬り★古典落語の… 天地 はるなさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2013.04.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎朝、机に置いた一枚の紙から
仕事を始めます。

日々がゼロ設定であり、
自分を白紙の状態にしてものごとを始めます。…

白い紙を目の前に置いた時、
浮かんでくるものを尊重しましょう。

(松浦弥太郎さんのことば
『100の基本~松浦弥太郎のベーシックノート』マガジンハウス、2012)


いつものように3時起き生活。

昨夜、白い紙を用意しておいたので
筆ペンで書いてみました。


白い紙を目の前に置いた時、
浮かんでくるもの

をぼくも大事にしてみます。

みなさまもぜひやってみてください。


今日は水曜日ということでNPO法人
里山ねっと・あやべの定例ミーティング。

終了後、自宅で台湾関係のことなど。

この秋(10月末~11月初旬)、
台湾に訪問予定です。

大学からの招きとなると思いますが
関係書類をメールで送ったりしました。

この秋が実現すれば、
5度目の招聘となります。

企業時代、シンポジウムスタッフで
訪台しているので、人生では6度目とります。

ありがたいことです。

午後からは田んぼの
準備と草刈り。

畑に、田んぼの農の時間が
増えるころですね。

今年の我が家の田んぼ割り当ては
29.40アール、約3反です。

昨年の
1000本プロジェクトの
参画者の方に継続か不参加か
確認中です。

残があれば。新規受付もあるかもです。

半農半Xデザインスクール@素のまんま(5月4日~5日)

塩見直紀的コンセプトスクール@京都(4月27日)

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
インターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシングの
新装版『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→ 専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

もの事で成功する千載一遇の
チャンスというものは、誰にでも訪れる。

問題は、それにいかに敏感になるかだ。

(ジョン・ワナ・メーカー)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

『スマート・シンキング』

アート・マークマン著、阪急コミュニケーションズ

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2013.04.17
「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.17 21:57:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: