COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jan 25, 2009
XML
冒頭は
ライダー同士が大乱闘してるシーンから。平成のスタッフは今回はこんな下らんことをしたいらしい。私はライダーバトルは嫌いなんで登場するライダーを絞ってライダー対怪人という形式の方がいいです。

OPは
エイベックス系の主題歌らしく「仮面ライダー」の単語なし。何でコロムビアはアギトを最期に音源製作から撤退したのだろう。「仮面ライダー~♪」とフレーズのある歌また聴きたい。
それに井上正大の役名にしても「門矢士」だけ。「仮面ライダーディケイド」って書いてない。

士の性格は・・・
独善的ということだが・・・総司ばりの俺様キャラ。ピンボケ写真を撮っては人々を困らせてるのに反省の色なし。またしてもヒーロー然としてない。平成の主人公はなんで弱気、変人とヒーローらしくないのを出すんだ?風見や光太郎に五代君のように「正義感が強くて悪に対しては敢然と立ち向かう」「爽やか」な主人公は今じゃ受け入れられないのだろうけど士の性格もこうして欲しかった・・

オーロラの向こうで
渡が登場。OPテロップでは瀬戸の役名は「紅渡」となってたがキバになってキバの世界に登場して欲しいところ

変身ポーズ入れろ!
夏美から渡されたツールでディケイドに変身する士。単に変身用カードをかざし「変身!」って叫ぶだけ。変身ポーズ入れて~!!
2号から変身ポーズを採用し、2号の変身ポーズは大野剣友会の方が日舞を参考にして考案したそうですし、音也イクサは音也役の武田航平のアイデアも少々入ってたそうですが今のアクション監督には変身ポーズを考えるセンスを持った人間がいないのか?

ディケイドは
次元転換システムを応用して作られた強化スーツタイプのライダーとHJ3月号掲載の「宇宙船」出張版に載ってたけど強化スーツライダーはいい加減辞めろ!改造人間のライダーにして欲しかった。平成のスタッフって怪人が無作為に人を殺すシーンに脇役を改造するシーンは平気で書くのに、主人公を改造するシーンを描きませんよね。士が記憶を失うきっかけとなった事故でで瀕死の重傷を負い善意の科学者の手でディケイドに改造されたにしてくれたら・・・

今回は
丸々Bパートを使いアクションシーンを展開。555、響鬼、カブトに変身して華麗(?)なアクションを展開してたがここは好印象。けど話が進むごとにだんだんアクションシーンがなくなっていくんだろうな・・・?前のキバが21分辺りからアクションシーンを毎回してたところ考えると。
今回はマシンディケイダーがオートバジンに変形するという演出も登場してたがマシンディケイダーとか平成ライダーのバイクって何でアクションに向かないオンロードタイプにするんだろう。オンロードタイプって「お飾り」と言う印象になり兼ねないのに(マシンキバーがいい例)。昭和ライダーのバイクってオフロード主流でオンロードはロードセクター(BLACK)、Vジェット(スーパー1)、Zブリンガー(ZO)と少なかったのにね。

クウガの世界へワープ
写真館からクウガの世界にワープした士たち。ここでは士は警官ということに。
オーナーにしても何で他の世界に行く方法を知ってたけどそれは謎。キバのマスターや嶋、ほとんどの平成の大人みたいに空気になることだけはやめて欲しいです

偽クウガ登場
偽クウガ=小野寺が登場。ベストにブラウスと言ったファッションとかブラックレザーのズボンとパーカーと言ったファッションを披露してくれた真クウガ=五代君とは違って服装のセンスなし。ただ変身ポーズはちゃんと当時のままで○。
村井良大に対してはかみそりメール送りたいぐらい憎いですね。ああ、何でオダジョー出さなかったんだろう・・・・一条さん的ポジションの刑事も女だし。葛山さんが出ないのは大河ドラマの「天地人」に出るから?
同じパラレルワールドでも「大決戦!超ウルトラ8兄弟」ではちゃんと本人出てたのにな・・・

次回は
いきなりアルティメットクウガ登場、ディケイドを忌まわしい存在と見ている男が登場。また悪の存在を不明瞭にするつもりですかスタッフは。1話の段階で9つの世界を融合して世界を破滅に導こうとする存在を最初から出して欲しかったな。悪の秘密結社の存在があれば「仮面ライダー=悪と戦う正義の味方」という図式がはっきりしてもっと面白くなるのだが。
あとホッパー兄弟(変身前は卑屈兄弟)も登場しますが徳山さんと内山さん出てきて欲しいな・・・徳山さんは「ゴーオン」出てんだし実現しそうですけど・・・
のっけからこき下ろしばかりになったがこれが自分の本音なんで。


【予約受付中】仮面ライダーディケイド FFR00 仮面ライダーディケイド (完成品)


入荷済み!『即納!』 仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー

【予約受付中】仮面ライダーディケイド FFR02 リュウキドラグレッダー (完成品)

【送料無料選択可!】仮面ライダークウガ Vol.1 / 特撮
クウガはまだ昭和ライダーのテイストが色濃く残ってた作品だと思います。古代人の遺物がキーアイテムって所は「アマゾン」を、体内の霊石の力で変身&フォームチェンジを行うところは昭和最後のライダー「BLACK」、「RX」からのいただきだったりするので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 27, 2009 12:38:36 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: