フリーページ

♪ちゃげあすLIVE♪


マニアックチャゲあす


しおしおのライヴ歴


THE LIVE


SOUND CONIFER 229


two-five


熱風コンサート


熱風コンサートレポ


ASKAシンフォニック


ASKA府中


DOUBLE


★観劇色々★


03.4[風のオルフェウス]


03.6「あほんだらすけ15」


03.8「きらら浮世伝」


03.8「タイツ魂」


03.11「その場しのぎの男たち」


04.2 ONE OR EIGHT


04.6「あほんだらすけ海賊版」


04.7「恋の骨折り損?」


04.10「その人,女優?」


04.12「丹下左膳」


04.12[唐辛子なあいつはダンプカー]


05.1「なかよし」


05.5「ハイポキ」


05.5「火焔太鼓」


05.6「あほんだらすけ17」


05.8「赤い夕陽のサイゴンホテル」


05.10「竜馬の妻とその夫と愛人」


06.1[U-40竜馬の妻とその夫と愛人]


06.3[タイツ博]


06.4[しんぱいのたね]


06.5[あほんだらすけ18]


06.5[ハルちゃん]


06.5[昭和歌謡シアター終着駅]


06.5[南口インデックス]


06.6[THE面接]


06.7[タイツ時代]


06.9[時の流れに身をまかせ]


06.11[エキストラ]


07.1[昭和歌謡シアター新宿の女]


07.3[悩み多き者よ]


07.4[昭和歌謡シアター横須賀ストーリー]


07.5[あほんだらすけ19]


07.6[昭和歌謡シアター 東京]


07.9[夏きたりなば]


07.9[らさある亭]


07.10[昭和クエスト]


07.9[昭和歌謡シアターFARAWAY]


07.11[ビデオスターの悲劇]


観劇2008


♪LIVE色々♪


03.7MEN’S5


03.7氷室京介


03.8HOUND DOG


03.9ピンクレディー


03.12時間無駄之助とロスタイムス


04.5ピンクレディー


04.8氷室京介


05.7HOUND DOG


07.3マッチ武道館


♪おでかけ♪


★懐かしのアイドル★


St.ヴァレンタイン


ずうとるび


Y’s PaPa レポ


掲示板に…


哀愁学園


メゲラジ


★あほんだらすけ★


.


2010/01/19
XML
カテゴリ: オイシイもの
先週、新宿の京王百貨店で開催の
「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」 (1/7~19)に行ってきました。

毎回テレビでも取り上げられていて
今回も特集されていたのを母が見て
「クジラが食べたい!」と言うので初めて参戦。

覚悟はしてましたが、いや~平日なのに超混んで熱気ムンムン(@_@;)
完売のもの、整理券が無いともう買えないものも。

お弁当は実演しているものと輸送されて来るのがあり
行く前にチェックしたところ“クジラ系”も3種類。
輸送で届く「南紀くじら弁当」 (和歌山県 紀勢本線/新宮駅)と
実演のながさき鯨カツ弁当2種(長崎県 長崎本線/長崎駅)


ながさき鯨カツ弁当は 「龍馬が愛した望龍碗」の特製碗入り のが
人気だったそうで大行列を覚悟して会場へ。

ところがラッキーなことに
そのブースには2.3人しか並んでおらず無事に楽々GET!
特製碗のほうも売ってましたが、通常のを買いました。

結局、買った駅弁は

ながさき鯨カツ弁当(長崎県 長崎本線/長崎駅)
ひっぱりだこ飯 (兵庫県 山陽本線/西明石駅)
神戸のステーキ弁当 (兵庫県 山陽新幹線/新神戸駅)


うまいもの会で大宰府の梅ヶ枝餅と鹿児島の大学芋を買い
人に酔いヘトヘトになって帰宅(~_~;)

お腹ペコペコだったので、ひっぱりだこ飯を一気に食べました。
上に乗っているタコ、やわらかくて美味しかったけど
ご飯に炊き込まれているのはあなご。タコ飯なら、なおいいのになぁ。

駅弁1
           鯨カツ弁当はご飯に鯨のそぼろ、鯨のカツと竜田揚げ入り。竜田揚げが美味しかったみたい。

駅弁2
ステーキ弁当              ひっぱりだこ飯





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/19 10:48:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: