またまた質問!
我家は、骨引っ掛ける人が多いんですよ。
鯛めし作る時は骨はシッカリ取って、身もほぐすんですか?
それともダシだけとって炊くんですか?

(Jun 26, 2006 04:40:33 PM)

媛っ子日記~高校生あいちゃんが作るお弁当~

媛っ子日記~高校生あいちゃんが作るお弁当~

Jun 26, 2006
XML
カテゴリ: 生活を愉しむ



Iちゃんは今週は定期考査です。

なのでお弁当はお休みです。
ちょっと一休みして気分をリフレッシュして
来週ぐらいからお弁当は再開かな・・・・

テストなのでリフレッシュできるかどうかはわかりませんけどね。


この間の日記に書いた素材の冷凍食品・・・・

いろいろスーパーで見てみたけれど、

やっぱり中国のものばかり・・・・・・

それにあまり種類もないですし、

今の時期は冷食に頼らなくても旬の野菜いっぱいありますよね。

昨日、例のファーマーズ・マーケットに買いだしに行きました。


キャベツやレタスもたくさんでてましたね。

それからとうもろこしも安くなってきました。

先週はびわがいっぱい出ていましたけど、
昨日は桃が並んでいましたので、
4個入り280円で買ってきました。
(味はまだ食べてないので・・・・)

きゅうりやインゲンは義父からいただけるのを待つことにして・・・

あっ、枝豆もきれいなのがお安く出ていましたよ。
夕べのビールのつまみになりました。

ファーマーズ・マーケットに行くようになって
今が旬!!ってものがよくわかります。

出始めのもの、山盛り並べられてるもの、
そろそろ終わりかけのもの・・・・・
季節を感じられるのがとってもありがたいです。

それからいつもの魚屋さんで
やっぱりタイのあら、
一袋100円なんですけど、
「2袋で100円でええからね~。」
って、もしかして「タイのあらの人」って覚えられてるのかも・・・・・(笑)

ついでに、イカとゲソも買って帰りました。(笑)
ってこっちがついでかい?
どう考えてもこっちのほうがはるかにメインやろ!!

でもIちゃんが楽しみに待っていますから・・・・
昨日のアラは大きな頭の部分だけだったので
迷わずまた鯛めしにしました。

目玉は・・・・・やっぱりIちゃんでした~!!






☆☆ フォトアルバム  ☆☆

お弁当画像

HomeのフォトアルバムにUPしていますので、
よかったらみていって下さいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆



お弁当の本

おすすめメニュー


お弁当箱



ランチバッグ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 26, 2006 04:25:00 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★旬の野菜が一番よね★(06/26)  
こんにちは!

鯛の人!!
ハムの人みたい(≧▽≦)にゃはは!!
でも覚えられると得なこと多いですからラッキーですよ~♪

最近はスーパーでは季節感ないですもんね。
いつも同じ野菜がならんでる…
かろうじて値段で分かるくらいかな??
私も物産館に行くと新しい発見とかあって楽しいです~

(Jun 26, 2006 11:09:56 AM)

Re:★旬の野菜が一番よね★(06/26)  

Re[1]:★旬の野菜が一番よね★(06/26)  
chuyoshiko  さん
ゆっこ(´▽`)ノ☆さん

★いらっしゃい。

>こんにちは!

>鯛の人!!
>ハムの人みたい(≧▽≦)にゃはは!!
>でも覚えられると得なこと多いですからラッキーですよ~♪

★そうですね。
それにこれは○○にしたらいいよ~なんて、聞いてもないのに教えてくれる・・・・(笑)

>最近はスーパーでは季節感ないですもんね。
>いつも同じ野菜がならんでる…
>かろうじて値段で分かるくらいかな??
>私も物産館に行くと新しい発見とかあって楽しいです~

★そうそう、スーパーに行くといつでも何でもあるから、旬のものって意識が薄かったんですけど、地元の方が出しているお野菜って旬そのものですよね。

(Jun 26, 2006 04:51:59 PM)

Re[1]:★旬の野菜が一番よね★(06/26)  
chuyoshiko  さん
葉緑素3311さん

★いらっしゃい。

>またまた質問!
>我家は、骨引っ掛ける人が多いんですよ。
>鯛めし作る時は骨はシッカリ取って、身もほぐすんですか?
>それともダシだけとって炊くんですか?

★うちでは骨ごと米の上において炊いて、炊けたらタイのあらをそっと皿に取り出して、骨が入らないように気をつけて身だけ取り、ほぐして炊飯器にもどします。

鯛の骨は堅いから残らないように充分気をつけてくださいね。
我が家ではひと言「骨あるかもわからんから、気をつけや。」
これで充分です。(笑)

(Jun 26, 2006 05:02:46 PM)

葉緑素3311さんへ  
chuyoshiko  さん
★どうしても骨が気になるようでしたら、あらでとっただしで炊いてもいい味になると思いますよ。
その時は切り身を入れて炊くといいと思います。
(Jun 26, 2006 06:12:40 PM)

Re:★旬の野菜が一番よね★(06/26)  
SaLaD  さん
やっぱり旬の野菜が一番ですよね!
甘みがあったり柔らかかったり、なにより栄養価が違いますね~。^^
…と言いつつ、私ったら冷凍里芋を買ってありました。ほんとに中国産だー。( ̄▽ ̄;)!ガーン
桃、4個で280円?安い~~~!!タイのアラも100円でたっぷり買えるなんて♪
I ちゃんのお弁当は今週はお休みなんですね~。
テスト頑張って~。p(´∇`)q ファイトォ~♪
(Jun 26, 2006 11:25:58 PM)

Re[1]:★旬の野菜が一番よね★(06/26)  
chuyoshiko  さん
SaLaDさん
★いらっしゃい。

>やっぱり旬の野菜が一番ですよね!
>甘みがあったり柔らかかったり、なにより栄養価が違いますね~。^^

★そうなのよね、枝豆も甘みがあっておいしかったわ~

>…と言いつつ、私ったら冷凍里芋を買ってありました。ほんとに中国産だー。( ̄▽ ̄;)!ガーン

★そうでしょう。私も手にとって見るものすべて中国産でした。

>桃、4個で280円?安い~~~!!タイのアラも100円でたっぷり買えるなんて♪

★桃は小振りですけど新鮮でおいしかったですよ。

>I ちゃんのお弁当は今週はお休みなんですね~。
>テスト頑張って~。p(´∇`)q ファイトォ~♪

★ありがとう。
(Jun 27, 2006 06:51:37 AM)

Re:葉緑素3311さんへ(06/26)  
chuyoshikoさん
>★どうしても骨が気になるようでしたら、あらでとっただしで炊いてもいい味になると思いますよ。
>その時は切り身を入れて炊くといいと思います。
-----
☆何時もご丁寧に有難うございます。
何しろ、あじ、で秋刀魚でも骨引っ掛けるんです、
鯛めし食べたいんですが、後で耳鼻咽喉科に向かわなくてはならないので(笑)
後で切り身なら安心ですね!
(Jun 27, 2006 12:08:34 PM)

Re:★旬の野菜が一番よね★(06/26)  
「タイのあらの人」・・・笑っちゃいました♪
でも、まさかそれが美味しい鯛めしになっているとは、知らないでしょうね~?

私も旬の野菜が大好きです!
枝豆はやっぱり生で買ってきたのがいいですね☆
とうもろこし・・・子どもたちの大好物です。
さぁて、今夜は何にしようかな?
野菜たっぷり買ってきて、たまには天ぷらにしようかな?
(Jun 27, 2006 02:42:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: