Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

February 6, 2022
XML
カテゴリ: 古物(ノート)PC
今日は雪。

Full HD 液晶を奪おうと通電せず起動せずの LAVIE NS300/N をちょっと前に入手してました。しかし、液晶パネルが驚愕の液晶ヒンジ一体型(液晶枠にヒンジ金具がリベット留めされている)やったので、液晶パネルを奪うに奪えず眠っていました。(^^;

しかし、スペックをWebサイトで調べたところ Core i3 8145U 2.1GHz っちゅうことで、これは復活させないと、と思い、作業開始。

液晶パネルを奪う目的やったので、状態を確認してなかったのですが、通電はしました。(^^;; バッテリの充電LEDが点灯しました。なので、ショートもないし、3Vか5V系は生きてるっちゅうことが分かりました。

まずは分解しないことには状況が分からないので分解。ボトムカバーの見えてるネジを全部外します。

ボトムカバーのネジを外す
ボトムカバーのネジを外す

ボトムカバーは結構固い爪で留まってるのでヘラなどで爪を外しながら外した方がよいです。ボトムカバーを外すとシステムボードが見えます。

システムボードが見える
システムボードが見える

システムボードを見るとメモリスロットの下にオンボードで RAM が載ってるようです。また、M.2 SSD と 2.5'' SATA ストレージが搭載できるようになってるようです。

NS300/N は電源スイッチがキーボード上にあり、電源スイッチを押しても反応がないことから、まずキーボードケーブルの抜き差しをすることにしました。どうもキーボードケーブルはバッテリの下にあるようなので、バッテリを外しました。バッテリは思いっきり LENOVO 製です。(^^;;

すると、CMOSバッテリが見えたので、まずは CMOS クリアをしてみました。この後、電源スイッチを押してみると... あっさり電源が入りました。(^^;; それだけかーい。

っちゅうことで、メモリはオンボード、SSD として M.2 SATA 128GB を取り付けて Windows 11 をインストールしてみました。何といっても第8世代 Core i3 ですから Windows 11 に対応してるので。

システム情報
システム情報

システム情報を見てみましたが、Core i3 8145U 2.1GHz、メモリは4GBでした。ディスプレイはもちろん Full HD (1920x1080) です。Core i3 8145U がどれぐらいのモノか調べるためにベンチマークを回してみました。まずはドラクエベンチ。

結果は重い(^^;;
結果は重い

標準品質、1920x1080、ウィンドウで回してこれですから、やっぱり内蔵グラフィクスではツラいのかもしれません。次に Cinebench R15。

OpenGL
OpenGL

CPU
CPU

OpenGL は32.56fps とまぁ、こんなもんかというところです。CPUが意外と頑張ってて、344cb と Core i5 7200U より速いんですね。ノート用の第7世代の Core i5 よりノート用の第8世代の Core i3 の方が速いとは知りませんでした。

っちゅうことで、Windows 11 をインストールした NS300/N ですが、Full HD でスピーカも割としっかりしてるようなので、ブルーレイドライブが手に入れば換装してブルーレイ視聴用ノートPCとするのもいいのかな。手持ちの中では Microsoft 公認で Windows 11 が入ってるノートPCなので、Windows 11 の検証にも使えそうです。
--- 11:45 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2022 11:48:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: