Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

February 7, 2022
XML
カテゴリ: Linux
今日は在宅勤務。

神田装備で確保した ASUSPRO P2520S に Pear OS Moterey をインストールした のですが、YouTubeの再生がイマイチなので、もう少し軽い Linux をインストールしよう、っちゅうことで、 Bodhi Linux 6.0.0 AppPack をインストールすることにしました。

ISOファイルをRufus でUSBメモリに焼いてブート。インストーラを起動して言われるがままに進めていけばインストールは完了します。日本語を選択してインストールを進めれば、日本語表示はできるようになってます。日本語環境の設定は、[アプリケーション][設定][Language Support]から行います。

Language Supportで設定する
Language Supportで設定する

Language Support を起動すると、「言語サポートが完全にインストールされていません」と表示されるので、「インストール」を押して言語サポートをインストールします。これで、日本語入力(fcitx-mozc)やフォント類がインストールされます。

言語サポートをインストールする
言語サポートをインストールする

インストールが終わったら Language Support を一旦終了します。再度 Language Supportを起動して、「キーボード入力に使うIMシステム」で fcitx を選択します。この後、一度ログアウトして再ログインすると日本語入力ができるようになります。

fcitx を選択する
fcitxを選択する

これで Bodhi Linux を通常利用できるようになったので、Firefox上でYouTubeを視聴してみたのですが、やはり480pが限界で720pにするとカクつきます。(^^; Chromium上でもYouTubeを視聴してみたのですが、こちらも同様。BIOSでビデオRAMを512MBにしてるんですがねぇ。

っちゅうことで、YouTubeの視聴は480pにしておくのが無難なようです。Webブラウジング自体は問題なくできるんですけどね。P2520Sはあまりビデオ処理能力を必要とする処理は向いてないかもしれません。

ASUSPRO P2520S上のBodhi Linux 6.0.0のデスクトップ
ASUSPRO P2520S上のBodhi Linux 6.0.0のデスクトップ
--- 19:45 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2022 07:45:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Linux] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: