thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.01.05
XML
カテゴリ: その他いろいろ
帰省の予定に「奈良公園で鹿を見る」を入れていたうちの子供たち。
で、正月そうそう奈良に行ってきました。
込んでるかな~と思ったけど、意外とそうでもありませんでした。駐車場もちょっと巡ればありつける感じ。

奈良公園に入ると、さっそく鹿がお出迎え。
150103b.jpg
最初は「かわいいー」なんて言ってたたうちの子供達ですが、意外と凶暴なのでビビってました。

鹿せんべいをあげたりしながら、ちんたら歩いて、やっと大仏殿の外の建物に到着。
150103c.jpg
なんか見覚えがある構図だな・・・と思ったら、中学の時、同じ構図で写生したわ(私は中学校が奈良)。

普段は入らない大仏殿も、まあたまには入ってみるか~
150103d.jpg
ツアーバスで来る観光客の団体が少ないせいか、ここ数日で巡った超メジャー観光スポットとは違って、まだ日本にいる気がしました。

大仏さま。久し振りに間近で見た。10年ぶりぐらいじゃないかな・・・
150103e.jpg
子供たちは、学校の教科書に出てくるまで覚えていてくれるだろうか。



ついでに薬師寺にも寄ってみました。
150103f.jpg
来てはみたものの、入場料が高い(大人800円)ので、ガワだけ見て帰りました(笑)

薬師寺もしれっと世界遺産です。
150103g.jpg
富岡製糸工場が世界遺産になって県をあげて盛り上がっている群馬ですが、なんかこう普通に世界遺産があると、盛り上がっている群馬県ってめでたいのか、すごいのか。

薬師寺のようなマイナー(私の中では)なスポットにまで外国の観光客が来ていました。
群馬に住んでいると頻繁に外国人に出会いますが、ほとんどは働きに来られている方なので、観光客としての外国人なんて日本にそんなに来ていないものだと思っていました。
日本は本当に観光立国を目指しているんですね。なんかビックリ。
移民受け入れ一直線かと思っていたんですけどね・・・





【日本のおみやげ】【ホームステイのお土産】【海外の友人へのプレゼント】【外国人へのギフト】【海外出張の手土産】【外国人が喜ぶ日本土産】【日本のおみやげ】ポストカード【奈良の大仏/写真】(バラ単品)透明OPP袋入り



ではごきげんよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.14 21:59:47
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: