thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.01.23
XML
カテゴリ: スキー関連
先週購入した、型落ち現品限りの激安サロモン24hours maxで滑って来ました。

【金具付き・取付料送料無料】SALOMON ( サロモン スキー板 ) 【2015】 24 HOURS MAX + Z12 【金具付き スキーセット】 【smtb-f】【RCP】

今年は暖冬で、スキー場は先週まで全然雪がなく草地だったのに、この週前半に群馬県に吹き荒れた雪のおかげで、見事復活。
実際にスキー場に行ってみると、いつもと同じ風景が拝めたのでした。
ありがたや。
160123a.jpg


さて2014-2015モデルのサロモン24hours maxですが、巷の評価では、とくに特徴が無い、というのが最大の特徴のようです。
個性的な板が居並ぶ現在のスキー板の中では、良くも悪くもそれがかなり特徴的で、それゆえに安心できる/つまらないと、意見が分かれるところでもあります。
(これはこれである意味、個性的と言っても良いかも)

私は2008年モデルのサロモンdemoXRからの乗り換えで、コンセプトがほとんど同じデモモデルのセカンドバージョンの板に乗り継いだことになります。
しかも板の長さもラディウスもほぼ同じ。てなわけで、まぁほとんど変わらんのだろうな、と思っていたのですが・・・

160123b.jpg
実際に乗ってみると、これがまた、結構違うんですねぇ。
板が新しい分だけエッジが効くのを差し引いても、安定していてどっしり感を感じます。(実際重いんですが)
demoXRが軽快過ぎたのかもしれませんが、結構なスピードで飛ばしても怖くない。とはいえSAJ1級なのでたいしたスピードでは無いですが。
スピード出てない?と一瞬思うのですが、ターンマキシマムで自分の太股が悲鳴をあげていることを考えると、やっぱり速い。
角付けすると板なりに勝手に回ってしまう感じが顔を出すのが気にはなりましたが、ちゃんとズラすこともできます。
トップが太く、ちょっとエッジを立てるとすぐ回り込んで来てしまうので、なにげにボーゲンが難しい(笑)
微妙にツインチップで後ろ向きに滑りやすいのもちょっとうれしい。

多くのインプレで共通している「デザインがいまいち」っていう点に関しては、その通りだと思います・・・
グラフィックはともかく、プラスチッキーで質感が低く、安っぽい感じが残念かな。


ま、しばらくこの板と過ごすわけですから、飼いならしていこう。


本当のこと言えば、軽量化されて扱いやすいx-maxが欲しかったんですけどね。値段に負けた。

【送料無料】 サロモン(salomon)【スマホエントリーでポイント10倍 1/30(土)09:59まで】サロモン(salomon) スキー板・セット金具付 X-MAX+XT12 TI 【15-16 2016モデル】



ではごきげんよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.26 00:23:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: