thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.01.28
XML
カテゴリ: その他いろいろ
先日、高速通信の上限3GBを越えちゃって、0.128Mbpsに制限されちゃった(でも結構使えた)って話を書きましたが、ドコモの場合、2700円の追加支払いで高速通信を2GB上乗せ出来ます。
でも素直に払う気にはなれず、結果的には1週間ほど我慢して低速回線を使っていたのですが、最初は格安SIMの利用も考えていました。

最初に目をつけたのはプリペイドSIM。旅行者向けの安いプランです。
ところが1GBのプリペイドSIMで2700円を切るものはないみたいで、これなら普通にドコモで2GB追加した方がいろいろ世話無いです。
期間型(7日とか)だと安いみたい。

クレジットカード不要!【即日発送】【使い捨て】 プリペイド SIMカード【全日通】【SIMカード】日本国内用 2GB 8日間 データ専用 プリペイド SIMカード ドコモ回線 3G/4G LTE prepaid Data Sim card japan シムカード 設定期限2016年5月31日 nano AJC プリペイド SIMカード プリペイド SIMカード 送料無料 プリペイド SIMカード docomo



月額支払いなら、so-netの0 SIMが最安値でしょうね。なんといっても500MBまでは0円ですから。
しかし初期費用(事務契約手数料)が3000円かかるので、1ヶ月だけの契約のつもりなら逆に高くつきます。
一旦契約しておけば、3GBをちょっと越えるような場合に応急的に使うには良いかもしれませんね。

音声通話が必要な場合はやっぱりちょっと高め。

U-mobile SIMカード U-mobile 通話プラス 音声sim 格安sim OCN IIJ mymio umobile あす楽をご利用の場合は後から送料320円追加U-mobile SIMカード U-mobile 通話プラス 音声通話機能付きSIM u-mobile 音声 1GB 680円からの激安データSIMが登場![M便 1/1]

しかもいずれの場合も、データ通信だけだったりとか、電話番号変わっちゃったりとか、SIM差し替えが必要だったりとか、いろいろ面倒くさいこともあります。

というわけで、結論としては、 3GB突破がほとんどない人が突破しそうな場合、遅い速度で我慢するか、素直にドコモに2700円払って2GB追加してもらう方が手軽 、という残念な結論となりました。

500MBで700円刻みとかにしてくれると、注文する人が多いような気がするんですけどねぇ。

ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.10 11:13:42
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: