thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.01.13
XML
カテゴリ: スキー関連
天候に恵まれたこの日、家族スキーに行ってきました。
190113.jpg


身長が急に伸びた長女は、昨年まで使っていたスキー板が使いものにならず、レンタルしました。
身長にあった長さの板を選ぶと、150cmとなりました。

妻の板が150cm、私の板でも162cm。
大差ないじゃん。
ジュニア用じゃなくても、大人用の板でもいいんじゃないかという気がしてきた。
レンタルしたやつも、特にジュニア用ってわけでもなかったみたいだし。

年々体格が良くなって筋力も増していくし、もう大人用の板を買っても、履きこなせるんじゃないかという気がしてます。

中学生になって忙しくなり、家族スキーの機会も減りつつある中、用具を買い替えるよりレンタルで済ますほうが現実的と思いつつありましたが、大人用の板でいいんだったら、スキー板を買い替えたとしても長く使えるので、コスト面でペイするかもしれません。




ところで中学生のスキー用具は、大人用?子供用?どっち?

調べてみると、板そのものはさほど違いがないらしい。
ジュニア用は体重が45kg以上には対応しないという制限があるようですが、これは体格や筋力の制限というより、ビンディングの開放値で決まっているらしい。
ジュニア用は4.5が上限で、これを超えるようなら大人用になるらしい。あとブーツのソールの形状もチルドレン用とアダルト用で違うらしい。
雪国の中学生は、たいてい大人用を使っているらしい。


18-19ロシニョールROSSIGNOLジュニア初〜中級者用スキー2点セット「HERO JR 」140cm、150cm+金具XPRESS JR

お金を出す立場としては、ジュニア用は大人用の半額ぐらいの値段ってのも気になる。
でも長く使う気なら大人用買った方がコスパはよさそう。
あーどうしよう・・・?


用具が投げ売りされるこの一ヶ月が勝負です。



【取付・料無料】【SWALLOW KIRA】【レディーススキー板・ビンディング2点セット】【返品交換不可】


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.22 22:52:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: