thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.09
XML
カテゴリ: クルマ関連
妻の乗っているタント(L375)、突然エンジンが止まったらしい。
オイルチェックランプが点灯、その後再起動してもすぐ止まってしまうらしい。
なんとか帰宅したものの、警告灯が点くのは普通ではない。

翌日、近所のディーラーに持ち込んでみると、「 オイルがほとんど入っていません




そういえばオイル交換したのは1年半前だ。っていうか、いつの間に1年半も経ったんだ!?(コロナ騒動で半年ぐらい記憶ない)
距離はさほどでもなく、7,000kmほど。

で、その一年半の間にオイルが無くなったと。
メカニックが言うには、残量500ccぐらいでしたよ、と。
漏れやにじみはなく、3リッター近いオイルが、単純に燃えたらしい。
排ガスがオイル臭いとか白煙吹いてるとか、そういうのは全くないです。
つまり、ちょっとずつ微妙に燃えていったらしいのです。
2ストか!


半信半疑でネットを調べてみると、まー、出てくる出てくる。
ウチのタントをはじめ、ダイハツで広く使われているKFエンジンには、オイル食いっていう持病があるらしいのです。
オイル管理が悪いとピストンリングが固着し、シリンダ内部のオイルを掻き出せなくなる(つまりオイル上がり)らしい。
その場合、ピストンリング打ち替えしか補修方法はなく、15万〜20万円の修理費用を要すると。

たしかにオイル管理は良くなかったかも知れません。
でも7,000km程度でそんな重篤な症状でるかね・・・

女性に多い低回転多用のお買い物グルマ的使い方をすると発病しやすいそうで、むしろ逆に高回転まで回すような使い方のほうがなりにくいとの話も。
エンジンはたまに高回転まで回さないと不調になる、っていうのは、私が若い頃はよく言われたものですが、令和になった現在でも健在なんですかね・・・
(積極的に低回転なるCVTなんてダメじゃんね)



とりあえずオイルとフィルタを交換して、様子見ということになりました。
201009.jpg

適宜オイル残量をチェックして、無くなったら継ぎ足す、というのが最善の策らしい。
2ストか!



【エクソンモービル Mobil】モービル スーパー 1000 5W-30 SN 1L エンジンオイル




明日に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.16 23:09:49
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

身近な人@ Re:今年の正月はのんびりと・・できない?(01/01) 仕事割り振ればいいのに。 年末はいても役…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) ちなみに、二通りあることはどうやってお…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) 一つ注意点があります。 それは、半角/全…
quanta511 @ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: