thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.03
XML
カテゴリ: 子供たち
子どもが日曜日に熱を出したので、休日当番医に行きました。
熱がある、という時点でもう厳戒態勢。

クルマから出ることなくドライブスルー形式で、問診は電話、診察もガラス越しです。
クルマがない人はどうするんだろうね・・・?

これならリモート診察で十分ですね。
最近はぼちぼちオンライン診療可能な病院がでてきていますし、休日当番医も対応してくれるとありがたいんだけどね。

必見!オンライン診療の実践と解説 よくわかる、今すぐに始められる[本/雑誌] / 蝶名林直彦/編著





コロナの検査もしました。
インフルエンザみたいな鼻の穴に突っ込むやつは凄いね。判別すぐできるんだね。
210703.jpg

技術の進歩は凄いね。
わずか1年かそこらで、迅速判断キットが出回っちゃうんだもんね。
今、難病と言われているものも、みんなで寄ってたかって研究すれれば解決するんだろうね、きっと。


ということは難病かどうかを分けているのは、その病気を直すための投資に投資家が価値を見いだせるかどうか(儲かるかどうか)、という点でしかない。
どれだけ崇高な理念を語ったところで、結局のところカネじゃないか、ということですね。

残酷だな。
もっと投資していてくれたら、力斗はまだ生きていたのかも知れない、と思わなくもない。
技術開発に値しなかったんだ。
そして今も同じ病気の人はたくさんいる。


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.15 00:01:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: