thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.13
XML
カテゴリ: クルマ関連
毎年夏になると思うんですけど
クルマのフロントガラス近辺に収納式サンシェードを仕込んで欲しい。

折りたたんだサンシェードって、走行時はやっぱり邪魔。

TRUSCO トラスコ ピタットフロントガラスサンシェード ミニバン・ワンボックス PFSL(代引不可)【送料無料】
特にミニバン用のサンシェードは非常にでっかく、置き場に困るという人も多いと思います。
エンジンoffでスルスル~っとサンシェードが降りてきてくれたらどれだけ便利だろうか。
電動じゃなくてもいい。後席ドア収納型サンシェードみたいにできないかな。


傘タイプのサンシェードも最近ありますね。

2サイズ 傘型 サンシェード UVカット99% UPF 50+ 日よけ カー用品 日差し セダン ミニバン SUV 軽自動車 乗用車 コンパクト 省スペース 送料無料 ​収納に場所を食わなさそうなので注目しているんですけど、



そもそも、駐車中はすべての窓にシャッターが降りても良いよね。住宅の電動シャッターみたいにさ。
駐車中涼しいだけでなく、紫外線で室内部品が劣化するのを予防できるし、防犯にも効果ありそうだし。
最近は異常気象で雹も降るし。
関東でまた天候急変 「ひょう」にタクシー会社衝撃 ガラス粉々…数十台が被害https://www.khb-tv.co.jp/news/14948878
ミニバンのようなガラスが平板で大きい車種なら効果あるんじゃないかな。



づいでに思い出したんだけど、駐車中に太陽光パネルで発電してエアコンのファン回せないかな。
換気するだけでいい。じわじわ回しておくだけで随分涼しくなると思うんだ。
エアコンのファンなら邪魔になることもないだろうし、すぐできそうなんだけどな。


要するにこれ↓を内蔵してくれって話です。

【大感謝価格 】自動車用ソーラーファン オートファン K9218


話題のペロブスカイト太陽電池が実用化されれば、窓に貼り付けておくだけでファンぐらい十分回せそう。

大発見の舞台裏で! ペロブスカイト太陽電池誕生秘話[本/雑誌] / 宮坂力/著


太陽電池といえば
こういう↓汎用太陽光パネル、一枚あっても良いかもね。防災グッズとして。

HIDISC 太陽の力で様々な機器を充電 持ち運び可能なソーラーパネル(1枚)(HD-1SOLAR1BK) 取り寄せ商品

もうじき南海トラフ地震も来ることだし。
もしかしたら、水や食料よりも情報(=スマホ充電)のほうが大切かもしれない、と思う令和の防災グッズ。







ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.05 21:00:46
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: