thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.15
XML
カテゴリ: クルマ関連
先日の見積もり
230615a.jpg

流石に13年目・20万キロともなれば、なかなか高額ぅ

オイル交換やブレーキフルード交換のような定番メニューに加え、フロントのスタビブッシュを交換しました。ちぎれていたので。
ハンドルを大きく切ったときに鳴っていたギリギリという異音は消えましたが、走りはさほど変わりませんでした。もっとしっかりするかと思ったけどな。


一方、20万キロぐらいでの交換が推奨されているタイミングベルトやウオーターポンプは手つかずです。
これらが壊れると致命的。状況次第(修理費次第)では修理もままならないかもしれません。

パーツだけなら結構安いんだけどね。交換工賃が高いんだよね。

ステップワゴン スパーダ RK6 ウォーターポンプ GMB GWHO-63A H21.10〜H27.03 車検 交換 国内メーカー 送料無料


ホンダ/ハンプ ACGベルト H3111-R0A-003 ホンダ ステップワゴン RK1~7 K20A 2000cc 2009年10月~



次回車検は15年目で、22万キロぐらいのはずです。
自動車税も来年から懲罰増税になり、色々厳しいですが、もうちょっと乗ります。


当初の予定通り、17年30万キロ乗れるだろうか?


買ったときは、そんなのはるか先の話だと思ってたんだけど、結構すぐでした。
そりゃ子供も大きくなるし自分も老けるわけだ。



ハルカノイセカイ 01 [ 綾瀬 はるか ]




ではごきげんよう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.11 23:33:59
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: