thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.09
XML
カテゴリ: クルマ関連
新型N-box見て思ったけど、最近の車の内装って、なんとなく色気ないですね。

多分、諸悪の根源はインパネ中央に陣取っているナビ画面。どうにもこうにも後付感が拭えない。
231009.jpg

画面のない時代の車のほうが内装の表現が豊かだったように思う。ユーノスコスモとかソアラとかね。

一方で、外国の高級BEV車は意欲的です。インテリアに大画面を見事に取り込み、浮いた感が全くないEQSなんて流石の一言。
テスラは大画面がないとインテリアが成り立たないという点で新しい。
どちらも使い勝手が良さそうには思えないんですけど(笑)、大金をはたいて買ったという満足感は高そう。




車も高額化してきてるし(高級化ではない)、もうちょっと所有感をくすぐる現実離れ感があってもいいと思うぞ。

日本車なら、日本人しか作れないような超和風テイストで作れないんですかね。
レザーとウッドは西洋のものだと思うんだ。
革巻きハンドルの代わりに、日本刀の柄のような和紙に糸巻きにしたら、操作性も良いと思うし、日本ぽいって思うけどな。

日本刀柄 大刀柄 新品 長約26CM 梵字縁頭 法具目貫 白本鮫皮 木柄 金色革巻 目釘付き 居合用

鬼滅っぽいし。



ではごきげんよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.30 23:26:41
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: