米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.16
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(;'∀')。。。

コッコさん倒れてます。
(笑)

円高になってきました。。。
(*'ω'*)





今年も為替のパズルに頭を悩ませながら、

投資しないといけないかもしれません。。
(;^ω^)


僕は政策金利が高くなってきた時期に、どうせならドル建てMMFで待機させておけば

良いかな?と思っていて、何にも考えずにドル転してバンバン買ってました。
(-_-;)




あれ?

マイナス37万円って。。。
(笑)

これはドル建てMMFを買った時より円高になったからです。



未収分配金が毎月もらえてる金額です。

48.75ドル!

これはすでに20%の税金が引かれた金額になってると思います。

この48.75ドルは元本に再投資されて、複利効果でドルが毎月増えていきます。
(*'ω'*)v


しかしながら、これでマイナス幅を補填するのには時間がかかりそう。。。
(;^ω^)


現状ではこのドル建てMMFの利回りは3.76%ですから、低くはないです。


ただ、政策金利がどんどん上昇していくとわかっていたのであれば、

そこまで急いでドル建てMMFを買う必要もなかったのかな?

と思ってます。。。
(˘ω˘)。。。

(これも現時点で1ドル127円になったからそう思うのかもしれませんが。)







↑↑↑↑

これは、アメリカの国債利回りです。

ドル建てMMFは短期金利の影響を受けますから、何度も利上げするぞー!!って

叫ばれていた時に買うよりは、金利がしっかり上昇するまで待っておくのも手だったかもしれません。
(また勉強代を支払ってしまった。(笑))


これで「次は利下げするぞー!!」ってなった場合はドル建てMMFの

利回りも低下するでしょうし。。
(;^ω^)


なかなかタイミングで買い物するのは難しいですね。


このドル建てMMFは米国株ETFを買う待機資金なので、

まだしばらくは運用する予定です。

グングン増えて欲しいと願ってるレアメタルkです。
(笑)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')





最近、太ってきたのでダイエットしたい。。。(笑)










48歳で認知症になった母 [ 吉田 美紀子 ]

↑↑↑↑
最近のニュースで見かけた気になる書籍です。
(˘ω˘)。。。

人生100年時代って言いますが、健康寿命は72歳~75歳くらいまでらしいです。

医学が進歩して長生きできるようになったのに、

次は「長生きリスク」という言葉が生まれました。
(-_-;)

認知症の薬もどんどん開発されて欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.16 06:55:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: