米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【2025年5月新NISA資産】トランプ関税ショックに揺れたひと月。('ω')(05/02) 私が逆張りのほうが心地がイイのは、「過…
レアメタルk @ Re[3]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[2]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) レアメタルkさんへ 結局、金先物が吹き上…
レアメタルk @ Re[1]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.08.23
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



知人からの一枚。
(˘ω˘)。。。

青空が目に染みる。。。





さて!!



なんかこう、方向感バラバラな一日でしたね。

僕はエヌビディアで決算ガチャをやってみようかと思いましたが、

ビビリ投資家なのでやめておきました。
(;^ω^)買ったとしてもきっと1株。(笑)


最近格付け会社がアメリカの地銀格下げしてるので、

僕のバンカメも下落トレンドに。。。
(´;ω;`)ウゥゥ




ぐぬぬぬ。。。

折角いい感じで含み益も増えていたんですが。。。





現時点でも為替差益のおかげで

比較的良いパフォーマンスになっております!
(*'ω'*)



銀行株って超景気敏感株なので、リセッション懸念が高まると

一気に下落しそうですが、気に入ってる銀行株なのでホールドです!




今年もなんだかんだ言って、円安の恩恵を受けてますね。。。

僕は昨年は円安の恩恵があるうちに色々と売却をしてました。

それはそれで良き判断だったと思います。



最近ではもう145円付近のドル円に慣れてしまって、

実は歴史的にはすんごい円安だって事を忘れてる自分がいます。
(;^ω^)


それでも為替介入で円高になった時には、

またドル転してドル建てMMFに入れておきたい。
(*'ω'*)

もうちょっとマーケットをよく見て

何でもエントリーしないとなぁ。。。
(˘ω˘)。。。


さぁ、今から24時間後には泣いてるのか、笑ってるのか

ドキドキな一日になりそうですね!!
(昨年のようなエヌビディアショックだけは勘弁。。。)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



美味しいモノ食べたい。(*'ω'*)





改訂版 金利を見れば投資はうまくいく [ 堀井 正孝 ]


最近は米30年債利回りがすんごく上昇してますよね!

現時点で4.4%!!
( ゚Д゚)!

しかし生の債券を買うのであれば、

残存年数20年くらいのものが利回りがさらに高いです。

SBI証券では4.5%くらいの利回りの米国債があったので。

今後さらに金利が上がるという予想もありますが、

金利が上がれば、結局お金持ちだけが

得をする世界になってしまう気がします。

1億円で米国債を買えば、年間で450万円(税引き前)が

ゲット出来てしまう世界になりますもんね。。。
(;^ω^)

債券投資はインフレに負ける可能性がありますが、

日本のインフレは今後どうなるのか気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.23 08:24:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: