米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【2025年5月新NISA資産】トランプ関税ショックに揺れたひと月。('ω')(05/02) 私が逆張りのほうが心地がイイのは、「過…
レアメタルk @ Re[3]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[2]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) レアメタルkさんへ 結局、金先物が吹き上…
レアメタルk @ Re[1]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.25
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



皆様に最新の富士山をお届け致します。
(*'ω'*)

綺麗だなぁ。。。
(˘ω˘)。。。



さて!!




珍しくQQQだけわずかに下落。

昨夜は短縮取引だったので薄商いって感じでしたね。

でも僕が見張っていた個別株は暴騰してました!

↓↓↓↓




(笑)

ルンバどうした!?
(;^ω^)

アマゾンが買収するって話がありましたが、

それが進展したんでしょうか。

こういった感じで良くも悪くも個別株は

爆発的なパワァがありますね!!
(*'ω'*)ちなみに持ってません。。。(笑)




本題に移りますが、

今月の7日に追加購入したUSA360が花開きプラ転しました。
(超微増。)



↓↓↓↓





(;^ω^)2円プラスって。。。

投資した金額がそのままってことやん。。
(笑)





最近知ったんですが、米10年債利回りのチャートがあるんですね。

​「TNX」​ です。

↓↓↓↓





ふむふむ。
(*'ω'*)

10月19日をピークに米10年債利回りは下落してますね。

つまり債券価格の上昇ってことで、USA360の基準価額も上昇しました。



来年は景気後退が来るとか、

利下げが始まるとか色んな情報が溢れてますが、

「思い込み」はキケンなので気を付けてます。
(;^ω^)今年は思い込みでヒドイ目にあった。(笑)


昨年から急激に利上げしてきたわけですから、

それを今後は順調に利下げを行えるとは思えません。
(-_-;)

ひと波乱があると覚悟してます。

ただ、あまり構えすぎると

今年みたいに機会損失になってしまうので、

バランス良く投資を楽しみたいと思います!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。



↑↑↑↑
来月から5のつく日は改悪されてしまうので、

ブラックフライデー&5のつく日にゲットがお得ですね!
(*'ω'*)



今月のブロ活累計は41ポイント!!
(*'ω'*)v




お金を想い出に変換する!!
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.25 06:00:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: