米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) New! おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.04
XML
カテゴリ: 最近思ったこと。
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




(*'ω'*)v

久しぶりのポムの樹で道楽!!

1,600円。。。
(;^ω^)

いつか値段を見ずに注文できるくらい大金持ちになりたい。
(笑)

とんかつがめちゃくちゃ美味しかったです!



さて!!

日々、株価の値動きに一喜一憂してる僕ですので、

昔の証券口座の衝撃的なスクショもいくつか残ってました。


2020年10月25日のスクショです。

前回の大統領選前で、バイデンが大統領になったら

マーケットはクラッシュする~!!

って大騒ぎして毎日泣いていた日々でした。
(´;ω;`)ウゥゥ

↓↓↓↓



●VTは含み損。

●VOOを170万円以上保有していた。

●初心者なのにブラックロックに100万円投資。(笑)

●国民全員もらえたコロナ給付金10万円で

 禁断のエイリスキャピタルを買う。(投機。)

●VIGも持っていた。

●VYMはまだ含み益プラス2.6%!

●まさかのHDVは含み損。(汗)


だいたい大きな金額のETFや個別株はこんな感じでした。

今の僕から見ても、

​「初心者なのになかなか良いチョイスじゃん!!」​

と感じてます。
(*'ω'*)このままの方針で投資してたらの場合。。。(笑)







↑↑↑↑
当時はこれくらいの投資金額で、マイナス17万円って。。。
(;゚Д゚)利益出てないじゃん!

2020年10月27日のスクショですが、

当時は画面が青かったんですね。

というか、投資初心者(2020年7月に開始)なのに、

10月末には1300万円以上投資してるって。。。(笑)

こういう僕の行動を見てると、メディアとか、

ユーチューバーの大きな声にココロ動く性格なんだなと感じます。
(;^ω^)





しかし、2022年の大暴落相場では怖くて色々と手放した経験あり。
(´;ω;`)ウゥゥ


現状はこんな感じです。
↓↓↓↓


●VTはまだ保有。

●VOOは100万円以上ビビッて利確。
(´;ω;`)ウゥゥ

●ブラックロックも薄利で利確。
(´;ω;`)ウゥゥ

●エイリスキャピタルは保有中。
(含み益エグイです。)

●VIGは売った。売ったのです。
(´;ω;`)ウゥゥ 2023年の上昇がぁ~!

●VYMはそこから少し買い増しして保有中。

●HDVも買い増しして保有中。
(現在はメイン資産。)





↑↑↑↑
VTエグイて。。。





↑↑↑↑

あの日のままホールドだったら、

含み益160万円以上でした。
(-_-;)


そうです、

あの日の僕に伝えたい言葉は、、、、



​「とにかく売るな。」​


(;^ω^)

これに尽きますね。
(笑)


ただ、個別株は無謀に買うと、

マイナス90%喰らったモノもありますので、

なんとも言えないです。
(;^ω^)永遠の深海魚シリーズ。(笑)



いま注目されてるエヌビディアでも、

最高値から66%下落したこともあるんです。
(2021年から2022年にかけて。)

やはり相当メンタルが強くないとガチホ出来ません。
(*'ω'*)


そういった点で広く投資先が分散された

投資信託やETFで運用するのが、

実はお金持ちへの近道でした。
(˘ω˘)。。。


コロナショック後からのそんなことは何百回も言われていたのに。。。
(;^ω^)

それでも人間のココロは合理的に出来てないから、

つみたて投資を継続出来ないんですよね。。。
(もしかして僕だけか!?)


未来は誰にもわかりませんので、

今後は大暴落が来る可能性もゼロではありません。

なので数年間鳴かず飛ばずの時期もあるかもしれませんが、

お金を使う着地点がまだまだ先ならば、

オルカン、S&P500、Nasdaq100、トピックス等の

ガチホは有効かもしれません。
(*'ω'*)


僕も自分のメンタルと相談して、個別株はほどほどにして、

インデックス投資は今後売らないように心がけたいです。
(少額で再チャレンジ中。)​



よく「一括投資が良いのか、時間分散が良いのか?」って

ネット上で質問が溢れますが、これも自分自身でやってみないと

わからないんですよね。。。
(˘ω˘)。。。

一括投資して暴落来たら、すんごく精神的にダメージ受けるでしょうし、

また時間分散をして年初に大暴騰した場合、その恩恵をもらい損ねるので。。。

特に人間は「損した!」ってことにココロがダメージを受けるので、

「買い損ねた!」という精神的にダメージはデカいです。
(;^ω^)僕は欲豚なのでそう強く感じます。

そして、我慢できずに「えい!」と投資したら、

けっこう天井付近だった!ってパターンが。。。
(笑)


色々と投資の本を読むより、身銭を使って投資したほうがはるかに

自分自身の性格を垣間見ることが出来ます。
(*'ω'*)v



ネット上で、

「新NISA組が暴落で狼狽売りするだろなぁ。。楽しみだなぁ。」

っていじわるな意見も見たことありますが、みんな最初は初心者だったのに、

数年経過するとすんごく偉くなる人が多いんですね。
(;^ω^)

投資は調べれば、調べるほど沼にハマるので、

情報収集もほどほどに。
(*'ω'*)

さぁ、今年こそは爆益報告出来るように頑張ります!(笑)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。




お買い物マラソンが始まる!!
(*'ω'*)v






スクエニ株が上がってきてるので、

ちょっと安心。
(*'ω'*)



期間限定ポイントを使う!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.04 09:13:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: