機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2012.06.22
XML

 最近、缶入り100g3,600円から、パウチ入り50g1,700円にリニューアルしたマックバレンの「ビンテージ・シリアン」のサンプルを、いつもの煙草屋さんから分けてもらえました。ラッキーです。\(^o^)/
 早速、吸ってみました。

 小口に分けられたビニール袋を開けて鼻を近付けると、例によってラタキア臭がするのですが、今回の匂いは少しドライな感じがして、未だラタキアに慣れない私としてもあまり抵抗を感じません。糸を引くような腐敗臭ではなく、まさに正露丸の匂いに近い漢方薬的な匂いがします。
 カットはかなり細かいラフカットが中心で、細めのリボンカットの葉っぱも混ざります。湿気はやや多いでしょうか。

 着火して吸い始めますと、まずは前述の乾いたラタキア臭が来ます。味の方は、結構酸味の効いた甘さで、オリエント葉系統の鰹節的コクがあるにも関わらず、かなり軽快なイメージです。そして軽快でありながらも、旨味は相当あって、口の中に唾液がドンドン出てきます。
 う~む・・・、何だか甘酢あんかけの白身魚を食べているような喫味です。私の数少ないラタキア・ブレンドの経験から言えば、その中でもかなり美味しい部類に入ると思います。

 火着き・火持ちは少し悪いように思います。序盤の段階はもちろん、中盤になっても比較的火が消えやすいようです。

 喫煙中盤から終盤にかけて、喫味は序盤からほとんど変化なく、淡々と吸い進められます。
 この煙草のカタログ文では「重厚な」という言葉が出てくるのですが、私自身は余りそのようなイメージは湧きません。むしろ、酸味の効いた浅い熟成のバージニアの軽快な甘味に、オリエント系のコクとラタキアの旨味が重なって、豊かな喫味になっているというような感じです。

 こうした喫味は結局最後まで続き、喫煙終了。後味は、やはり軽い感じで、ちょっと紅茶っぽい風味も残ります。残り香は、・・・正露丸風味です。(笑)

 今回の煙草は、私がまだ得意とはしていないラタキア物だったにも関わらず、意外に抵抗なく吸えました。もしからしたら、この違いはラタキアの産地の違いに起因するのかも知れません。明確にシリアン・ラタキアを謳っているラタキアは今回が初めてで、多分これまで試したのはキプロス産のラタキアだったのではないかと思われます。
 或いは、本当に私がラタキアに慣れてきたのでしょうか。もしくは、サンプルで小分けにされていたので、私の苦手なラタキア臭が弱まっていたという可能性もあります。ラタキア独特の匂いは、割りと消えやすいというイメージがあります。

 まぁ、とにかく今回の「ビンテージ・シリアン」は、美味しくスムーズに吸えるラタキア・ブレンドでした。

 ところで、シリアと言えば、今とんでもない情勢になっていますが、シリアン・ラタキアの供給は大丈夫なのでしょうか。ちょっと心配です。


[ラッキーな煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.22 17:08:14
コメント(2) | コメントを書く
[パイプ煙草インプレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: