機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2013.04.05
XML

 今回レポートする「オレンジドリーム」は、このブログで煙草関連記事を書き始める前に一度吸った事がありますが、まだレポートはしていませんでした。その最初に吸った時は、柑橘系の味と香りに加えてクリーム系のトロッとした味があり、柑橘系と言う割りには爽やかさに欠けるような気がして、ちょっとどうかなと思ったのを覚えています。
 さて、今回はどんな風に感じるでしょうか。

 開封時の香りは、名前の通り柑橘系の爽やかなものです。これにバニラ系のような甘ったるさと、花のような華やかな香りが混ざり、非常に特徴的です。カットは比較的細かいラフカットが中心で、手触りはやや渇き気味でしょうか。

 これを内径20mmのパイプに詰めて着火しますと、酸味を抑えた柑橘系の味と香りがまず来ますが、意外にも鰹出汁系統の味も来ます。この鰹出汁のような味は、場合によってはクリーム系の味と香りにも感じられ、全体として何だか不思議な美味しさになっています。柑橘系は柑橘系なのですが、爽やかさとか軽快感とかはなく、むしろコッテリしているのです。
 オレンジクリームソースがかかった肉料理といった風情なのです。

 火着きと火持ちは問題なく、普通に吸えます。

 喫煙中盤になりますと、柑橘系の着香が弱まってきて、鰹出汁系のコクが太くなってきます。これほどコクがあるという事は、煙草としては比較的深めに熟成させている事が予想されます。しかも、バージニア葉よりもオリエント葉のコクのように感じます。バージニア系の軽快で紅茶っぽい甘味というのは、ほとんど感じません。

 喫煙終盤では、着香された柑橘系の味と香りは益々弱まり、ほとんど鰹出汁系のコクで吸わせる喫味になります。そして、そのまま喫煙終了。後味は出し汁っぽく、残り香は軽く柑橘系でした。

 全体的に見て、確かに柑橘系の着香煙草なのですが、酸味が少なく、かつ出汁系のコクが強いので、どちらかと言うとコッテリした煙草でした。そういう意味では、「オレンジドリーム」という名前から想像されるような爽やかなタイプの煙草ではありません。西洋料理の中には、オレンジソースを使ったメインディッシュがありますが、ちょうどそういう感じの煙草です。デザートでのオレンジの使い方とは違う姿なのです。

 爽やかさを期待すると外しますが、コッテリ煙草が好きな人には、むしろ好ましいブレンドなのではないでしょうか。


[コッテリした煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.05 17:22:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: