機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2018.07.08
XML

 ラットレーの「ジャックスミクスチャー」をレポートします。日本のカタログ上では「ジャックス」となっていますが、英語表記では「JOCKS」となっており、意味は「スコットランド人」、発音をネット上で調べて聞いてみると、どちらかと言えば「ジョックス」に聞こえます。煙草の内容としてはラタキア物です。開けてみましょう。

 開封時の香りは、酸味の強い漬物系です。「これ本当にラタキア?」と疑いたくなるくらい、匂いの中でのラタキアの存在感が薄いです。カットは、リボンカットになりかけのブロークンフレイクとラフカットの混合で、湿気は強めに感じます。

 これを火皿内径21mmのパイプに詰めて着火しますと、良く熟成されたバージニア葉らしい紅茶系の薄い甘さとコク、それにオリエント葉もしくは微量のラタキアによるものと思われる出汁系の旨味が来ました。ラタキアの感触は非常に希薄で、煙を吐き出した後の余韻の中に微かに感じられる程度です。香りも基本的には焚火系で、ラタキアの臭みは探してやっと見つかるくらいです。完全にラタキアを裏方として使っています。

 火付きと火持ちは、良いとは言いませんが、特に問題になるほど悪くもありません。気持ち弛めに詰めたのが良かったのかも知れません。それと、やはり湿気が強めの煙草なので、燃え進みは遅い方だと思います。

 喫煙中盤でも喫味に変化はありません。基本的にはバージニアストレートに近い味に、ラタキア由来だと思われる旨味が加わっているような感じです。ほとんどラタキアを感じさせずに、その旨味だけを上手く活用するというラタキアの使い方は、私の好きな方法です。こういうブレンドなら、ラタキアが苦手な人でもラタキアの良さを堪能できると思います。

 喫煙終盤になるとラタキアの旨味が少し強まったようです。ただ、そうしてラタキアの存在感が強まったものの、ラタキア特有の臭みは気になる程ではなく、程好く喫味が太くなるような感じです。

 という事で喫煙終了。後味には旨味が程好く残り、残り香は焚火系でした。
 全体的に見て、ラタキアの旨味だけを上手に隠し味に使って、円やかで太めの味に仕上げた美味しい煙草でした。癖の強いラタキアに支配させずに、バージニア葉の美味しさを補わせる方向性のブレンドです。

 こういうブレンドなら、これからラタキアの供給が減ってきても生き残れるのではないでしょうか。やはりラットレーの非着香ブレンドは上手いと思います。


[上手い煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.08 12:30:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: