機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2018.09.26
XML

 ラットレーの「ハロザウインド」をレポートします。ラットレーのレポートとしては最後になります。と言うよりも、現在国内で販売されているパイプ煙草全体からしても最後のレポートです。ですから次回以降は、国内新製品や毎年恒例の限定銘柄以外では、再喫再レポートを軽くやっていくという事になりそうです。
 で、「ハロザウインド」ですが、バージニアにケンタッキーとペリクのブレンドだそうです。・・・あれ、この組み合わせは最近別の銘柄で吸ったような・・・、銘柄は忘れましたが、良いイメージがあります。早速開けてみましょう。

 開封時の香りは、良く発酵したチーズのような匂いです。ヨーグルトにも似ています。こういう香りは、サミュエル・ガーウィズの銘柄にもあったような気がします。カットは、非常に細かく解されたブロークンフレイクで、湿気は普通からやや強めといった感じです。

 これを火皿内径21mmのパイプに詰めて着火しますと、あぁなるほど、バージニア系非着香煙草らしい紅茶系の味が来ました。ケンタッキーが効いているのか、甘さは控え目ですが、糖度の高いバージニアに良くあるアルカリの刺激も殆どありません。軽い果物系の酸味も少し感じますが、これは少量のペリクに由来するのでしょうか。コクや旨味もそこそこあって、非常に良くバランスされた喫味だと感じます。一方、香りの方は、これもバージニア系非着香煙草らしい焚火系の匂いです。

 火付きと火持ちは、問題になる程悪いという訳ではありませんが、決して良くはありません。燃え進みも遅い方だと思います。ですから、気持ち緩めに詰めた方が良かったかも知れません。

 喫煙中盤、少し果物系の風味が増したような気がします。基本はバージニア葉の紅茶系の喫味なのですが、酸味が少し出てきたような感じです。アルカリの刺激が出るのをギリギリ一歩手前で抑えつつ、甘味を控え目でありながら確かに感じさせる絶妙なブレンドだと思います。

 喫煙終盤では喫味の変化はなく、そのまま喫煙終了。後味は紅茶系と少しの酸味、残り香は焚火系でした。
 全体的に見て、バージニア系非着香煙草として良く出来たブレンドだったと思います。甘さは控え目、コクや旨味も控え目、あと果物系の酸味が少々といった所でしたが、前回吸ったバージニア単葉の煙草よりも豊かで美味しい煙草だったと思います。重くも軽くもなく、常喫系の良いブレンドです。それと、喫煙時間は予想外に長くなりました。ブロークンとは言えフレイク系ですし、湿気も強めだったからでしょう。

 こういう煙草を作らせると、やはりラットレーは上手いと思います。飛び抜けた個性という意味では物足りませんが、缶も100g入りですし、常喫するには持って来いです。お試し下さい。


[持って来いな煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.26 17:30:10
コメント(2) | コメントを書く
[パイプ煙草インプレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: