カテゴリ未分類 0
全12件 (12件中 1-12件目)
1
today diary 少し前になるが9/19日は我が家の21度目の絶対記念日だった。前日の夕膳、山の神さんが炊いてくれた赤飯完全なるシンプルな和食膳・・・赤飯、納豆、焼き厚揚げ、豚汁トンボの好きなものばかり・・・感謝、感謝~m(__)m である。翌日の昼、出前寿司を食べさせて豪州旅行に送り出した。手抜きのおもてなし~勿論、トンボの手料理ではない。(ネタがほぼ磯釣りで入手できないものばかりだ)当hpも掲載中! thank you
2018年09月28日
コメント(12)
today diary 『せり なずなごぎょう はこべら 仏の座すずな すずしろ これぞ七草』新春の1月7日に春の七草を入れて七草粥(ななくさがゆ)食べる習慣・・・。食べると、災いを除け長寿富貴を得られるらしい。「春の七草」が話題になると、そろそろお正月モードも終わりに近づきますね正月気分も幕内の昨日まで、今日から我が家は普通の一月生活パターンです。おせち料理にも飽きて気ごろ・・・御多分にもれず我が家も昨夕膳に山の神さん特製の七草粥を頂きました。勿論、材料はスーパーで仕入れた七草粥セットです。本来、七草粥は胃休めのはずなのに我が家のは椀の底にチャッカリ 餅が忍ばせてあるのだ当hpも掲載中! thank you
2018年01月08日
コメント(4)
today diary先日、義母さんから珍しい大蒜の芽を頂いた。芽と言っても、トンボには茎にしか思えないが・・・今回は女の手料理、当番は山の神さん徐にiPadを手慣れた手つきでCookpad Siteを開き見様見真似で取り掛かる。本来ならそのまま適当なサイズに切るのだが如何せん育ち過ぎ~なので堅い皮を剥く・・・出来たのが「大蒜の芽の豚バラ炒め」もう一品は・・・トンボが先日仕込んでおいた、南房産籠釣り魚「黒鯛の竜田揚げ」の付け合わせ、「大蒜の芽の素揚げ」です。こちらの大蒜の芽は、塩胡椒で頂きます。見た目、脂っぽそうだけど意外にこれはいける~お酒のつまに合いそうです。当hpも掲載中! thank you
2017年06月01日
コメント(2)
today diary初冬を向かえる頃になると三陸産の生牡蠣が届く。送り主は石巻在住の先輩。あの未曽有の3.11大災害からの縁で毎年送ってくれる律儀なお方だ。今年も沢山頂いた。早速、山の神さんが腕を振い「牡蠣フライ」「シチュー」「炊き込み」を作ってくれた。どれも旨い材料が新鮮だからか、それとも料理人が上手いのか・・・(ゴマ擦り~~~)幸せ者のトンボである当hpも掲載中! thank you
2016年12月20日
コメント(6)
today diary秋刀魚昨晩の夕膳に初物の塩焼き が出てきた。上品に下拵えされ、焼き物皿に乗っていた。トンボが釣って来ない管轄外魚、当然手は出さない、それが我が家のルール。なので調理人は山の神さん。「さんまは目黒にかぎる」でお馴染みの江戸落語『目黒の秋刀魚』ほどでないにせよ 焼き物皿の秋刀魚は変わり果てた御姿に・・・頭と尻尾は既になく、肝心な腹も綺麗に洗われ特徴的なニガミもなく、これでは下々が食べる魚にない。頭が存在したと思える場所にはスダチがひとつ旨い内臓のあった腹の辺りに大量の大根おろしひとくち摘まみ口に入れたものの、あまりにも可笑しくて肩と箸の振るえをこらえるのに必死だった。。。【豆知識 目黒の秋刀魚】昔の御身分の高い方々は、下々の庶民の生活はご存じありません。ですから常々少しでも知りたいと思っております。 天候に恵まれた初秋の日。お殿様がご家来を連れて、目黒不動参詣をかねての遠乗りにでかけました。目黒(その頃、江戸の郊外だった)に着かれたのはお昼近くのことでした。 近くの農家から、秋刀魚を焼くいい匂いが漂っております。その時、ご家来が「かような腹ぺこの折りには、秋刀魚で一膳茶漬けを食したい」といったのを聞きつけたお殿様、「自分もぜひ秋刀魚というものを食してみたい」とご家来に所望した。さあ困ったご家来衆。「秋刀魚とは下魚でございますゆえ、お上のお口にはいりますような魚ではございません」といったものの、お殿様のお言いつけではしかたがない。 何とか農家のおじいさんに頼んで焼いた秋刀魚を譲ってもらうことにした。お殿様は、生まれてはじめての秋刀魚がすっかり気にいられた。お腹が空いていたことも合わさって忘れられない味になってしまった。ところが屋敷に帰っても、食卓に秋刀魚のような下魚は出てこなかった。ある日のこと、親戚のおよばれでお出掛けになりますと「なにかお好みのお料理はございませんでしょうか。なんなりとお申し付けくださいまし」というご家老の申し出に、すかさず秋刀魚を注文した。 親戚は驚いて、日本橋魚河岸から最上級の秋刀魚をとり寄せた。このように脂が多いものをさしあげて、もしもお体に触っては一大事と、十分に蒸したうえ、骨がのどに刺さるといけないと骨を一本一本抜くと、さんまはグズグズになってしまう。こんな形では出せないので、椀の中に入れて秋刀魚を出した。 「なに、これが秋刀魚と申すか。まちがいではないのか?たしか、もっと黒く焦げておったはずじゃが・・・」 脂が抜けてぱさぱさの秋刀魚がおいしいはずがありません。 「この秋刀魚、いずれよりとりよせたのじゃ?」「日本橋魚河岸にござります」「あっ、それはいかん。秋刀魚は目黒にかぎる」 ※参考文献:『古典落語(上)』興津要編 講談社文庫 当hpも掲載中! thank you
2016年10月04日
コメント(8)
today diary今週の中日、義母さんから電話が入った。受話器を取ったのは山の神さん、『墓参りいつ来る?』『今週末に行こうかと思ってるけど』『それじゃ無くなるから、送るよ』『何を?』いまいち内容の解らないままの翌日、義母さんから宅配便が届いた。開封してみると濡れたまんまの栗が入っていた。多分、台風16号の強風で栗が落ちたのだろう。昨夕膳、「茹で栗」と「栗御飯」で出てきた。今期初秋の味覚の栗、美味く頂いた。自然の恵みと義母さんの心使いに感謝〜当hpも掲載中! thank you
2016年09月23日
コメント(10)
today diary我が家のマイブーム・・・かれこれ三カ月余り続いる朝食の時に飲むグリーンスムージーである。(注;冷凍した材料を使うのはスムージー)使用する料理器具は・・・*ミキサー食材は・・・*小松菜(無農薬で虫食いのB級野菜で十分)*人参(これも見た目の悪い曲がったB級無農薬野菜で十分)*バナナ(大きくて完熟したもの 出来れば無農薬なもの)*豆乳(牛乳はヨーグルトで摂るため使わない)*黒胡麻、他では氷を適量~調理時間はたったの1分間!= 氷+人参+小松菜 を投入 == 豆乳 を投入 == 10秒ほどsw on == バナナ+胡麻 を投入し5秒ほどsw on == 出来上がり! =お蔭でトンボの体調は良好で体重はこの三ヶ月で▲1.5kg 朝食前にマグカップ1杯飲み腹持ちが良くて朝食のパンとかご飯は少し減らしている。勿論、特別な運動は時々の散歩と週いちの南房釣行ぐらいなもの。本格的に取組む人は毎食三度三度 飲むらしい。(トンボはそこまでは出来ない・・・)前夜に材料を洗って冷蔵庫に保存しておけば忙しい朝でもたった1分で出来る。お試しあれ~(但し我が家ではこれの当番は山の神さんです)【スムージー 豆知識】グリーンスムージーはケールやほうれん草などの葉物の野菜をメインに使ったスムージーのことです。ビタミンやミネラルなどの栄養価と食物繊維が豊富なため、ダイエットに最適。スムージーは美容や健康、ダイエット目的で飲む方が多いため最も人気があるスムージーと言えるでしょう。グリーンスムージーの特徴1. 栄養価が非常に高い有機農法で栽培された、熟したフルーツ60%と同じく有機栽培のグリーン(葉野菜)40%という割合は、飲みやすく最適な比率。2. 消化しやすいブレンダーでしっかりと撹拌することで、グリーンとフルーツに含まれる栄養素を包む強固な細胞壁が破裂し、体が吸収しやすい状態になる。 口に入れた瞬間から吸収が始まる。3. 食物繊維が豊富グリーンスムージーは、完全食。ジュースと比べて食物繊維が豊富に含まれている。食物繊維の摂取は、正常な排泄にとって不可欠。4. 誰でもおいしく飲める老若男女、誰もがおいしいと感じるグリーンスムージー。 フルーツとグリーンの比率が大体6:4の場合、フルーツが全体の味を支配すると同時に、グリーンが甘みを緩和させて、バランスのよい風味を与える。 ほとんどの人が、濃い緑色の見た目に反して飲みやすくおいしいことに驚く。5. 適正な量のグリーンを摂取できるクロロフィル(葉緑素)の分子は、人間の血液の分子に類似している。アン・ウィグモア博士は、「クロロフィルを摂取することは、健康的な輸血を受けるようなもの」と表現している。 しかし、現代人は(ローフードの食事法を実践している人でさえ)十分なグリーンの量を摂取できていない。 毎日コップ2~3杯のグリーンスムージーを飲むことで、1日に必要な栄養分を体が受け取り、しっかりと吸収される。6. 簡単に作れるグリーンスムージーは簡単に作れて、片付けもあっという間。一方、ジュース作りは、時間がかかり、掃除も大変で、お金もかかるため、毎日続けることがむずかしい。 5分もあればグリーンスムージーを作って、片付けまで完了!7. 油分、塩分をカットグリーンスムージーの形でグリーンを摂取することで、日々の食生活の油分と塩分の量を大幅にカットすることができる。8. 習慣的にグリーンを摂取できるグリーンスムージーを毎日飲むことで、グリーンを習慣的に摂取できるようになる。特に子供は通常グリーンを食べたがらないが、 グリーンスムージーを数週間飲み続けると、多くの人は自然とグリーンをもっと欲するようになる。当hpも掲載中! thank you
2016年06月30日
コメント(6)
today diary= 愛母弁当 =今朝、山の神さんが作った娘の弁当の中身・・・「昆布」「黒鯛の味噌漬けバター焼き」「冷グラタン」「ピーマンウインナー卵焼き」「冷おさつちゃん」「ミニトマト」「デコポン」週初め、某磯で仕入れてきた「黒鯛」がしっかり入ってた。JKとなり昨年四月から今日まで山の神さんの手弁当を食べてる娘。いつも旬な磯魚が一品入れているそうだ。”蛙の子は蛙” 魚が大好きな娘で良かった良かった。昨夜21時26分、熊本を震源とする震度7、マグニチュード6.5の地震があった。夜が明けて大きな被害が明らかになりつつあり、余震も連続して起きておりとても心配である。改めて地震に対する備えが必要だな。当hpも掲載中! thank you
2016年04月15日
コメント(10)
today diary先月、お彼岸参りで頂いて来た義母さんちの栗、つい忙しさにかまけて放置しておいたら・・・栗の皮が”シワ シワ” になってしまっていた。折角の頂いものだから処分するのは勿体ない。釣り魚以外の料理はトンボの分担ではないのだが・・・放置責任として半日、ボールに水を入れ浸しておいてから皮剥き~渋皮取り をして栗ご飯にしてみた。炊きあがった栗ご飯~結構 美味しかった。そう言えば、大昔秋に山で採って来た栗を乾燥保存をして冬場に水に戻して食べた記憶がある。この日の夕膳に山の神さん特製の「さっぱり煮」が出ていた。見た目は「酢豚」に似てるが、具材は、薩摩芋、人参、茄子、鶏肉、舞茸、蓮根等冷蔵庫に残ってる根菜類、野菜類 何でも鍋に放り込みお酢でささっと煮る お手軽料理は野菜嫌いな人にでも食べれる一品です。お試しあれ~(^^♪当hpも掲載中! thank you
2015年10月06日
コメント(8)
today diary= 富士山麓産の蜂蜜 =五月の河口湖散策(5/15~16)の際にお土産として入手した蜂蜜。生産・販売の養蜂園はご当地では有名らしく、搾りたての蜂蜜を人工加工せずそのまま瓶詰めされているらしい。あれから四ヶ月、とっくに存在すら忘れかけてたら・・・昨日の朝食でフレンチトーストと一緒に出てきた。山の神さん特製のフレンチトースト・・・フランスパンの外側の焼堅はそのままに、内側は ”フワッ フワ~” 何枚でも食べれる。。。一品だ。こうした料理は、トンボには作れないなぁ~当hpも掲載中! thank you
2015年09月15日
コメント(6)
today diary先月、義母さんちから頂いた夏野菜。今は総て頂き済だが、瓢箪(ひょうたん)の様な妙な形をした南瓜だけが残っていた。南瓜は・・・煮るorポタージュが我が家の定番料理。一昨日、山の神さん・・・南瓜用どでか菜っ切り包丁を取り出し奮闘すること暫し~ 漸く1/3カット特製ポタージュを作った。= 乾燥パセリを振りかけて・・・ =普通の形をした南瓜より、甘みは控えめだが美味しゅうございました。生クリームとか味噌を隠し味に使うと なかなかいける猛暑続きの日本列島~夏野菜をたくさん摂って乗りきりましょう当hpも掲載中! thank you
2015年08月07日
コメント(4)
today diary先日、ビストロSMAPのバラエティー番組で紹介された「リンゴのココナツオイル焼き」「焼き林檎」なら知ってるが、ココナツオイルを使って焼いたものは知らない・・・早速、ココナツオイル を仕入れてきた山の神さん、キッチンで10分位、”カチャ カチャ”音がしてたかと思っていたらほどなくして皿に乗せられて出てきたのが何ともザック感のある雑に切られた林檎・・・材料林檎、ココナッツオイル、蜂蜜、シナモン= 林檎を皮を剥かずに薄くスライスし芯をとる == フライパンにココナッツオイルを入れて林檎を並べて中火で2分30秒ほど焼く == 林檎に焼き色がついたら裏返す == 林檎を器に並べ、蜂蜜とシナモンをかければ出来上がり =未だかつて口にしたこともない魔訶不思議なデザート・・・蜂蜜の甘さとシナモンの香り、そして仄かにココナツの匂いがする林檎の皮の食感が何とも言えない口当たりのする果物だ。林檎を温めると生で食べるよりも体に栄養が回り、デトックス効果(解毒=老廃物)があるとかで、冷え性の改善にも効果的だそうです。女性の方々には是非ともお試し頂きたい一品です。当hpも掲載中! thank you
2014年12月18日
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1