カテゴリ未分類 0
全150件 (150件中 1-50件目)
today diary中山 法華経寺十月は三連休が二度もあり現役時代なら喜んだものだが退いてからはそうでなくなる。一年中365日、休みだから当たり前…一番困りものは国道の渋滞~高速道路インターが近くにあり休日ともなると各行楽地に向かう車で大渋滞~なので休日の足は自転車か歩きに限る。例年、北寄りの風が吹き始めると東京湾奥に位置するふなばし三番瀬公園周辺では船溜まりで育ったハゼが東京湾に下り始める。その途中の運河沿いで年季の入った太公望達が正月用甘露煮用にと竿を出し賑わう。また湾内で産卵したサヨリの卵からアオサ等の海藻で育った鉛筆サヨリも見られ係セン突堤周りではそのサヨリを狙って大型スズキも回遊遠出が出来ない時は近場でもそれなりに釣りが楽しめた。今はどうなんだろう~「スポーツの日」情報収集に行こうかとも思ったが朝からやはり車の渋滞が始まり諦めた。やむを得ず散歩は法華経寺コースにして時間をつぶし…先月(秋彼岸)通った時は参拝客で混んでたがこの日は境内には殆ど人はおらずのんびり散歩を楽しめた。桜は紅葉することもなく枝には葉もない…やは今年は目で感じる秋は少ない様だ。良い週末をお過ごしください~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年10月17日
コメント(4)
today diary中山法華経寺週末(6/1 土)、晴天に誘われご近所散歩に出た久々に行ったのは…「日蓮宗総本山 中山法華経寺」昨年八月、義母さんが亡くなり2024年の初詣は自粛した我が家境内に立ち寄るのはこの日が初めてだ。重要文化財建造物五重塔、大仏様、法華堂、四足門、祖師堂…季節を知らせる花々紫陽花、水蓮、石榴…訪れる人は・・・厄除け祈祷の人新車納車お祓いの人お墓参りの人 等など…境内入口傍の茶店は客人はおらず店番のおばちゃん達も暇そう。。。カレンダーも六月に捲り変わり来週辺りは梅雨入りも間近釣りも良いけど こうした緑の中でのんびり週末を過ごすのも良いもんですね。今週も何か良いことあります様に~ 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年06月03日
コメント(4)
today diary= 函館 夜景 =前編(5/6~5/8)からの続きで~= 5/8 函館市内散策 =(八幡坂~菊泉~基坂~イギリス領事館~南部坂函館旧公会堂~元町公園)市内散策での人気スポットである八幡坂当日、修学旅行の学生グループが何組もいて撮影場所の順番待ちにかなりの時間を要した。個人的に一番のお気に入りは…八幡坂近くの元酒蔵別宅、和屋敷を甘未処に改築した「菊泉」で頂いた”お汁粉、昆布茶”が一番だった。= 5/8 函館市内散策 =(函館山 夜景) =そうして今旅行の最後の目的地~函館山山頂へと・こ・ろ・が・・・前日来の強風により滅多にない言われるロープウェイは運休~その代替え交通策として夕方から函館駅バスターミナルから登山バスがあるらしい…勿論、途中駅でも乗車できるが、満員で乗れない気がして確実に乗車できる始発バスターミナルまで戻ることにした。判断よく第一便(17時30分発)の「夜景観光専用バス」で函館山を目指す~(超満員で途中バス停は通過~始発駅に戻ったのは大正解(^^♪)日没まで山頂での時間待ちは…この日は道内は寒風が吹き荒れ、道内北部は雪が降ってる始末で函館山頂は津軽海峡からの強風でまるで罰ゲームを受けてる様なものであった。そして日没・・・今回の目玉であった夜景それはそれは、感動ものでした。最終日(5/9)は函館朝市に出掛け土産を買い込んだ海産物土産(昆布、ワカメ、干物、加工品)ご当地名産品(乳製品、アスパラ、御菓子類、装飾品)その後、朝市場で海鮮ランチを済ませ、午後便の北海道新幹線で帰京…短い三泊四日の旅は無事終えました。円安で揺れる旅行状況だけど国内旅行でGW期間を外せば資金は有意義に使える。シルバー世代だけの特権でしょうか…ミニ旅行期間中は膝の痛みも忘れ5/6 0.9万歩5/7 1.2万歩5/8 1.4万歩5/9 1.1万歩歩き通しお陰様で足腰は…かなり丈夫になりました(笑次回は夏場に名馬放牧牧場巡りでもしたいですね。良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年05月16日
コメント(4)
today diary例年、大型連休期間中は家に篭るが2024年は何処かに行こう~と家人から提案され飛行機を利用しない条件で了承した。混雑の終える5/6(月)~5/9(木)、行先は北の大地玄関口 函館に決まった!!= 函館 夜景 =二十歳過ぎの頃、仕事で青森に約一ケ月間 滞在…毎週末の度に市内投宿から日帰りで行ける観光地巡りをしていた。バス、電車利用で十和田湖奥入瀬渓谷は勿論のこと遠くは日本海側最北端の「竜飛岬」下北半島巡りで太平洋側の「尻屋崎」や毬藻の原生地「左京沼」、イタコのいる霊場「恐山」ある時は下北汽船に乗船、海上周遊コースで下北半島を巡り、最北端の大間まで行きフェリーに乗り継いで函館に渡り最終便の青函連絡船で青森に戻る強行軍もした。陽のある内の函館山から見下ろす街並みは…それほどの記憶もない。なので今回は記憶の塗り替えし函館山頂から見る夜景がメインである。= 5/6 東京~函館入り =はやぶさ7号(08:18)(3時間57分)新函館北斗(12:15)東京駅~(北海道新幹線)~新函館北斗駅~函館駅到着初めての北海道新幹線、全席指定席は乗客は疎ら…国内シルバー世代と外国の人だけ津軽海峡は海底トンネルで20分足らずで抜け新函館北斗駅で在来線乗り継いで、約四時間半の行程で函館に着いた。= 5/6 函館~五稜郭 =「ラ・ジェント・ステイ函館駅前ホテル」にチェックインを済ませ、その足で市内周遊バスに乗り「五稜郭」へ~例年ならGWは桜が見頃なのだが今年は暖冬…既に咲き終えていた。代わりにご当地は現在、劇場版『名探偵コナン(100万ドルの五稜星)』のコラボイベントとして人気で外国人客で大賑わいだった。ところが15時には雨が降り出し…家人はお目当ての「六花亭」へお菓子(バターサンド)仕入れに走る~= 5/7 函館市内散策 =(函館レンガ倉庫散策)5/7(火)は朝から強風に雨により市内散策は諦め路面電車で「十字街」駅まで行き雨除けできる金森「赤レンガ倉庫」で丸一日過ごす・・・= 5/8 函館市内散策 =(最古コンクリート電柱)そして漸く晴れるには晴れたが…とにかく寒い5/8、シッカリと着込み朝から積極的に市内散策に出掛けた。最初は…あまり人が行かない「日本最古のコンクリート電柱」をアチコチ探し回り漸く見つけた。(職業上 電柱マニアである)= 5/8 函館市内散策 =(二十間坂~元町カソリック教会~大三坂)兎に角、坂ばかりの街で目指す建物は総て函館山裾野にあるので上り坂を歩かなければならず最初の勢いはどこへやら…クリスチャンでもないのに教会内まで入り込み他の人は御参りしてるのに自分は イスに座りうな垂れて…如何にも祈ってる振りをして休憩してた。後編に続く。。。今週も何か良いことあります様に~ 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年05月13日
コメント(12)
today diary真間川沿いの桜一昨日の春の嵐は本当に凄かった。。。一夜明けてベランダには桜の花弁が舞い込んでいて掃除するのが大変だった…そう言えば…今年、まだ花見をしてないこと気づく昨年春は体調を崩し(腸)入院してて退院した時にはソメイヨシノサクラは散ってた。二年振りにカメラ片手に近所を流れる「真間川」散歩に出掛けた。川面に花弁絨毯が敷き詰められててそれはそれは素晴らしいものであった。桜の枝には三割ほど花弁が残って…頑張って咲いていた。真真川は江戸川の分水放水路で流れ注ぎ込む先は東京湾そのため潮の干満の影響もうける。昨日の正午は大潮の干潮時間とあり深みに逃げ遅れた亀がのんびり”日向ぼっこ” してた~今年は長閑な春を過ごせてる管理人・・・健康であることに心から感謝~良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年04月11日
コメント(12)
today diary千倉花畑2024年、初南房へ2/18(日)正午から出掛けた。生前、義母さんと山の神さん姉妹の三人で「早春南房一泊ミニ旅行」が年始め恒例行事だった。中でも義母さんが楽しみにしていたのが…南房花畑の花摘みが…今春は管理人だけで訪ねた~目指すは海浜地区から115km先の南房白間津磯傍の花農家「〇田 婆ちゃん」かれこれ15年余り世話になってて今も健在で息子さん夫婦と”花作り”と”米作り”されている。今回は持ち帰り用と冬真っ只中の故郷 同級生友へチョットだけ春気分のお裾分け用にストックとキンセンカを摘んだ。暖冬のせいか…路地物の花は今週末辺りで終わり、春彼岸用花はハウス物になるそうだ…こんな所にも暖冬の影響が出てる。河津桜往路で見かけた里山の河津桜周囲が枯れ茶褐色の世界だけにひと際、目立つ。帰路(既に夜)にも見かけて写真をパチリ!やはり夜桜の方が綺麗だよ。次回は・・・釣り道具を積み込み南房磯初釣りしたい(今回は釣りはしてない~ほんとに)良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年02月22日
コメント(6)
today diary= 2024年02月14日版 =ふなばし三番瀬昨夕(2/14)、暖かさに誘われ 近所の砂浜へ”ふら~り”ワン公がいた頃は涼しい時刻を選び散歩に連れ出したもんだが…四年振りかなこの砂浜を歩くのは昨日はバレンタインデーでもありここでダイヤモンド富士が見れる日でもある。昼間は晴れて暖かだったが、午後から雲が出て残念ながら富士山どころか、伊豆の山並みすら雲海の中…浦安マンション群~葛西観覧車の方角を向き数十人がカメラを抱え陣取っていたけど…日没10分ほど前、諦め残念気に帰っていかれた。(中には埼玉大宮から来たと言うおばさんもいた~ご苦労様)《ダイヤモンド富士》2009年02月14日版 =撮影者;トンボ =冬場、北風が吹いていれば、上の写真の様なダイヤモンド富士が見れるのだが…昨日は南風~当然、海から雲が集まり富士山はすっぽり隠れてしまった。今年は11月にもう一度チャンスがあるからこれに懲りずまたお出でください~良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年02月15日
コメント(6)
today diary雨の巣鴨高岩寺久々(約二年振りかな…)「巣鴨刺抜き地蔵」にお参りしてきた。生憎の雨降りだのせいか人の出も疎ら。。。この日の本当の目的はここ・・・『ス〇モ駅前整形外科』2021年11月に訪れたのが最後で 一年六か月ぶり~以前は名前のとおり巣鴨駅から数分の所にあったが今春に駅から10分ほど先にある巣鴨刺抜き地蔵通りに移転。あの刺抜き地蔵の手前、還暦祝いに身につける赤いパンツ等を現金販売のみしてる店の真隣りに五階建ての自社ビルを建てて~既に 駅前 整形外科じゃない~シニア人口が増えつつある日本、それに比例するかの如く整形医療業は繁盛している。医療職は儲かるんだなぁ~本当に。ビルドアにひとつぐらいは自分が払った治療費かな~(≧▽≦)前回は「右膝関節症」で世話になった。今回は「左肩痛」の治療。「五十肩痛」ほどではないが、肩が痛い。初診見立てでは「五十肩痛」と同じ様な石灰片があると言う。ただ「五十肩痛」とは違い、無理な運動はしないで安静にした方が治りが早いとアドバイスされた。治療療法は”AKA-博田法リハビリテーション”ワンクール(五回/隔週)受けることにした。日常生活では さほどないものの釣りには支障がある~良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2023年06月01日
コメント(6)
today diary里山散策房総半島へ釣行する際、いつも利用させてもらってる「ロマン街道」(11年前、東京湾沿い道路で貰い事故に遭ってから…)目的地へは東京湾沿い道路を使うより多少、遠回りなのだが・・・信号の数も少なく、車の渋滞もなく自然たっぷりなことそして何よりも安全で運転気疲れしないこと。少し前(GW前)…利用した際、今年もそろそろ天然蛍の舞う頃では…と思い 下見に立寄ってみた。ご当地では五月下旬から六月中旬が見頃。(他の地域より少し早めかもしれない)駐車場から川沿いの細道を20分ほど歩くと目指す目的地に到着する。途中の見下ろす川には小さな魚が泳いでいた。オイカワ かな一番のお気に入りは隧道を抜けた先の場所…トンネル下を流れる小川の辺りで夜は蛍、朝は靄(もや)が発生すると…それはそれは幻想的である。県内にはこうしたトンネルと川の写真映えする有名な撮影スポットがあるがここは殆ど知られていない穴場である。昔は夜釣りの帰路半ばにあるこの場で時々、仮眠したもので寝過ごした朝方に一度だけその幻想的なシーンを見た。だが…残念なことに写真は撮ってない。近年の釣りは ”早上がり” ばかりで帰路 疲れもさしてなく素通りしている。良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2023年05月11日
コメント(8)
today diary韓国旅行コロナも漸く治まり出した昨今先週、娘が同期看護師友と二人で二泊三日で韓国に出掛けた。目的はプチ美容と食べ歩き~この春四月、都内某総合病院に勤めて二年目病棟勤務も日勤・夜勤もどうやら慣れ今四月から後輩も入って、看護業も板についてきた。韓国って日本と比べて物価がとても安いそうで聞いたところ…紙幣で言うと100ウオン⇒10円、1000ウオン⇒100円と貨幣変換がわかり易い。娘の旅行用スーツケース内から出てきたのは…食べ物や化粧品ばかり持って行った着替えや洋服は・・・それ等は総て機内手荷物にして帰って来たと言う因みに観光土産定番の韓国海苔は三袋で80ウオンラーメン五袋入りが500ウオンだとか…\(◎o◎)/!おまけにこれらを買うと…ヨーグルトをサービスしてくれるそうだ。韓国へは成田から二時間半で行け、旅費も沖縄等に行くより安くて繋がりのあるblog友さん家族は夕食を食べにだけ午後から韓国に出掛けるそうである。飛行機嫌いでなければ行ってみたい韓国である(≧▽≦)良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2023年04月20日
コメント(8)
today diaryソメイヨシノサクラ先今週末は花見頃と言われていたが生憎の雨昨年の今頃…F総合病院の病室窓から花見をしてた。流石に今春は無理(苺狩りも)せず養生したお陰で生花見をすることができた雨降りの中、傘を差して近所の羽黒神社まで散歩。ここはJRA中山に行く時に立ち寄り勝負事願掛けをする神社である今が満開~流石に花見に来る人は居ずのんびりと傘さしでの花見をして来た。そし昨日(03/29 水曜日)の正午から久々の青空の下、ワン公を連れて真間川の桜並木をのんびり散歩して来た。ご近所の皆さん、散り行く桜を惜しむかの如く記念写真を撮られてましたね。コロナも漸くおさまりつつあります。今週末がラスト花見かも知れません。お出掛けになりませんか良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2023年03月30日
コメント(10)
today diary先週、春一番が吹いた関東地方よりよって…その日に出掛けた管理人。行先は…房総半島 南房白間津の花畑。冬1月~3月の頃、暖かな千葉、千倉白間津では花作りが盛ん。街道沿いには沢山の直売店が出て観光客が訪れる一大観光地である。最初の頃は沢山ある店であちこち行ったが15年前から海岸県道沿いに直売店をもつ花農家「花つみ 保○」さん。5年前、頂いた年賀状で御主人が亡くなられたのを知る。今は花畑の作付けを減らして奥様が頑張って維持されている。実はこの南房白間津の花摘み旅行は・・・22年前、義父さんが亡くなったのを機に義母さんには沢山の思い出を作ってもらおうと言うことで管理人が提案して、一泊二日のミニ旅行を始めた。いつもスケジュールは同じで初日が 一箇所だけ名所観光~苺狩り~温泉宿泊二日目は「花つみ 保○」で花摘み。義母さんが足腰を悪くするまで10年続いたが脚を悪くしてからは春の御彼岸が近づくと、管理人が立ち寄り花を仕入れて届けている。南房花畑ストック、キンギョソウ、キンセンカ今回は故郷の同級生に春の切り花を贈った。まだまだ寒い故郷。南房からの春のお裾分け~少しでも心が和んでもらえたら幸いである。勿論、我が家へのお土産用もしっかり摘んだ。良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2023年03月09日
コメント(6)
today diary里山散歩週末、房総里山の散歩道を歩いてきた。ここから小一時間圏内には色々な観光スポットがある。酪農の里ローズマリー公園野島崎灯台苺狩りや花畑…それと足げに通う釣り場も。。。落ち葉を踏みながら散歩コースを歩いた。もしかしたら…途中で鹿とか兎とか狸に出会うか?赤い橋を渡り、トンネルを潜るとそこは別世界。谷の溜池は干上がっていたが回りはまだまだ紅葉も見れる。一時間半ほど歩いてみたが地元の人にも獣にも遭わなかった(≧▽≦)今週も何か良いことあります様に~当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年12月26日
コメント(6)
today diary”鰻は柴又に限る”講談 目黒のサンマ じゃないが・・・我が家では年いちの祝い事に限り当日主役が食べたいものを決める権利がある。今回は娘が主役。誕生日祝い~誕生日は三週間前、とっくに過ぎたが娘の仕事 勤務割の都合上…先週末土曜日(7/23)に柴又川千家に出掛けた。実は 昨年、娘の誕生日祝い もここだった。だが、今回は運が良いのやら 悪いのやら…この日は今年二度ある最初の『一の丑』の日お店の一階食堂席は大混雑だった。普段なら待たずに直ぐに案内してもらえるが流石にこの日ばかりはそうは行かない。会食予約受付し待ち時間は凡そ40分待ちとのこと…待合室に当てられた正面ロビーには既に30名ほどの先客がいる。”ものは考え様で、大勢して祝ってくれてると思えばよい”なんて笑ったが…時間が勿体ない。この待ち時間利用して、帝釈天にお参りすることにした。柴又の鰻重 お参りを済ませ店に戻ると丁度よい時間、二階のテーブル席に通された。昔、ここは和室大広間で正面に舞台もあり会社の新年会や忘年会を催した懐かしいところ…今風の和モダンなテーブル席に模様替えされていた。お腹もペコペコ~少し遅めの昼膳を注文今回は奮発して松膳を頂いた。(いつかは自前釣りたての鰻で…と思うが今年も叶うことはなかった)えこひいき(トンボ家はここで祝言をあげた)する訳じゃないが…何度 頂いても川千家の鰻重は絶品もの。今回も美味しゅうございました。次回、『二の丑』の日(8/4)はスーパー特売品だな多分…良い週末をお過ごしください【豆知識 土用の丑】昔から日にちに十二支を割り当てていますが、土用の約18日間にめぐってくる丑の日を「土用の丑の日」といいます。やはり季節ごとに「土用の丑の日」がありますが、今ではもっぱら夏の土用にめぐってくる丑の日をさすようになりました。土用は約18日間あるので、日にちを十二支で数えれば、「土用の丑の日」が2度巡ってくる年もあります。そこで1度目を「一の丑」、2度目を「二の丑」と呼んでいます。2022年は「一の丑」と「二の丑」があります。土用入り 7月20日「一の丑」7月23日「二の丑」8月4日土用明け 8月6日「土用の丑の日」にうなぎを食べるのはなぜ? うなぎ以外の食べ物や風習は?うなぎは、夏の土用に「う」のつくものを食べる風習の代表格。うなぎを食べるのはなぜなのでしょう?■土用の丑の日に「うなぎ」を食べる意味・由来昔は、季節の変わり目にさまざまな禁忌や風習がありました。特に夏の土用は梅雨明けと重なるため、衣類や調度品などの湿気をとる「土用の虫干し」をしたり、梅干し・うどん・瓜(うり)など「う」のつくものを食べて食い養生をしたりするようになりました。うなぎもまさに「う」のつく食べ物で、夏バテ防止に役立ちます。また、『万葉集』に大伴家持が痩せこけた知人の夏痩せ防止にうなぎを勧める歌があり(※)、かなり古くからうなぎが滋養強壮に効く食べものとして注目されていたことがわかります。※「石麻呂に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻とり食せ」<大伴家持 『万葉集』 巻16-3853>※「痩す痩すも 生けらばあらむを 将(はた)やはた 鰻を漁ると 河に流れな」<大伴家持 『万葉集』 巻16-3854>.当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年07月28日
コメント(4)
today diary ふなばし三番瀬公園先週半ば、梅雨の晴れ間を利用して我が家から20分圏内にある三番瀬公園を歩いてみた。都心からも近い三番瀬は潮干狩り場として有名だがGWも終わった今は潮干狩りもオフシーズン~この日は平日にもかかわらず家族連れが砂遊び、水遊びに興じ 賑わっていた。悍ましき2011.3.11 東日本大震災発生起きた数日後、海浜公園を散歩して驚いた。予想を上回る被害の大きさテニスコート、野球場、芝生公園流れるプール・・・地面は地割れ建物やコンクリートは亀裂それはそれは地獄絵を見る惨憺たる現状あれから11年目…この日、初めて二人と一匹で園内を歩いた。環境学習館、BBQ場、芝生公園、テニス場etc今は面影さえなく何事もなかったかの如く娯楽施設に様変わりしていた。=東日本大震災時の災害塵の山=しかし、三番瀬公園敷地の外側には大きな廃棄物の山ができていて それ等は総て震災前のこの三番瀬公園施設の残骸である。何処かの処分場に運び出されているが未だに大量に残されているのには驚いた。まだまだ大震災の爪痕が残ってるんだな・・・ワン公等がテニスコート脇にあるカフェで休憩してる間に十三年振りに潮干狩りをしてみた。半月ほど前、深夜帯に漁業権設定エリアに入り込み中国人が二人死んだことでも知られる”ホンビノス貝”が居るとされる場所は潮がかなり引かないと近づけない素人地元民は干上がった砂場で取れるアサリで十分船橋漁協が設定した沖合三番瀬でのアサリ取りは禁止だが市営有料潮干狩り場の運営(今シーズン営業終了)する潮干狩り客用に撒かれ海流で流れ出し水遊びエリアで育った物を少し位のアサリ取りは黙認されている。一応、熊手だけは持参してきたので30分ほどやってみた…(中腰スタイル膝痛持ちには短時間しかできない) 近年、三番瀬は台風の影響で河川泥が大量に流れ込み漁業関係者には大打撃を与えていて漁獲量は最盛期の一割にも満たないと言う。三番瀬産アサリは市場に出回らない希少海産物になった。以前、アサリは「地産地消」が当たり前…産地偽装問題で”九州産アサリ”は売り場から消え地元スーパーでさえ売られてるのは韓国産である。そんな訳で ”ふなばし三番瀬産アサリ” は入手困難である。果たして取れるかどうか やってみたら…手掘りで小粒1.5kgほど取れた。ボンゴレパスタアサリスープぐらい作れるかな因みに昨日午後、故郷の近隣県能登半島先端部震源とした震度六弱の地震が起きた。最近、日本列島各地でこうした地震が群発している。今一度、家族等で備えの確認をしてもらいたい。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年06月20日
コメント(2)
today diary 中山法華経寺GW明けの今週・・・勤め人は憂鬱感を抱きながら出勤すると言う。我が家の女どもの同じことを口にしながら今朝も出掛けて行った。さていよいよ待ちに待ったGW明け、今年初めての釣りにでもと思うが何故だか天気が悪い…梅雨の走りらしい仕方なしに近所の「中山法華経寺」へツツジを見がてら散歩に出掛けた。今年のGW期間中はコロナ規制もなくかなりの人出があり混雑したそうだ。しかし…参道の茶店も人影も疎らで暇そう~店先に出ていた ”きぬかつぎ” の表面も カサカサ に乾いていた大本殿は工事シートに覆われており年内一杯、改修工事中とのこと…反して 五重塔や大仏像はツツジに囲まれて華やか。既に杜若が綺麗に咲いていた。本梅雨も近いことを知る。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年05月12日
コメント(4)
today diary _
2022年04月14日
コメント(6)
today diary君子蘭サボテンですら枯らしてしまう観葉植物 管理不適合者の山の神さんところが久々に見たリビングの黄花君子蘭、達磨君子蘭二種が咲いてる50年近く育ててきてる管理人の留守中ちゃんと水やりしててくれた様だ。先月末、山の神さんが世話になってる事務所がディズニーリゾートエリアから海浜地区エリアに引っ越しした。その矢先の管理人の不在と重なり公私ともに気忙しかったみたいだ。心から感謝したい。久々の愛犬アイと散歩 週末4/8(金)、二週間ぶりの我が家玄関ドアを開くと一番に飛んで迎えに出たのはワン公だった。真間川の畔にはまだ桜が咲き残ってると言うので午後から二人と一匹で出掛けた。並木歩道にも川面にも花びらが舞い散る~これぞまさに桜吹雪乱舞と言うのだろうか…兎に角、生桜が見れたのは嬉しい。そして家が一番だな当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年04月11日
コメント(8)
today diary 確定申告週末(3/4 金)、遅ればせながら確定申告に市内税務署に出向いた。例年なら2月中に済ませるのだが何かと野暮用に終われ提出書類整理が遅れてしまい(特に医療控除集計が…)初めて3月申請となってしまった。お気楽暮らし九年目…固定収入は年金のみなので確定申告は必要なしそれでも僅かばかりの医療還付金申請のため仕方ない。今期もしっかり返してもらいます払った治療費の僅かばかりの還付金~!!
2022年03月07日
コメント(4)
today diary 両国界隈散策先週末の1/21(金)一ケ月振りの膝リハビリの日、都内巣鴨まで出掛ける。電車の混雑を避け予定より早めに出発~がしかし…思ったほど電車は空いていてこれだと診察予約時間よりかなり早く着くので思いたったかの様にJR両国駅で途中下車する。大相撲初場所の13日目開催中の両国国技館まだ中入り取り組み前ともあり、力士入りも疎ら…昔なら熱狂的なファンが推し力士の入り待ちする時間帯だが今はコロナ禍の折り、それは禁止どうしてJR両国駅で下車実はここ両国は管理人の人生第二の出発の地である。半世紀以上前、まだ雪も残る田舎駅から逃げる様にひとり 列車に乗り上京し当時、民営化前の○信○話公社に就職した。その墨田エリア統括拠点ビルがこの両国駅から徒歩5分ほどにある両国震災記念堂公園の真隣りにあった。今はその跡地はdocomoビルに建て替えられ面影すらない・・・。 帰り道…旧安田財閥の庭園に寄り道当時からこの安田庭園は入園無料で震災記念堂かここで昼休み時間はブラブラしていた。馴染めない職場と慣れない都会生活から上京してもなお 逃げていた気がする。何年振りかな入るのは・・・ビルの谷間に挟まれてスカイツリーが見える。江戸の古と現代の風景が同時に眺められる不思議さに受診時間も忘れ池の屋形に留まっていた。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年01月27日
コメント(8)
today diary久々の…渋谷散策週末、久々に渋谷街を歩いて来た。コロナ禍第六波 再来の折り、無駄に外出した訳ではないが…やもうえずの外出である。羽ウキ材料の仕入れのため東急ハンズに・・・その後、久々に駅ハチ公前まで戻りそのままガード下を潜り渋谷東口に出て246号歩道橋を渡り・・・足の向いた先は渋谷wins約15分ほど遠回りして歩いた。今から45年前、世田谷(等々力)に住んでいた頃週末にはこの渋谷winsに通い詰めた頃を懐かしく思い出される。(当時は 渋谷場外馬券売り場 と呼ばれていた)周囲の街並みは変わったがwins建物は当時のまんまで変わってなかった。この日は日曜日(1/16)ともありお年寄り等がお目当ての夢馬券を買いに来ていた。現在、溜まり混雑防止策が施され椅子座り禁止!モニター放映中止!馬券購入したら即帰れ!単に馬券を買うだけだから自宅でweb購入と同じである。しかし、net社会に無縁なお年寄りはこうした場外馬券場で手にするしかないのだ。コロナに感染しないようにねぇ~当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年01月17日
コメント(4)
today diary守谷海岸以前(10年ほど前)、blog upしたこともある房総半島 外房エリアにある「守谷海岸」今年、カルピスウォーター新CM「砂浜」編でも使われた風光明媚な海岸である。ここが千葉の外海とは思えない海岸線の美しさに感動する。東側と西側の両サイドの岬と北側の山並みが季節風や台風による美しい砂の浸食されない様にが防いでる。砂浜もゴミも少なく目の前の渡島(鳥居島)が印象的である。その昔、「本州の海岸で水質NO1」だった守谷海岸。「日本の海水浴場88選」「日本の渚百選」などで知られる守谷海岸。古代人が棲んでたと言う「守谷洞窟」保養所や別荘としても人気があり現在も西側岬影にはいくつもの建物が残る。上京して二年目の20歳の頃、初めて一泊どまりで外房海水浴にやって来たのがこの「守谷海岸」だった。海岸入口の西側の細い道路を進み行くと出口左側に「ヤマト化学 保養所」があり友人の紹介で三人雑魚寝したのを覚えてる。今はその施設は一般個人宅に変わっている。23歳に初めてマイカー(ホンダZ360)を買いここの海岸の虜になり毎週の様に訪れ写生をしていた。(その頃はまだ磯釣りはしてなかった)守谷港入口の左側にある小高い崖には「荒熊弁天」が祭られ静かな港だけど、その先の岬は名の通りど荒々しい海岸。釣り人は岩場の釣り場を「荒熊の磯」と呼び自分も昔、鯵釣りで通い詰めたことがある。山の神さんも鯵釣りデビューしたのも守谷港…娘が初めて海水浴をしたのもこの海岸である。今では釣りには訪れなくなったが…自分の人生路において何かと節目に縁があるのがこの守谷海岸である。冬場の透明度が高いエメラルドグリーンの海訪れた人は、もう一度来たい そう思う海岸である。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2021年12月20日
コメント(2)
today diary秋色房総を訪ねてコロナ禍の折り延び延びにしてた家族旅行どうにか落ち着いて来た様なので先週、皆 揃って(ワン公も)出掛けた。初日(12/7)は曇り空で二日目(12/8)は大荒れ模様のため...当初、家族が提案し練り上げた二日間スケジュールを御破算にし初日は屋外スポットを優先して回ることにした。 君津里山の紅葉往路の君津里山は一週間前、釣行時にはまだモミジは残っていたのでまだなんとか見られると思っていたが、運良く間に合い皆 喜びスマフォで”パシャパシャ”撮っていた。 小松寺の紅葉小松寺(南房総)晩秋時期に南房釣行の際、必ず一度は立寄り紅葉スポット!今回は少し遅めの一年振りに寄る。銀杏と紅葉が沢山 植えられており紅葉の時期は地元の人が立寄る寺…モミジは既に散り始めていたがそれでも晩秋の紅葉雰囲気は上々であった。 ローズマリー公園 野島崎灯台ローズマリー公園(千倉)南房風物詩”風車”も取り壊され今は花畑に変わってしまい寂しい限り…ローズマリー公園内の名館は殆ど閉館している。多分、コロナの影響を真面に受けたのだろう…道の駅直売店だけが賑わっていた。野島崎灯台(白浜)昔、釣りをした野島崎灯台周辺の磯は北寄りの大風とウネリで荒れ狂っている。房総半島最南端の地にある恋人等に大人気”夕陽ベンチ”に座るも残念~夕陽は見れず仕舞いであった。灯台麓の「厳島神社」帰り道…懐かしの階段で記念写真を撮る。実はここは我が家にとって思い出の地。山の神さんと遥々遠方より訪ね初デート場所。偶然にもその日が ”海女祭りの日”結婚八年。今度も”海女祭りの日”を選び訪れ、家族も三人。娘を伴いこの階段下で写真を撮った。娘が入学間もない小学校春季運動会で右膝を擦り剥き、包帯姿が今でも印象に残っている。15年後の厳島神社(同じ場所)で・・・三脚を積み忘れ、家族揃っての写真なし幼かった娘も22歳。時の流れの早さを感じるな・・・そしてチェックイン予定時間16時。平砂浦にある「ペンションK」へと到着。このペンションは15年前、今年7月に亡くなったモイを連れて泊まった懐かしい所。先代オーナーが島倉千代子の大ファン(生前、投宿時の記念写真が本館に飾られている)別館にはペットも泊まれる二部屋ありドックラン、プール等もあり愛犬家には人気のペンション。平砂浦海岸まで8分ほどで綺麗で静かなである。現在は二代目オーナーは娘夫婦が後継者、ホテル、旅館で培ったオーナーシェフ料理の和洋食事は地物野菜や海産物でとても美味しい(量も多いので…お腹を空かせて行ってください)今回の小旅行は…娘が来春から勤めに就くためワン公も一緒の家族揃ってが目的。またのんびり、夫婦で釣りをしながら帰りに泊まりで利用したいと思っている当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2021年12月13日
コメント(4)
today diary 上野恩賜公園先週、都内へ膝リハビリの帰り上野で途中下車し、久々に上野恩賜公園を歩いた。現役時代、時間にゆとりがある帰宅時は西日暮里から上野までブラブラと山手沿線の内側を散策するのが好きだった。江戸のいにしえを想わせる街並みに溶け込む小さな趣味の店、神社仏閣、谷中の墓地、歩かないと気づかない小さな画廊の個展…幾度となく通るたびに新しい発見がある。上野恩賜公園内の銀杏並木も色づき始めている。一時のコロナ蔓延で人が消えたのが噓みたい…広場には大道芸人(パフォーマー)もいて人だかりができている。メイン広場の噴水には夫婦、恋人等が過ぎ行く秋を楽しんでいる。= 糸杉 =都美術館で「ゴッホ展」も催されていたので芸術の秋。。。久々にのんびりと鑑賞させてもらった。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2021年11月22日
コメント(4)
today diary八月猛暑続きだった列島各地・・・この先の残暑が思いやられると考えていたら月捲りカレンダーを一枚取った途端、急に秋めいてきた。これが本物なら止めていた散歩再開しようかな。下総台地は都心に近い割には自然にも恵まれていて近距離、中距離・遠距離と色々な散歩コースがある。中でも一時間コースで最も遠距離なのが昨日の『防災の日』にちなんで防災公園散歩コース。我が家から西方角の江戸川縁に向かって歩く。この公園敷地内には夜間救急病院があり娘が幼い頃、はしかで休日の夜にお世話になった。公園内はキャンプ施設や遊具施設もたくさんあり例年なら平日でも幼い子供等がたくさん来ている。だがコロナ禍とこの猛暑のせいで子等は少ない。兎に角 暑い。先々月だったろうか・・・公園にカメラクルーのひと団体の姿が…何やら繰り返し撮影をしていた。(白いパンツ姿の小柄な女の子が幾度もグランドを走ってた)それに気づいた人は居たが・・・しかし、興味を持つ者は誰一人いない。最近、TVのCM(三井不〇産)を見ていた気づいた。もしかして・・・あの走っていたのは…広〇すず?どうやらそうだったらしい。まさかね・・・こんな所で撮影してるなんて誰も思いやしない。そう言えば六月頃、中山競馬場散歩ルートの途中にある(我が家から10分ぐらいの所)京成電車 東〇山駅で火曜日放映中ドラマ(彼女はキレイだった)の撮影していた。主役の小芝〇花は昔、「魔女の宅急便」の実写版ロケで南房のとある磯で数週間に亘り見かけた。ある時、大掛かりにクレーン車での中吊り撮影ああ言うカットはスタジオセットでCG加工かと思ってたが映画では実際に飛ぶんだねぇ~房総を釣り歩いてると色々なドラマや映画のロケに出くわすが…都心からアクアラインを使えば移動時間も短く近いので幾度も通えるし地元民もあまり騒がないから撮影し易いのかもしれないね。どうでもよいことだけど・・・(≧▽≦)当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2021年09月02日
コメント(8)
today diary 葛飾 柴又 散歩今週07/04(日)、一年振りに葛飾柴又に出掛けた我が家。祝い事があるとお礼参りするのが…柴又 帝釈天今回は娘の来春就職内定の報告をした。今年も雨降りのせいか人も疎ら・・・酉の市ならもう少し人でもあるのだろうがね。 その帰り道、参道に店構えしている川魚料亭「川千家」に立寄る。ここはトンボ家歴史 始まりの地…その昔に山の神さんと挙式 披露宴をした老舗料亭である。家族 誰かの誕生日祝いは外食するのが決まり、主役が何を食べるか決める権利がある。娘の場合…小学生の頃までは焼肉と言ってたが、中学生から鰻重に変わっていた。なので今年も柴又まで足を伸ばしこの店一番人気の鰻重を注文した。店内のテーブル、座敷数はかなりあるが昼時の割には空席が目立つ。やはりコロナワクチン接種を打ち終えないとお年寄りは来ないのかも知れんね。実は鰻を頂くのは今年初今夏の土用丑の日は7/28(水)の一度だけらしい。しかし、我が家だけは二度頂くと思う。土用本番は町内のリーズナブル品になるけど…トンボと鰻の縁は意外と長い。上京し通信業界に入って二年目、当葛飾・江戸川管轄の交換機保守業務に就きお得意様だったのが柴又川魚料亭「川千屋」と「川甚」。随時故障修理業務以外で月二回の定期点検業務もあり月末(給料日後)二回目の定期点検を終えると「川千家」の店先でかば焼き(飯なし)を買って帰る。月いち唯一の贅沢が鰻料理だった。(当時は鯉料理より鰻料理の方がお得)現役を退いてからもなおかれこれ54年間に亘り繋がり続けている。ここ老舗「川千家」の鰻は・・・脂の乗りはほどほどでしつこさはなく量 食べれる。今年も娘をだしに頂いた・・・感謝、感謝である。ps歴史ある柴又川魚料亭「川千家」「川甚」は当時、うろ覚えで聞いた話によると…創設者から暖簾分けした兄弟が帝釈天門前の「川千家」を継ぎ、もう一方が江戸川縁に「川甚」を出したと言う。その「川甚」は昨年末230年の歴史に幕を閉じたそうです。帝釈天前の「川千家」と違い、帝釈天の奥側となる「川甚」。客層も一元客は少なく、旦那さん馴染み常連客が多い高級感ある現代風料亭でした。やはり新型コロナの影響で客足も減り経営が苦しくなったのでしょうか…。当時の川甚チーフマスターには、何かにつけてお世話になりました。お得意様の窓口担当であった自分…庭が綺麗で大きな間取りのこの店をひいきにして、社内新年会会場として毎年利用させて頂いてました。思い出いっぱいの「川甚」でした。残念ですね。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2021年07月08日
コメント(6)
today diary costco幕張倉庫店昨日3/7(日)は朝から早めに家を出て向かった先は海浜地区の海っ縁にある会員制大型スーパーのコストコ。平日ならば問題ないが、週末は駐車場に入るだけでも数時間は覚悟しなくてはならないと言うほど人気処。五階建て立体駐車場は10時過ぎでほぼ満杯で車をとめられたのは最上階屋上でした。コロナ禍の中だと言うが日曜日ともあり1~2階の売り場は大混雑で冷や冷やもの山の神さんも娘もコストコには知り合いの同行で数回来たことはあるらしい。しかし、我が家だけでは初めて~今回は娘の強い希望で会員登録した。台所回り製品、肉、食品、おつまみ類超大型パックで仕入れると割安になる。取り敢えず今回仕入れたのは・・・プルコギ、ピザ、チーズケーキ、LINDOR LINDTチョコ、パン、簡易コンロ用ガスボンベ、箱ティッシュ、ちらし寿司…どれも特大サイズ業務用の物ばかり。どっさりと買い込んで非常用の物はトランクルーム備蓄、食料品は小分けにして冷凍保存した。しかし、捌き切れないものはママ友さんにお裾分け~これだけ自粛生活してるとストレスもたまる。”物を買うことで気分がスカッとする”って少しだけわかった様な気がした。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2021年03月08日
コメント(8)
today diary先週末、二か月ぶりに潮風に当たりに出かけた行先は通い慣れ親しんだ南房磯。但し、今回は・・・車に釣り道具一切乗せてこなかったあればやはり釣りをしたくなるから。。。北陸・信州ではドカ雪により高速道路(関越道)は動けなくなったと言うニュースが流れていた。そのせいか関東は強烈な北西風が吹き荒れとても寒い。いつもの釣り場から車で少し移動~道路端に車を止めてなだらかな坂道を降りていく。そこには「幸福の鐘」夜釣りをしてると時々この鐘音を聞くことがある。釣りに集中してる時は気にもしないが不思議なことに釣れない時は鐘音が妙に耳に残る。願掛けでもしてるのだろうか・・・大概、女性がひとり、紐を振り鳴らしてる。 冬の海は静かだ・・・(但し夏場はガチャガチャしてる)タカラガイが有りそうな砂浜寄りまで少し歩きながら探してみた。外洋に面してるだけあって波打ち際には目指すタカラガイはない。あったとしても・・・ひび割れたり欠けたり、してるものばかり。少し奥側を探すと型の良い大きな物が打ち寄せられている。因みにタカラガイの貝紋様は同じものはひとつとしてない。男でこれを拾う人は少ない。(家人には柄に合わないことはしないでと言われている)一時間ほど探して、原形の留めた大きなものはたったの五個。タカラガイ拾いはもう少し内海縁が良い様だ。釣り・・・?勿論してませんよ当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年12月21日
コメント(12)
today diary 三日坊主になりがちな散歩と称した体力作り・・・最近は偶数日だけそれも日中の暖かな陽の中だけ散歩する様にしている。その距離・・・約四km朝晩は冷え込むが日中は暖かだ。昨日通った川沿いの土手際で塀を乗り越えて伸び下がるピラカンサスの実。この実が成るのを見ると師走の近さを感じる。たかだか数キロ歩いただけなのにアキレス腱が痛い。情けないことだ。。。【豆知識】日本でピラカンサと呼ばれるのは本種とトキワサンザシ、ヒマラヤトキワサンザシの3種。タチバナモドキの実は黄色く、ヒマラヤトキワサンザシは本種よりも全体に大振りで、実の数が多い。 ・開花は5~6月で、直径8ミリほどの小さな花が多数集まって咲く。 ・花の後には直径6ミリほどのみがなり、10~11月ごろになると真っ赤に熟す。艶やかで美しく、生け花、切花に利用される。実は野鳥の食料となり、糞によって種子が広がる。・葉は幅1センチほど。枝にはトゲが多いため防犯を兼ねた垣根に利用されることがある。 ・季節になると一緒に店頭に並ぶオレンジ色のものはタチバナモドキである。タチバナモドキの実は扁平しており、葉の裏側に綿毛があるのが特徴。実の色と形がミカン(タチバナ)に似ていることからタチバナモドキと呼ばれる。 ピラカンサは実に青酸配糖体という毒成分を含む。1997年に長野県で渡り鳥レンジャクの大量死があった。その鳥たちの食道や胃からピラカンサの実が見つかり、胃の内容物からシアンが検出された。そのため検査機関は青酸配糖体によるシアン中毒が原因ではないかと推測した。ヒヨドリなどは中毒が起きない程度に少しずつ食べるという。また毒成分は実の熟成とともに消失していくともいわれる。鳥たちもそのことを知っていて年明けを待っているのかもしれない。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年12月10日
コメント(6)
today diary いよいよ暮れの海浜地区も騒がしくなりました。それでなくとも師走は何処も混雑するのに近くに中山競馬場があるのでこの界隈は物凄く車の渋滞が激しい。地元人の足となるのは自転車~間違っても車には乗らない。で・・・話を元に戻す。昨日から2020年ラストの中央競馬地元開催である。がしかし…コロナ禍の折り、これまでの様に入場は出来ない。事前の指定席入場券がないと入れない。そこで人生初めてのnet事前入場券を申し込んだ・・・だが残念にも抽選に外れた。。。しかし、キャンセル待ちで運良く取れて今日(12/6)、11か月振りに生競馬観戦してきた。お目当てのレースは中京競馬場「チャンピオンズc」のせいかここ中山競馬場はグレードレースもないため閑散としていた。観客も少ないため普段は歓声で聞こえにくいゲート音や騎手が振るうムチ音が離れた観客席でもリアルに聞こえて来る。因みに本日の中山競馬場09R~11Rの三レース買ったが…三連単馬券は…微妙に外れて(二頭は当たるが、もう一頭が抜け目)完敗でした。元来、競馬はパドックは見るがレースそのものは見ない主義だが原点に返り、こうしてスタンドで楽しみのも良いもんだ。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年12月06日
コメント(4)
today diary 今週から師走に入り慌ただしくなりそうだ。と言いつつも・・・のんびりと己の時間を過ごしている。一昨日、近所を流れる真間川縁を散歩した。春はコロナと雨のため花見の時期を逸した。夏の風物詩 花火大会や夜祭も生で見れず秋は長雨と入院のため紅葉も見れず仕舞い…。などと一年を回顧しながらブツブツ・・・歩きながら見上げると桜樹の不思議な枝ぶりが空の青さに映えている。ふと桜の樹の麓で群れて咲く琉球朝顔は活き活きしていた。誰かが植えたのだろうか…それとも増えすぎてここに捨てたのだろうか…繁殖力が強い植物だから群生するのも近いかもな。少しはその活力を分けて貰いたいもんだ当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年12月03日
コメント(8)
today diary 生憎の雨の日曜日(7/5)、数年振りに葛飾柴又に出掛けた。トンボ家の始まりは22年前、帝釈天門前にある「川千家」で婚礼・披露宴をあげて始まった…と言うのを以前もblogに上げた。その後、我が家では何かの祝い事があるとこちらの地に訪れていたが・・・近年はご無沙汰気味。柴又駅前はかなり様変わりしていた。「寅さん像」の少し離れた所に寅さんを見送る妹「さくら像」が建っていた。娘のお気に入りだった柴又ハイカラ横丁の入り口に店を構える「柴又のおもちゃ博物館」はまだ健在だった。小学一年生の六月の頃。娘と二人でここを訪れ、アンズジャムとココアパイプを買ってから 柴又~矢切の渡し~矢切~西蓮寺(野菊の墓碑)のコースを初めて娘と二人だけの冒険の旅をしてからもう14年も経つ・・・懐かしいね。生憎の雨と新型コロナで自粛中ながら山門の店は開いている。しかし、お客さんは疎ら。。。まだまだこうした観光地への遠来客は少ないと感じた。帝釈天にお参りした後、昼食を摂るために川魚料理「川千家」へ~今回は予約せずの一元客として暖簾を潜る。従事酌婦さんの案内で通された席は・・・なんと( ゚Д゚)店の商売繁盛を願う神棚と開業当時からある大きな金庫が置かれた畳の間今回は家族で娘の誕生日祝いがメインなので偶にはこんな雰囲気でも良いかなぁ~と言うことで、鎮座ましまして座った三人だった。。そして頼んだのは「鰻重」いつもは近所町内のリーズナブルな鰻しか口にしてないのでこの日ばかりは奮発して一番大きな奴を頼んだ。いやぁ~口の中でとろける様な柔らかさとしつこくないほどの丁度良い脂が絶品だった。次に訪れる時は・・・娘の初給料でご馳走になりたいものだ。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年07月09日
コメント(8)
today diary春休みもそろそろ終わり・・・娘も四月から実習、実習の日々が待っている。そこで日帰りなら~と言うことでぽかぽか陽気に誘われて、先々週(3/15 日曜日)、久々に皆で南房に出掛けた。五年振りのJA舘野配下 苺農家で苺狩り 義母さんが元気な頃は、年間恒例行事のひとつだったが足が少し不自由になってから母娘でのミニ旅行が本来の目的だったのでやめていた。その後は我が家の女二人は夏秋海外旅行となり飛行機嫌いな自分は老犬二匹と留守番役に・・・。三人揃っての遠出ミニ旅行は五年振りになる。新型コロナウイルス騒ぎで行楽客も籠りがちで苺農園の人の話では、今期は来客も少ないとそうだ。ビニールハウスに案内されるとそこにはたわわに成り下がった苺が沢山~とても食べきれないほどである。三十分食べ放題~と言うが人間、思ったほど食べれるものではない。自分は20分足らずでギブアップしてハウスから出た。しかし、女どもは流石に凄い。目一杯食べた様だ。。。 その後、腹ごなしに近くの館山 城山公園へと向かう。駐車場は ほぼほぼ満車状態。前日、海浜地区ではの雪が降ったのが嘘の様な快晴上々の天気で地元の人等が来ていた。汗を掻きながら天守閣までトロトロとした登坂道を額に汗して登る。ところが、天守閣内には入れず。ここも感染防止のため三月一杯は入館閉鎖中~仕方なく見晴らしの良い場所から城下町を眺める。まだ蕾のままの桜の枝越しに見下ろす館山市内・・・ブルーシートを掛けてる家があちこちにある。まだまだ昨年の台風の爪痕が痛々しい。駐車場まで戻り茶屋に入り・・・「里見団子」三人揃ってしっかり頂きました。もう少し足を延ばして・・・昔、大型サヨリ釣りに足蹴もなく通い詰めた沖ノ島へ日曜日と言こともあり、家族連れが海遊びに興じていた。護岸には日曜釣り師らが思い思いの仕掛けで釣りをしている。ここで本日ラストお目当て那古船形へと向かう・・・予約しておいた「茂八寿司」「田舎寿司」シャリもネタもトリプルサイズにはいつも驚かされる。流石に女どもはネタ握り寿司の半分はシャリは残してネタだけ食べていた。花摘みは時期的なことで出来なかった。ハウス物や露地物は作らなかった花園農家もある。ここもまだまだ台風の爪痕が残っていた。何かと出かけにくい風潮の昨今だが地元の人達の笑顔を取り戻すためにも微力ながら少しは協力してあげたいものだ。帰りはいつも通い慣れたロマン街道を使い釣りに出掛けた時よりも早い日帰りミニ旅行は無事に終わった。それにしても良く食べたもんだねぇ~当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年03月26日
コメント(6)
today diary 漸く海浜地区の紅葉も始まりました。JRA中山の欅並木の紅葉・・・台風の影響で殆ど葉が吹き飛ばされて今年は深黄色の紅葉は見ることが出来ません。しかし、根性のあるモミジは大丈夫~先週(日曜日)にスマフォで撮ったものです。とても綺麗ですね~・・・で序に来週に迫った前売り入場券を買い求めてきた。何の?「有馬記念」です。年末のドリームジャンボ宝くじ、宝くじは根拠なし、売り場のおばちゃん任せのため全然 当たる気がせず積極的には買わないが・・・このデーター記憶がある競馬は己の意思で買うくじの様なもの。なので時々、JRA中山まで出掛け買っている。時々、お小遣いも頂けるし・・・裏面の通し番号は既に5000番台。毎年入場人員は10万人を越すと言うからまだまだと言うところかな。。。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2019年12月13日
コメント(8)
today diary先週末(11/16 土)は現役時代に所属していた年いちで開催されるOB会ハイキングに参加した。今年の目的地は 筑波山いつでも行ける関東圏の紅葉狩りで有名だがお隣の筑波の町、実はこれまで一度も行ったことがない。 8時、秋葉原つくばエクスプレス駅集合。(この電車に乗るのも初めて・・・)秋葉原駅8:30発~つくば駅9:15着~シャトルバス9:30~つつしが丘バス停10:20★健脚コースの人(おたつ石コース)⇒歩き~女体山山頂~歩き~男体山山頂~ケーブルカー~宮脇駅★楽ちんコースの人(ロープウェイコース)⇒ロープウエイ~女体山山頂~歩き~男体山山頂~ケーブルカー~宮脇駅 下山後は筑波山神社に旅の無事のお礼を兼ねてお参り・・・偶々、神前結婚式を上げてるカップルに遭遇~婚礼は昔はこうした地元神社で上げたものだ。隣に七五三参りの人も・・・様々またご当地名物、筑波街頭芸人「ガマの油売り」後方の幕の内控えに出待ちの人が数人見えた・・・もしかして師匠と弟子・・・かな= 立ち寄り湯から茜富士を見ゆ =その後・・・予約していた立ち寄り湯で汗を流し辺りが暗くなるまで酒盛りをして再びシャトルバス~つくばエクスプレス電車で帰りました。来年もまた元気で再会することを誓い散会。(因みに次回は谷川岳ハイキングだそうな)振りかえれば・・・歩いてる時間より、風呂と酒盛りの時間の方が長かった気がする。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2019年11月20日
コメント(8)
today diary 先日、二年振りに渋谷センター街を歩いた。平日だと言うのに人、人、人の波。。。仕事で行き交う人は2~3割、後はショッピングか観光かな・・・観光の半数は外国からのお客さん。で・・・自分は釣り消耗品作りの材料を仕入れに東◯ハンズに・・・。手には大きなレジ袋(中身は大判ポリカーネイド板 二枚)暫し、そこいらを散歩してみたが・・・あまりにもの混雑に疲れてしまい滞在時間は僅か半時来年2020年、東京五輪開催時にはどんだけ人が増えるんだろう。チケット抽選は全部外れてしまったが新装国立競技場オリンピックスタジアム(千駄ヶ谷)の周辺を開催中に一度は徘徊してみたいものだ。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2019年10月11日
コメント(8)
today diary 週末(5/9~5/10)は恒例のOB会主催の「年いち旅行」でした。トンボは今年で四回目の参加。行先は・・・那須塩原温泉宿泊先は渓谷傍に建つニュー塩原ホテル。今はホテル側から各都市に観光客を迎え出るスタイル。OB幹事が予約したのが、池袋便(池袋西口9;30)他には千葉便、埼玉便などある。通常、現地までは車か電車(東北新幹線)を使うのだが僅か1500円で迎えに来てくれるのだからリーズナブルだ。当ホテルの真下が遊歩道になっており、初心者コース、中級者コース、上級者コースがありOB等は中級者・上級者コースを二日間に分け歩いた。トンボは途中時間調整休憩した◯◯◯牧場で食べた茸蕎麦が気持ち悪くて、初日は念のため散歩は自粛したが二日目はすっかり回復し2.5時間を渓谷、山麓の新緑浴や渓流沿いにある足風呂など楽しんだ。一旦、ホテルに戻り、ひと風呂浴びて汗を流し昼食兼小宴会を盛り上がり、14時の送迎バスで帰路に・・・秋のハイキングでの再会を約束し、前日集合した池袋西口で散会しました。因みに今回も米寿を迎えた長老先輩が二日間に亘りハイキングに参加してたのには驚かされた。凄いですねぇ~当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2019年05月15日
コメント(6)
today diary トンボが住む海浜地区には神社仏閣があちこちにある。すぐ傍にあるのは初詣や厄払いでお世話になる「中山法華経寺」数キロ離れた所にある由緒ある「船橋大神宮」がある。まだ一度も行ったことがないので今週の日曜日、自転車で行ってみた。通称「船橋大神宮」として長く船橋市民に愛されており、初詣には多くの人で賑わいを見せるらしい。(まだ一度も初詣に行ってない)正式名は「意富比神社(おおひじんじゃ)」と言い何やらかなり歴史のある神社らしく資料によれば1900年以上の歴史を持つ古社だそうだ。境内には土俵があり毎年10月20日には例大祭が催され、神楽の奉納と徳川家康公の上覧相撲に始まる400年以上の歴史と伝統のある奉納相撲が行われる。また、境内にある灯明台は木造建築で高さが12mほどあり、境内の灯明台は明治13年(1880)に完成した和洋折衷の建物で、現存の中では国内最大級の民間灯台といわれ、千葉県指定有形民俗文化財となっている。船橋のシンボルのひとつとなっているそうだ。既に半世紀以上住んでいるのに知らなかった。【灯台の豆知識】国内にある灯台は総て海上保安庁管理下にありその区分けは11管区に分かれている。灯台一覧 第一管区海上保安本部;北海道 第二管区海上保安本部;青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 第三管区海上保安本部;茨城、千葉、東京、神奈川、静岡 第四管区海上保安本部;愛知、三重 第五管区海上保安本部;和歌山、大阪、兵庫(南部)、徳島、高知 第六管区海上保安本部;岡山、広島、山口(東部)、香川、愛媛 第七管区海上保安本部;山口(東部以外)、福岡、佐賀、長崎、大分 第八管区海上保安本部;福井、京都、兵庫(北部)、鳥取、島根 第九管区海上保安本部;新潟、富山、石川 第十管区海上保安本部;宮崎、熊本、鹿児島 第十一管区海上保安本部;沖縄 当hpも掲載中! thank you
2019年04月03日
コメント(8)
today diary 競馬開催されていない競馬場って・・・こんなにも広くて静かな所だなんてほとんどの人は知らないでしょうね。これからの季節、Xmasイベントもあるのから平日の夜間は入れるが、普段、平日は一般の人は入れない。この中山競馬場は市川市と船橋市のエリアにあり法人税がたんまり落ちるからさぞかし市民税がお安い~と思いきや、意外とそうでもない。おまけに競馬ファンは的中・はずれに関わらず馬券購入の時点で25%課税されている。つまり100円購入時点で75円しかない。おまけに配当金は100円単位で端数は切捨て、全ては中央競馬会に入る仕組みである。万が一、的中しても確定申告しなければならない。ある意味、二重取りとも言える仕組みである。勿論、余程の高額配当を手にしない限りバカ正直に確定申告などする者などいない。しかし、ものは考え様。宝くじの場合は換金者の身元がばれるから自動的に取られるから気の毒な気もする。(七億円当選すると一億円は税として持っていかれる)なんて。。。現実離れした独り言を言いながら今日の午後、舞い散る欅並木を散歩した。明日がジャパンカップ、東京開催が終わる。いよいよ来週から暮れの中山開催だ。さてさて大大円、有馬グランプリホースはどの馬なのだろう。その前に明日のJCは当てたいものだ。そうそう、肝心なことをupし忘れていた。勿論、前売りで三連単を買った。本来なら当日に買いに出掛けるのだが、流石に今年は一頭飛びぬけて強いのがて東京開催最終日なのに未だに高速馬場である。なので内枠を当てたーモンドアイの頭は鉄板~!勿論、何処に流しても好配当の見込みはないため高額配当の夢は見ないで、取りあえず当てることを優先。後はのんびりTV鑑賞するつもり。結果は・・・予想を遙かに飛び越えた怪物三歳牝馬だったと言うことに尽きる。ワールドレコードとも言える2分20秒06もしかしたら・・・この馬を国内で見るのはこれが最後かも知れないと思った。来年は海外がこの馬のステージかもしれない。1着;01番(1番人気)レコード2着;08番(4番人気)1 3/43着;11番(2番人気)3 1/24着;09番(5番人気)首5着;05番(8番人気)201番→08番→11番三連複;01=08=11 960円(3番人気)三連単;01→08→11 2,690円(6番人気)トンボの買った三連単・・・危うくトリガミになるところだった軸が堅いと紐がどれが来るか解らないのが通説。まぁ~今回は偶々、紐も堅かったと言うことかな。仕方がないね~= 追加 blog up 11/25(日) =当hpも掲載中! thank you
2018年11月24日
コメント(2)
today diary= スルーされる絵画 = TwitterをはじめSNSなど画面越しの世界では「油絵だけど写真かと思われてスルーされる」――。そんな写実絵画に「すごい」「言葉が出ない」と感動する声が上がり話題になっています。作品を投稿したのは画家の三重野 慶さん(@mienokei)。公開された4枚の人物画は、いずれもその目で見た姿(あるいは風景)を筆にのせ時間をかけて描いた油絵作品で、そこには確かな“存在”があり、鑑賞という行為を通して作者の心に触れて共鳴するような感覚を覚えます。美しいのひと言だけでは言い表せない感情に襲われる……。三重野さんは、本当に伝えたいことを心に浮かべるとき、自分の言葉と相手の中の言葉の“意味”は全く一緒にはならず、感情や感覚を言葉にするとそれは翻訳され形が変わってしまうとして私の中のこの色、形、ひかりをそのまま描くことで、言葉にならないものを全部そのまま伝えたいです。 と、自身の絵についての考え方を述べています。三重野さんが描こうとする「目にしたままの姿」は、一人の人間が目で見て心で捉えた“姿”であり、こちらも清閑に一人作品と向き合うことで写真とは異なる「言葉にならないもの」を無意識に受け取り、それがえも言われぬ感動となって現れるのかもしれません。中には描いている様子や完成までの過程を動画・画像で公開している作品もあり、信じられないほど繊細な筆使いから生まれるリアリスティックな表現を見ることができます。その光景を目にするだけでも、うっとりとしてため息が漏れるのは間違いない……。 ちなみに完成までの制作期間について、大作は約1年半ほどかけて描き上げていることが述べられています。コメントではたくさんの称賛の声が寄せられ、さらに「実物を見たい!」という声も多く上がる三重野さんの作品。7月13日~28日には東京・日本橋茅場町「ギャラリー須知」にて展示が行われる予定です。= web newsより =週末、久々に都心散歩でも出掛けてみるか。。。この絵画も見たいしね。当hpも掲載中! thank you
2018年07月12日
コメント(2)
today diary先週末(5/11〜5/12)は年いちで行なわれる長年勤めていた会社のOB会主催の旅行会があり、同会入会三年目のトンボは三年連続参加しました。今年の行き先は彩の国 秩父美の山(みのやま)ハイキング部に所属しているトンボは早朝、池袋駅に集合してメンバーと共に美の山に向かいます。平日ともあり特急列車(レッドアローちちぶ7号)は空いており、池袋駅~西武秩父駅~お花畑駅~和銅黒谷駅と乗り継ぎ最初の目的地 和銅黒谷に向かいます。和同開珎の碑(銅が取れた所)を見てから今回のメイン、美の山 山頂へハイキング開始~山頂でお昼ごはんを食べてから当山麓にある宿まで下り坂を歩きます。登り標高270m歩程5km 標準コースタイム三時間。最初は皆さん雑談しながらも次第に膝・腰も痛く汗も出て無言。。。しかし、新緑の木漏れ日のを通り抜けて吹き上げて来る心地よい風が癒してくれます。今が満開のツツジを見ながら今宵の宿に到着しました。当会参加者での最高年齢会員は81歳。この御仁、毎回厳しいハイキングコースを完歩されてます。トンボはまだ若い新米会員ですが、流石にこの御仁の年齢では今回のコースは無理です。当日の宿泊は美の山の山麓にある宿「いこいの村 ヘリテイジ 美濃山」その裏山にある展望台の新緑(桜の樹)の間から見える雲海はとても幻想的でした。ほぼ一年中に亘り見れるそうです。春は桜が満開の間からの雲海、夏・秋・冬には「満天の星空」大自然画伯が描く四季折々の名画を見に行かれては如何でしょう~当hpも掲載中! thank you
2018年05月17日
コメント(4)
today diaryGW後半スタートの5/3(木)、朝は大荒れ模様も10時過ぎには天気も回復した。そこで毎年行く「築地場外市場」へ出掛ける。今回で三年連続かな「かん乃」で昼ご飯は・・・地下鉄駅で地上に出てみると。。。意外なことに人の出が少ない。まずはお目当ての海鮮丼(今回は中トロ三種盛り)をオーダー。至福のひと時を過ごした後、丸武の「卵焼き」を食べる。珍しく築地市場も一般に開放されていたので中を見て回ったが・・・外国人観光客ばかりが目だった。長く親しまれた築地市場~今年10月に豊洲への引っ越しも決まりこうした競り市場を見れるのは最後である。(ボートッとして見て歩き 写真撮るの忘れた)帰り道、地下鉄を乗り継いで本日、女性群のお目当てのひとつ日比谷へ・・・今年の春、オープンした「日比谷ミッドタウン」ここは人が多過ぎて驚いた。エスカレータに乗るだけで仕切られたゲートを”グルグル” と何度も回らされる始末。漸く辿り着いた三階から見下ろすと・・・まるで「蟻んこ」の行列である。疲れてしまいカフェで一休みしただけのウインドウ ショッピングでした。昔はGWと言えば都心が穴場だったが今は車も人も集まる場所になってしまった。当hpも掲載中! thank you
2018年05月08日
コメント(6)
today diary 今年のGW前半(4/29~4/31)は近所の中山法華経寺に出掛けた。お目当ては山道にある「甘味処」の御汁粉!次いでにこの時期、境内で咲くツツジ鑑賞~(^^♪GWともなると幹線道路は大渋滞~車での外出は厳禁!ストレスが堪ります(ノД`)・゜・。正に安・近・短です。当hpも掲載中! thank you
2018年05月04日
コメント(4)
today diary五月第二週末(5/12~13)は、元職場OB会旅行部主催の旅行に参加した。小田急ロマンスカー始発駅、新宿西口改札口に7時集合。海浜地区とは真反対の都心西部エリア・・・五時起きのトンボ。現地集合場所は昨年に続いて「箱根湯元ホテル」。ゴルフ部とハイキング部に分かれ、合流場所の宿には16時。トンボは昨年と同じでハイキングに参加した。箱根入りが9時半。ハイキング部の今回の目的地「駒ヶ岳」登山鉄道で箱根湯本~桃源台~箱根園とバスで乗り継ぎそこからロープウェイで駒ヶ岳~山頂へ向かう。眼下に見下ろす芦ノ湖。想定していたより観光客は少なく北欧系外国人観光客が多かった。駒ヶ岳頂上から富士山方向を見る・・・本来ならばこんな感じで雄大な富士山が見れるのですが週末はの天候は下り坂・・・残念ながら僅かに肉眼で裾野が見れるだけでした。山頂の「馬降石」(降臨伝説)の祭祀遺跡の点在する場所で休憩。時折聞こえる鶯の鳴き声を聞きながら箱根湯本で買ってきた弁当がとても美味かった。下界は暑いこの日だが、山頂を抜ける風は涼しい。この後、芦ノ湖周辺を散策して、夕方にはゴルフ組と宿で合流~夜の宴会は大盛り上がり翌日、ハイキング組のスケジュールは強羅~早雲山~大涌谷~箱根町港(海賊船乗船)と周りましたが・・・、トンボは秋のハイキング参加を約束して一足お先に帰途につきました。当hpも掲載中! thank you
2017年05月15日
コメント(2)
today diaryGW後半の二日目(5/4)、築地場外市場内を食べ歩いた後近くにある汐留「日テレプラザ」に立ち寄った我が家。”がら~ん”としたビル街を見上げると抜ける様な青空~とても気分が良いです。宮崎駿監督デザインの「日テレ大時計」キャラクターのグッズが大集合! 「日テレ 屋」(珍獣ハンター イモト像のリアルさには笑えた)「生放送のスタジオ」等を見学して回った。ここは平日午前中に「情報バラエティ番組PON!」LIVE中継スタジオ入りするタレントを見たい人で混雑するらしい。「マイスタ前広場」には夕方から生中継されるNEWS everyのお天気コーナー(木原さん・そらジローでお馴染み)の準備が既に始まっており、出たがり出演希望者が順番どりに並んでいた。この後、原宿に娘のショッピングのお供をさせられることに・・・勿論、トンボのお役目はここでお仕舞い~付き合わされたのは山の神さんです。トンボはこの後、魔界巡り(釣具屋)をした後、大人しく家に帰りました~当hpも掲載中! thank you
2017年05月09日
コメント(2)
today diaryGW後半二日目の昨日(5/4)、二年振りに築地場外市場に出掛けた我が家。(偶然にも2015.05.04の同日、出掛けていた)お目当ては勿論、「かんの 海鮮丼」である。まずは「丸武の卵焼きである。この卵焼き、海浜地区エリアの大型スーパーにも売られているがやはり焼き立て熱々が断然に美味い次が紀文の練り物揚げである。当店、一番人気「お好み揚げ」を頂いた。そしてお目当の「かんの」のお店へ〜三人が頼んだのは「三種類の海鮮丼」どれも食べたいから皆が少しずつシェアして頂く。特にマグロの赤身の分厚く切られたのは満足のいくものでした。全体的にGW期間中の割には思いのほか空いていた。特に気づいたのは・・・二年前の大勢襲来の東南アジア系観光客、今年は少なかった気がする当hpも掲載中! thank you
2017年05月05日
コメント(6)
today diary今週11/14(月)、南房磯へ釣行した際、途中にある小松寺に立ち寄った。一年振りにみるここの紅葉と銀杏。こちらの銀杏は少しなら頂ける。焼き銀杏にするのに食べる分だけ銀杏を拾った。『銀杏拾いの方へ・・・!』『丸ごと持ち帰ってください』30粒ほど拾い、南房磯で海水で綺麗に皮等を洗い家で水道水に丸一日浸け、現在天日干し中である。銀杏は茶わん蒸しとか焼き銀杏で頂くが・・・この銀杏、最初に口にした人は凄いと思う。丸ごとだと物凄い匂いがする・・・ウ〇チそのものだ・・・(ノД`)・゜・。当hpも掲載中! thank you
2016年11月16日
コメント(8)
today diary先週末(11/12~)、現役時代の職場の仲間とお紅葉狩りに出かけて来ました。出掛け先は彩の国 秩父です。当日は好天候に恵まれ、絶好の行楽日和~都内池袋駅でOB会メンバー16名と待ち合わせて、西武池袋線~秩父鉄道 と乗り継ぎ約2時間で目的地の長瀞(ながとろ)駅に到着しました。最初の目的地は宝登山(ほとさん)山頂です。= 宝登山(ほとさん)登頂安全祈願のため麓の神社でお参り~ == 腰痛のため今登頂は楽してロープウエイを利用~ =実はハイキングコースで50分かかるところを五分で山頂駅に到着です。山頂から見下ろす長瀞の町並みは自然環境に恵まれた良い町でした。続いて荒川 長瀞の畳岩へ~= 週末は好天候の行楽日和でライン下りも大繁盛~ =乗船するには20分待ちとか・・・ 長瀞は荒川上流ですが、 水流は地名の如く "なが〜く"静かに"とろ〜り" 流れてます。この紅葉祭り、11月一杯はライトアップしてます。偶には電車で弁当を食べながら紅葉狩りも良いものです。当hpも掲載中! thank you
2016年11月15日
コメント(6)
today diary一昨日(11/09)、関東地方に木枯らし一番が吹いた。(木枯らし;例年、10月半ば〜11月30日に吹く)昨日、久々に近所の中山法華経寺まで散歩を兼ねてモミジの色付き具合を見に行って来た。まだ真っ赤とまではいかないにせよ緑色から黄色に変わりつつある。モミジの種も沢山付いていた。このモミジの種・・・木枯らしに吹かれて”くるり くるり” と廻り降りてくる様子は、丸で生き物みたく見ていて飽きない。しかし、なかなかその瞬間に出会えない。当hpも掲載中! thank you
2016年11月11日
コメント(6)
today diary先週8/17~8/18、二年ぶりに故郷に帰省した。昨年春に開通した北陸新幹線に初乗車、目的地の「黒部宇奈月温泉駅」に降り立った。上野駅から二時間チョットで行ける故郷・・・。毎週、釣りで南房磯に通う片道行程時間よりも短い。ここから地鉄電車で乗り継げば宇奈月温泉郷に行ける。真新しい駅前はレンタルカー店舗が二件あるだけで周りは田園風景が広がる田舎の駅。ホテルなどは見当たらず、まだまだ開発途上って感じだ。まずは生家に向かう。足はタクシーか町営バスしかない。懐かしい北アルプスの山々に囲まれた田園風景・・・現在、実家を継いでいる甥っ子が五月に植えた種籾も立派に育ち、稲穂が頭を下げていた。義姉さんに挨拶もそこそこに手荷物を置き目的地「魚津 金太郎温泉ホテル」へと向かった。こちらが老舗温泉ホテル「金太郎温泉」その昔、「金太郎」と名の付く客の入浴は無料と言われたらしい。(流石に童話の主人公の名を持つ者は少ないかも・・・)同級生の中にも温泉宿を経営してる者も居るほど富山は温泉地があちこちにあり有名である。ここの金太郎温泉は硫黄の香りがし湯量も豊富で勿論、源泉かけ流し~お風呂の広さと言ったら半端ない。生前、母親がまだ元気な頃、何度か素泊まりで温泉に入りに来たことがある。ここのホテルには今では懐かしい大舞台のある。年に何度か旅回り一座が訪れ公演するらしい。四年に一度開かれる中学時代同級会・・・卒業生149名中(現在物故会員19名)今回の参加者は県内・県外合わせて39名が元気な顔を見せた。恩師は現在も1名 御健在と聞いたが残念ながら今回は出席されなかった。もし出席してたとしても、誰が「先生」か「生徒」か見分けがつかない・・・幼馴染等もそれなりに年齢を重ねている。次は東京オリンピックが開催される2020年の再会を約束して故郷を後にした。当hpも掲載中! thank you
2016年08月22日
コメント(4)
全150件 (150件中 1-50件目)