田舎のブログ

田舎のブログ

2021年08月10日
XML
カテゴリ: 町のこと
​​​​コロナウイル感染拡大により
昨年に続き、今年も盆踊り中止
また愛知の息子には帰省するなと連絡
息子には、手伝って欲しい事がいっぱいありましたが
県外移動はできませんしね

今年の盆踊りの中止、仕方ないでしょう
また正直、ほっとしています
万燈祭(盆踊り)と施餓鬼供養の役頭(祷家)が私なのです
最近、町のイベントのほとんどが私に降りかかって・・・困ったものです




普門寺の和尚さんに、今年の役頭は私である事は、早くから伝えていました
しかし、大問題が
私の住む地区の檀家が当番であり、その頭が私
当地区は約60世帯、私が地区代表
しかし地区住民の9割が転入者であり
檀家が居ません 

古い住民はあの世に皆旅
転入者さん達は、他宗教 仏教であっても曹洞宗でない方
同じ曹洞宗であっても、元住んでいた地区のお寺の檀家であったり



そこで区(町)の評議員会で、区長さんに現状を訴えて助けを求めました

本来は、宗教的行事であり区がかかわるのも問題ですが
各地区で選ばれた評議員さん達が
応援してくれることになりました
でもね、評議員の方でも仏教でない方も居られます



 7日の朝
必要諸資材の準備と休憩時に皆さんへお出しするお茶等の飲料水 
施餓鬼棚用の若竹4本積み 出発
集合時間の7時 20分前の6時40分お寺へ
9時前に作業終了

10日の朝
また問題発生
お寺周辺地区の方から 6時40分
出勤準備中であった私に、施餓鬼幟が昨日の強風で飛んでしまっていると連絡受け
電話で各評議員さんに連絡、立て直しに必要な諸資材をかごに入れ
私の地区に住む檀家さんに届け
急であり私は仕事を休めないけど
17時に集合して立て直すこととしたのでお願いしますと

そいうは言っても、私は立場上行かないと
職場で事情を話し早退させていただきました
前回より少ない人数でしたが
今回は、お寺の役員の方の応援あり、復元できました

毎日が忙しすぎますね​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月11日 06時20分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[町のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: