たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006年02月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久々に積ゲーにならず、普通にプレイできた良作。
「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」。 Ar tonelico アルトネリコ 世界の終わりで詩い続け

ひと昔前に出た某この世の果てで~のゲームとタイトルは似通っていますが、内容は別物。
今時珍しい王道的なストーリーと作りのRPG。
アトリエシリーズで有名なガスト(ファミレスじゃなく・・・汗)と、
バンプレストがタッグ。
レーヴァテイルと呼ばれる種族のヒロインが詩(=魔法)を発動させる為に主人公達はバトル時に、無防備な彼女達を守ったり、より魔法が効き安いように相手の耐性値を下げたりと、一風変わったシステムや、新たな魔法を覚える為に彼女達の心の世界へダイブし、詩を紡ぐ(魔法を覚える)為にイベントこなすところはアドベンチャー風。
もちろん、アトリエシリーズでおなじみの調合も健在。素材から武器やアイテムを作るのは単純ながらハマるから怖い。
ダンジョン攻略も、それぞれの属性の魔法弾を使い、扉を壊したり、装置を作動させたりと、パズル要素もあってなかなか楽しい。

また、某大型掲示板ではこの作品の別の面が取り沙汰されて盛り上がっている。簡単に言うと、言葉の使い方によって、普通の言葉が別の意味に取れることもある・・・つまりそういうこと。
まだ、そのシーンまで進んでいないが、はてさて・・・。

また、このゲーム、BGMが特に素晴らしい。
ゲームに先駆けて先行発売されたのだが、好評のようで、どこも品薄もしくは、完売状態。見かけたら即ゲットをオススメする。
ゲームミュージック/アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月02日 14時39分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: