たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006年08月07日
XML
カテゴリ: ノンジャンル
暑い季節、お手軽に涼しくなるにはやはり怖~い話が一番。
ということで、つい最近、身近で起きたことなど紹介します。

昔から霊など超常現象の類はたまらなく好きなのですが、そういう人間に限って、霊感などの能力とは無縁で、自身では体験することができず、ある意味では不幸であり、と同時に幸福なことなのかもしれません。

さて、そんな私ですが、よく幼馴染の友人と車でドライブに出かけたり、食事に出かけるのですが、二人で何気なく訪れた場所が実はとんでもない心霊スポットだったなんてことがけっこうあります。(ちなみに、友人も霊感はゼロです。)

で、行った時には気づかず、後日そこが、いわくつきの有名なスポットだったという話を聞き、ぞ~っとするこもしばしば。

例えば目的なしに気軽な気持ちで山へドライブへ出かけ、こんな処に湖があるんだと冒険心にかられ案内の看板を見つけ何気に訪れた場所が実は自殺の名所として有名で、そのせいで、心霊スポットとしてもかなりヤバイランクの場所としてネットなどで検索すればすぐにヒットするような場所だったとかあり、霊感はゼロでもそういう場所に引き寄せられる何か特殊な力でも働いているのではないかと思えるほどです。

ま~そんなわけで、前フリが長くなりましたが、つい最近の体験を紹介したいと思います。

友人の仕事の取引先の関連の人がラーメン店をオープンしたから行ってみないかということで、先日、その店に行くことになりました。(場所や名前はあえてふせます。)
そこは居ぬきの店舗で以前もラーメン店だった店なのですが、国道からもやや外れ、周りは住宅地に囲まれ地元の人以外はほとんど通らないような道沿いで立地は決していい場所とはいえませんでしたが、開店から数ヶ月が経過し、固定客もつきはじめ、順調そのものという感じでした。
店舗自体、特に変わった趣向がある雰囲気や内装はなく、いたってシンプルなラーメン店て感じ。
味もま~激ウマとまではいかなくても不味くないし、いいんじゃないのって感じでした。

で、その日は普通に友人とラーメンを食べ、何事もなく帰ったのですが、それから数日たって、友人からそのラーメン店の話を聞き、ぞ~っとしました。

その店が居ぬきだと話ましたが、居ぬきになるにはそれなりの理由があるわけで、つまりは出るらしいです。
友人の仕事先の知り合いの社長さんがそのラーメン店を訪れ、店主からこっそり聞いた話です。

なんでも開店してからおかしな現象が続いているそうです。
例えば店内に飾ってあった達磨が地震でもないのに、少しづつ向きが変わったり、閉店後、店内の片付けや掃除をしていると店のトイレの奥から 「ガッシャ~~~ン!」 と大きな物音が。
まさか酔っ払った客が残っていて何かあって倒れてしまったのかとドアを叩き、必至に呼びかけるも応答はなし。
で、ドアを開けようにも中から鍵がかかっており、仕方なく、ドアを壊して中に入ってみると中には誰も居ない。
見回すと、取り付けばかりの新品の換気扇が窓ごとはずれ、無残にも下に落ちていたそうです。
霊感がある店主にはこれはもしやと思い当たる節があったので自分より霊感のある母親に相談し、後日その母親に観てもらったら、女の子の霊が居座っているそうで、その子がどうやら原因らしいと。
店主も霊感がありましたので、女の子の霊は見えていましたが、悪さをするような風には見えなかったので、まさかと思っていたそうです。

で、早速、特に霊能者や霊媒師ってわけでもないのですが、多少の心得があった母親が御祓いを行い、これでもう安心とその日はそのまま帰ったそうです。
しかし、ま~生兵法は怪我のもととはよく言ったもので、その晩、母親が寝床につくとその女の子が枕元に現れ、こう言い放ったそうです。

「余計なことをするなぁっ!!!」 と。

ま、そういうわけで、触らぬ神なんとやらで、現在もそのままにしているそうです。
(と言うか、ちゃんとした霊能者って言い方も変ですが、きちんとプロの手による御祓いとかした方がいいと思うのですが・・・。)

当然ながら薄々感づいていたバイトの店員さんも「やっぱり」と思っていたそうです。
(しかし、やっぱりと思って辞めないのもスゴイ気が・・・。)

で、店内にはカウンター席とテーブル席などいくつかあるのですが、カウンター席のある一つの席だけ何故かどんなにも混んでいて空いているそうです。
つまりは霊の指定席と言うのでしょうか。判る人にはわかるんでしょうね、暗黙の了解というか、絶対越えてはいけない線が。
ですが、ごくたまに霊感ゼロの初めての客がそこに座ろうものなら、例えお昼時などで混んでいたとしてもさ~っと蜘蛛の子を散らすがごとく一気に客足が引いてしまうそうです。

そういうわけでどうしようか困っているのだと店主がその社長さんに話したそうです。
社長さんは霊感ゼロでしたから当然女の子などは見えず、 「今もいるの?」 聞くと、

「ああっ今もほらっ、その券売機の横に立っているよ。」 と指差し。

社長が目をこらすと、券売機の上に飾ってあった花瓶が突然、落ちて割れたそうです。

21世紀になり、車はまだ空は飛びそうもないですが、世の中にはまだまだ人智を超えた何かが確実に存在するみたいですね。



そういうわけで、霊感ゼロにはコレ!?
しかも効くのかわかりませんが、バリアモード機能で結界を貼れる!?
既に話題沸騰中!!【ばけたん】ストラップ!ゴーストレーダー ミニお化け探知機
既に話題沸騰中!!【ばけたん】ストラップ!ゴーストレーダー ミニお化け探知機

私も持ってますが、未だに反応した経験はなし。
おばけ探知機ゴーストレーダー&ネックストラップ(ホワイト)
おばけ探知機ゴーストレーダー&ネックストラップ(ホワイト)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月07日 10時13分20秒
コメント(5) | コメントを書く
[ノンジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: