たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2007年05月12日
XML
最近はなんだか恋愛映画にはまっててまして、とんと無沙汰だった大好きなB級作品系をこの前色々借りてきました。で、昨夜はコレを観ました。↓



地獄の変異



劇場未公開作品かと思っていたら、ちゃっかり日本で公開してたことに驚き。
しかも公式サイトまであるし・・・。

「地獄の変異」公式サイト


あっ、ちなみに公式サイトを観ると、いきなり敵がネタバレしますので、映画を観てから観ることを強く勧めます。

ストーリーはルーマニアのカルパチア山脈地下に全長100km以上の大洞窟が発見され、その洞窟の調査の為に博士は腕利きの一流のダイバー達を招集し、洞窟の奥地へ向かう。
そして、一向は寄生生物によって変異した奇怪な動物らに遭遇する・・・。

最初は、ほとんど無名や顔をも観たことある程度の役者ばかりだし、普通のしょうもないB級映画かと思いきや、いやいやいざ観てみると、意外に楽しめました。

舞台が地下に広大に広がる洞窟ということでしたが、セットではなく、CGだと思うのですが、見事に表現され、素直に荘厳な雰囲気に感動すら覚えるほどでした。
ただ、普通に歩くだけでなく、水の中を移動したりするので、洞窟のスケールが感じられてホント良かったです。

惜しむらくは、寄生生物の詳しい正体というか、どっから来たのか?とか細かい点は省略されているのがもったいなかったかな~て感じました。



↓以下ネタバレ含みます。




序盤、チームのリーダーが生物に襲われ寄生生物にあっけなく感染されるのですが、明らかに精神や目とか異常をきたすのですが、それでもチームは渋々従ってしまうのがなんだかな~て感じで、しかもだからって体に大きな変異とかもなく、そのまま、終盤では華々しくも勇敢に敵と差し違えて終わりってのもちょっと消化不良気味に感じました。
もっと、寄生生物と自己の精神との戦いみたいのがあればよかったのではないかと。
で、この手の感染モノではお約束のラストはまだ恐怖は続く~って感じだし、それだったら、もっと寄生生物の目的とか生態を掘り下げても良かったんじゃないかな~て思いましたね。



ま、それでも、B級と侮っていたので、充分楽しめた作品でした。

さて今日は何を観ようか・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月12日 10時32分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: