たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2010年01月24日
XML
カテゴリ: 動物愛護
何それ?って思う人がほとんどでしょうけど、日本語に訳すなら、 反響標定機能

え?もっと解らない?

えっと~、用語にすると難しいですが、要するにイルカが水中で餌の捕獲や障害物などの認識に音波を発して、その反響を測定して、対象物の情報を得る手段、いわゆる潜水艦などの ソナー のようなもの。

イルカの世界では、その音(歌)を使った聴覚のコミュニケーションが発達していて、私たちの想像を遥かに超える多くの情報を伝え合っているそうです。

イルカの発するの音声には3つのタイプがあり、1つは先に説明した エコロケーション

次に非常に接近したコミュニケーションで使う 炸裂パルス音 、カチカチという密集した音の集まり。

そして3つ目は、ピーピーという音を周波数を変えながら発する ホイッスル音 で、澄んだ笛のような音。これは遠くの離れたイルカ同士が、それぞれの存在を知らせあうためのコミュニケーションに用います。

また、聴覚以外にもボディランゲージや接触など、様々なコミュニケーションの方法を使っています。
このようにイルカ同士は 強い絆 で結ばれているそうです。


てな具合に、

「イルカて凄い!」 つうことで、イルカ豆知識でした。


さて、自分が発したエコロケーションは上手く到達したかな~???


Dance Of The Dolphin 【CD】


Healing Dolphin~ヒーリング・ドルフィン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月24日 15時50分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: