たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2013年04月16日
XML
久しぶりの海外ドラマでもまとめて観ようと蔦屋に行くと、恐竜ポスターが目に止まり、新作なのに1週間レンタル可ってことで、試しに4巻まで借りてきた。


【準新作セール♪】[DVD] TERRA NOVA/テラノバ<SEASONSコンパクト・ボックス>



恐竜好きとしてはワクワクしながら観てみたのですが・・・。

2149年、人口爆発と、大気汚染で人々は外ではマスクしないと、肺がヤバいって・・・?あれ?どっか近くの国でも同じように???

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そんな未来の世界では一人っ子政策ならぬ、家族は四人までなんてことで、3人目の家族が法律違反になってしまう世の中で、その打開策として、次元トンネルが発見されてたので増えすぎた人類を過去の世界へ移住させちゃおうって話なんだけど・・・。

なんか、タイムパラドックスとか思い切り無視して、過去に移住ってのはかなり強引だけど、本来、交わる事のなかった、人間と恐竜が一緒の世界に住むって話はなかなか面白い。

しかも、未来の文明を持ちこみ、そこで柵で厳重に守られたエリアに居住して、畑を耕したりして、恐竜の世界で生活してく・・。

もちろん、柵の外には様々な草食や凶暴な肉食の恐竜が居て、ジュラシックパークとLOSTを足したようなそんな話になってるみたい。

恐竜だし、スピルバーグが制作総指揮らしいけど、やはり、セットやCGなど諸々お金がかかり過ぎるのと、本国では視聴率が伸び悩み、シーズン1で打ち切りになったみたい。

とは言え、ダラダラと何シーズンも続くより、1シーズンで終わると思えば、少し長い映画を観てる感覚でいいのかなって。

ただね、恐竜好きな自分としては、ジュラシックパークの時も思ったけど、恐竜の生態とか、けっこう科学的な見地が足りず、けっこうアバウトに怪獣的に描いてしまって恐竜としての定説を無視してメチャメチャなのが気になるのよね。

後、演出を盛り上げる為に架空の恐竜とか居たりね。

一話目に出てくる、尻尾がナイフみたいになって、それを振りまわして敵を切り裂く、通称「スラッシャー」て、名前はかっこいいけど、二足歩行で、本来、バランサーとして機能している尻尾を振りまわして武器にしてるなんてのは考えにくい(もし尻尾が切れたら、動けなくなるので)、アンキロサウルス(モンハンのドボルベルクみたいに)のように4足歩行タイプで尻尾をハンマーとして武器にしてたのでは?ってのはアリですけどね。

と、恐竜オタクとしては、その辺、ツッコミどころ満載ですけど、内容はけっこう面白いです。

ドラマとしてでなく、むしろ3部作位の映画にした方が良かったかもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月16日 10時43分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: