たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2013年09月15日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
なんか、バブリーな時代の懐かし某篠原な歌ぽいタイトルですが、

自分のような独身男がダントツでわびしさを感じるシーンは「 病気で寝込んで看病する人がいないとき 」(58%)。

て調査結果が・・・。

・゜・(PД`q。)・゜・


最近、歳のせいか、平気な時はいいけど、体調を崩してるのに、少し無理すると、そのツケが後になってドバっと襲いかかってくる。

若い時は、多少寝なくても、多少風邪だって、足が捻挫してようが・・・。

て、最後のは例外ですけど、いくら鍛えていても、無敵って訳にはならないですからね。

老いには勝てないってことですかね。(苦笑)

先の調査には続きがあって、

わびしさを感じるシーンの2位は 「一緒に旅行に行く相手がいないとき」  (43%)。

これも解るな~。

基本的にドライブは好きだし、美味しいもの情報も好き、だから、そういう時に、一緒に行ってくれるパートナーが居てくれたらって思うもの。

続いて、

休日に一人で行動するとき 」(33.3%)も上位に。

たしかに、休日に予定なしが当たり前になってるけど、普通は、家族と出かけたりするもんね。

土日の某ス○ークへ、烈酒に行くために中を通ると、たまならく空しくなるもの。
あ~、俺は独りでジムへ行くのかな・・・て。

孤独感は日常生活の端々にも漂うもので、代表例は「 テレビや映画などへの感想をその場で聞いてくれる人がいない 」(18.3%)てのもある。

たしかに、これもあるね。

普段から学校や職場で人とたくさん接している人はまだいいけど、自分のように、仕事でもあんまり人と接する機会がなかったり、ジムもわざと人の少ない時間を選んだりしてるし、そのせいか友人もいないし、日常会話を交わす相手がいるってのは、自分からみたら、すごく幸せなことだって思うもの。

多分、こういう心の叫びをだれかに聞いて欲しいから、こんな場でブログなんて書いてるんだろうなって。

素直に感じたままを、別に、それが正しいかどうかは問題じゃなく、ただ意見を発し、自分と同じか、または共感してもらえる人を求めてるだけなんだけど、そんな単純な願い、ただそれだけなのに、表面の上っ面だけみて、安易に否定されて非難されたり・・・。

特に病気の時なんか、余計にそう感じます。

解熱剤と、熱さましに近所のセブンのアイスコーヒーが効いたのか、少し頭がクリアになってきたので、とりとめない一方通行な駄文をいたずらに書いてる訳です。


甘えんぼルナ

猫って不思議な生き物で、こちらからかまってほしいと近寄るとそっけないのに、落ち込んでいたりいたり、悲しんでたり、飼い主が本当に心から寄り添って欲しい時には、そっと近寄り、膝の上にちょこんと乗って、「何?悲しい顔をしてるのご主人さま?」て感じで話しかけてるかのように「にゃ~。」と鳴いてきたりするんですよ。

うちのルナには何度も助けてもらってる希ガス。

甲斐性なしの主人で申し訳ないけどね。(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月15日 23時32分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: