たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2014年01月20日
XML
カテゴリ: フィットネス!!
意外と知らない人が多いみたいなんで、あえて考察。

マッチョは風邪をひきやすい。

これは、 本当 です。

m9(・∀・)ビシッ!!


きちんと科学的根拠があることなんですが、

筋肉を大きくさせるための筋トレというのは、かなりハードなトレーニングが必要になります。
簡単に上げることのできる重さでは、筋肉に刺激が足りずに筋肉が成長しないのです。

筋肉痛になるほどの強い刺激を与えれば、筋肉はその刺激に反応し、より強い筋肉へと生まれ変る為に、一度は破壊され、そして再生するのです。

筋トレとは「破壊」と「再生」の繰り返しの作業なんです。

もちろん、体に負荷を与えるので、やりすぎると 体の免疫力が低下するので風邪をひきやすくなります

特に、筋肉の再生時に体がエネルギーをたくさん使うので、免疫力が低下すると言われています。

もちろん筋トレに限らず、激しい運動全般に言えることなのですが、早く結果を出そうとして、トレーニングをやりすぎると体調を崩してその後しばらく動けなくなる可能性があるので、やはり無理は禁物なのです。


また、筋肉の見栄えをよくするには、脂肪は大敵。

ゆえにたいていのトレニーは食事などにも気を使って脂肪を落としていくのですが、

近年の医学・生理学的研究により、脂肪も内臓と同じように身体を安定した状態(恒常性)を保つ働きがあることが分かってきています。

体脂肪が、女性であれば14%、男性であれば7%くらいを切った状態が続くと、生理不順や免疫低下など、明らかに体に変調をきたします。

だから、実はコンテスト時のビルダーや長距離ランナーはそういった意味では決して健康とは言えないようです。

鍛えているから、風邪は引かないんじゃなくて、鍛えてるからこそ、風邪をひきやすいってのは、なんだか皮肉ですが、かっこいい筋肉の裏には実は、意外と苦労が多いのは知られてないんですよね。


自分もかっこよくなりたくて、日々、筋トレに勤しんでいますが、最近、体脂肪がかなり落ちてきて、腹筋ラインがうっすら見えてきたので、私的には嬉しいのですが、反面、風邪にひきやすくなってるのも事実。

今日も、先日の筋トレの筋肉痛で大胸筋がズキズキ。

(;´Д`) うぅっ。。

でも、その痛みがあるから、我が筋肉が大きく育つなら・・・。


とは言え、このところの寒さはカラダにこたえます。


ヽ(´Д`;)ノアゥ...



【送料無料選択可!】かっこいいカラダNEXT STAGE vol.20 (B.B.MOOK)[本/雑誌] (単行本・ムック) / ベースボール・マガジン社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月20日 18時55分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[フィットネス!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: