たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2014年06月22日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
携帯よりも便利機能が充実した、スマホに夢中なのは解るけど、ちょっと異常かも。

医者の待合室や、何かお店やバスなどの順番待ち、歩きながらなど、みんなスマホの画面に釘付けだもの。


ゲームに1日8時間、無断欠勤も 「ネット・スマホ依存」の大人たち

普段、ゲームしない人たちまで、色んなアプリとかでゲームに引き込んでしまったからね。

元から、ゲームしてる人間にはゲームとの線引きがしっかりあるから、そこまでハマらないのだけど、あれは、スマホはダメ人間製造装置な希ガス。

この前なんか、補助輪付きの小さな自転車に乗った5歳位の女の子が父親と自転車の練習なのか、道を一緒に並んで歩いて微笑ましいと思ったのだけど、本来なら大事な我が子に向けるべき父親の視線は、持ってるスマホに・・・。

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

娘と一緒に居る時くらい、スマホをヤメレって。


自分は必要性がないので、未だにガラケーだし、電話やメール以外で執拗に画面をチェックすることはないかな。
それに、何かを待つ時は、たいてい新聞や本などを読んだりしています。

デジタルで便利なの世の中はいいけど、デジタルばかりに支配される生活よりも、デジタルと適度に距離を置きつつ、アナログの良さも見直すことが、人間には必要なんじゃないかな?

((;゚Д゚)オレシラナイ


ちなみに、最近読んでるのは、


【楽天ブックスならいつでも送料無料】自転車で遠くへ行きたい。 [ 米津一成 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月22日 13時36分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: