たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2014年07月20日
XML
カテゴリ: アニメ&コミック
弱虫ペダル1期が放送終了し、なんだか心にぽっかり穴が開いたような虚しさで、秋に始まる2期が待ち遠しいと感じる今日この頃、何気に録画して観始めた、夏の新番組でSFロボット系アニメの「 アルドノアゼロ 」が一気に面白くなり始めた。






ゲームやコミックなどの原作ではない、完全オリジナルストーリーってのも今時珍しいやね。

おまけに、制作陣も豪華でヒット作請負人みたいなメンツに、声優陣も若手からベテランまで実力派を本格的にそろえてきたなって。

メカデザインもなかなかかっこいい。

ただ、3話まで観た感想としては、

あれ?「機動戦艦ナデシコ」のリメイク?パクリ?って思ったのが正直な感想。

主人公たちの乗る量産機のデザインがナデシコのエステバリスに超似てるのは気のせい?

武装とかもそうだし、

ストーリーに関しては火星対地球って構図も、ナデシコの木星対地球って構図に似てるし、どちらも共通してるのは火星の遺跡がキーになってるのも・・・。

ま、いい意味でパク・・・オマージュなんだろうと勝手に判断。

それはさておき、量産機が活躍する話ってのはいいよね。

昔のロボットアニメみたいに、主人公の乗るヒーロー機体が敵を圧倒するのではなく、平凡な量産機の劣った戦力で巨大な敵に立ち向かうのは、やっぱり、アツいわ。

先日の3話など、絶対的に戦力で敵わない火星側の強力無慈悲なカタクラフト(ロボット)に対して、冷静な分析で勝機を見出すとこなんか、ワクワクしたね。

そのせいか、3話終了してから、某密林でのディスクの注文が激増したらしいとか。

たしかに、あの展開なら萌えるよね。

あのままの熱を保ったままイケるなら、ひょっとして、2014年を代表するような神ロボットアニメになるような???


しかし、監督もあおきえい氏も作曲の澤野弘之氏も、若いなおい。

しかもイケメンだわ・・・。

つか、自分が歳をとっただけか・・・。

ヽ(´Д`;)ノアゥ...

でも、あおきえい監督て、なんかすごい若く見えるけど、何気に自分より一個上じゃんか・・・。

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

心が若いと、体も見た目も若いんやろか???

自分もがんばろう!




【楽天ブックスならいつでも送料無料】アルドノア・ゼロ 1【完全生産限定版】【Blu-ray】



【楽天ブックスならいつでも送料無料】アルドノア・ゼロ 1【完全生産限定版】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月20日 19時54分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[アニメ&コミック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: