たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2014年12月01日
XML
カテゴリ: 音楽♪
先日、ラジオの某坂崎さんの番組で、出演していた 野佐怜奈 とブルーヴァレンタインズの歌に興味を持ち、最新シングルじゃなく、 野佐怜奈 ソロのアルバムを購入して聴いてみた。


[CD] 野佐怜奈/don’t kiss, but yes



色んな曲調の曲が収録されていて、その曲ごとに歌い方は変化して、すごく面白い歌手だなって。

甘く艶っぽい、どこか昭和歌謡の香りがする不思議な歌声がツボりました。

若く、歌唱力も抜群で、なんでこんなすごいのに、埋もれてるのかもったいない。


★EP/野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ/スペースカメラ c/wロックンロール・ドライブ (アナログ+CD-R+DVD) (限定盤)/ACEP-1

今の時代、セールス的に単体ではインパクトが弱いから、ブルーなんとかてのをくっ付けて話題性を作ったぽい。

でも、野佐怜奈自身の歌声はホンモノだから、変に混ぜたりしない方がいいのにとか思ってしまう。
何か映画とかタイアップすれば一気にブレイクするのにな~。

どっかの歌唱力もない平凡な若いだけの女子を集めて、握手券などのおまけと抱き合わせて売らなきゃ売れないような集団を歌手と呼ぶのもおこがましく、そんなのが権威の失墜した紅白に出る時代、こういう、もっと陽の目を見るべきホンモノの歌手にスポットライトを当てるべきだと思うのに・・・。

((+_+))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月01日 13時12分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: