たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015年05月02日
XML
映画において、洋画を楽しむ上で日本語吹き替えの力って凄いものだと思う。

もちろん、字幕でナチュラルな俳優の生の声とかを感じるのもいいんだけど、吹替えって、時にその声の力で、駄作を良作、名作にまで昇華しちゃう時があるように感じます。

例えば、ジャッキー・チェンの声て、 石丸博也 さん以外に考えられないし、もはやイコールな域になってるし、石丸さんのあの声だから、ジャッキーの映画はよりテンポよく、コミカルさがアップして、面白くなってると思います。

さらにマニアックなところで、Mr.BOO!のマイケル・ホイの声を充てた、故 広川太一郎 さんだって、正直、Mr.BOO!は字幕で観たら、平凡でくだらないナンセンスコメディなんだけど、あの独特な広川節のアドリブ全開に演じることで、キャラが化けて、凡作が一気に名作に生まれ変わった良い例だと思う。

そんな中、シルベスター・スタローンの声て、自分はささきいさおさんが一番な希ガス。

スタローンの野太い声にぴったりあってて、羽佐間道夫もいいんだけど、なんかソレだとジジ臭くて違うのよね。
だから、ささきいさおさんの吹替えが好きなのに、TVの吹替えでは多いけど、製品版ではなかなかなくて、


【楽天ブックスならいつでも送料無料】デモリションマン 日本語吹替音声追加収録版 【初回限定生産】【Blu-ray】 [ シルベスター・スタローン ]

そんな願いが叶えられたのがコレ。

デモリッションマンて、90年代のスタローン映画の代表作で、作品自体はまあまヒットした感じ?

でも、この作品てすでにいくつか古くはVHSの吹替え、DVD版やブルーレイ版などが出ていて、残念ながら吹替えを 玄田哲章 さんだったんだけど、玄田さんがシュワちゃんの声のイメージだから、ライバルのスタローンはやっぱり違うと思うのよ。
デモリッションマンは好きなんで、DVD版、ブルーレイ版をすでに持ってたんだけど、その吹替えに不満だったんだけど、このたび、ファンのアツい要望に応え、佐々木功さんバージョンを収録。

野太く、まるで言い方悪いけど何か(ゲ○を)を吐き出そうとするかのような湧き上がるような圧がある声に・・・。

ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

最近、佐々木功さん版が出てるのを知って、すでにDVD版、ブルーレイ版もあるのに、買ってしまった・・。

| ̄ω ̄A;アセアセ

やっぱりいいね。

「イカレ野郎がバスをハイジャックしやがった!」

こんなセリフが佐々木さんが言うと、バチンと決まって、感涙。

(*≧∀≦*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月02日 11時09分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: