たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015年08月17日
XML
気になって、もう一度、タイムラインを観てみて思ったのだが・・・。



【楽天ブックスならいつでも送料無料】タイムライン


約10年前にも玉木宏が吹替えをした作品として、「タイムライン」てのがあって、自分は原作のマイケル・クライトンが昔から好きだし、ワイルドスピードで一躍、有名になった故ポール・ウォーカーも好きで、その彼の作品だったので、それだけで昔、コレクターズアイテムとしてDVDを買ったんだけど。

原作はマイケル・クライトンとは言え、時間の限られた映画の制約もあるし、けっこうストーリーを端折ってるし、タイムパラドックスとか、あちこちハチャメチャ設定で、最後なんか、半ばゴリ押しな内容で、正直、映画としてはB級なのよね。

そんな作品ではポール・ウォーカーが過去の世界に飛ばされ、そのまま戻らない父親を追う息子役ってことで、一応は主役なんだけど、実は、後に300(スリーハンドレッド)で有名になる前の売り出し中のジェラルド・バトラーが準主役として脇を固めていて、台詞もそっちのが圧倒的に多くて、主役であるはずのポールはあんまり台詞がないのが幸いし、玉木毒がそんなに映画全体に影響を受けてなかったのよね。

とは言え、明らかに素人感丸出しの抑揚が乏しい、能天気な声で熱演し、吹替えされたポール・ウォーカーが役柄以上にやたらおバカに見えたのが印象的でした。(苦笑)

当時はポール・ウォーカーも若手で少しづつ売れ始めた頃だし、作品もスマッシュヒットなので、同じく若手で売り出し中だった玉木を面白半分でキャスティングしたのだろうけど、脇を超ベテランの声優陣でしっかり固めて、その実害を軽減できたのが大きかったみたい。

だけど、今度は、みんなが観る、大作のジュラシックワールド。
そんな配給会社の遊びで大根吹替えで好き勝手に遊んでいいものかなって。
ましてや、今度は完全に主役で台詞も多いのに・・・。

(´ェ`)-3ハァ…

予約した4DXは楽しみだけど、玉木だってことは日を追うごとに、嫌な予感を加速し、なんだか・・・。

(ノω=;)。。。

さて、観た後に残る気持ちはいかに???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月18日 02時29分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: