たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015年09月05日
XML
不治テレビの唯一安定的な視聴率をとっていると思われた日曜の定番、サザエさんに異変が・・・。


DAIGOが「サザエさん」に引導!?ワースト視聴率で露呈した“磯野家の限界”

>数年前までは世間のどんな状況にも関わらず、確実に20%台を叩き出していたお化け番組。
ところがここ1、2年は10%台前半も当たり前という、普通のアニメ番組に落ち着いてしまっていたんです。
理由は1つだけではないでしょうが、やはり“磯野家の設定”が限界にきているように思います」


>ネットなどでも「サザエさんはもう限界」として、さまざまな書き込みがある。
確かに、「世田谷区の7人家族で平屋住まい」「亭主関白」「主婦が和装」「食事がチャブ台」「ブラウン管のテレビ」「黒電話」「酒屋の御用聞き」「子供の人気スポーツが野球」「宿題を忘れたら廊下に立たせる」など、
今の子供たちには説明されないと何一つ理解できない異次元設定だらけ。


たしかに、サザエさんの描く世界は、まさに古き良き昭和の世界であり、平成の現代社会とは全く異質の世界だものね。

子供が見て、共感できる部分より、未知な部分が多くて楽しめないわな。

ネットの案で、現代版のサザエさんがあったとすればが|ω・`))))ブルブル

磯野家核家族化でカツオ、ワカメは家でゲーム、パソコン、波平は仕事で夜遅くまで帰ってこず、フネもパートでキリキリマイ。
サザエは専業主婦になるも、タラちゃんと孤立した1日を過ごす。マスオはブラック企業なので帰ってこず。


たしかに、こんな家庭じゃドラマが成り立たないし、日曜の夜に家族全員気持ちゲンナリしそうだわ・・・。

アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ

でも、サザエさんて、日曜の夜を感じさせる日本の風景として、変えずに残していくのも一興かなと思えるけどね。

それに、同じ枠のちびまる子ちゃんも、作者のさくらももこの少女時代を元に描かれた世界は昭和40年代だし、現代とのギャップがあるのに、続いてるし、そういう温故知新的なものをあえて残す昭和アニメ枠があってもいいんじゃないかな。

ただ、視聴者に嫌われ、末期ガンのような負を抱えた不治TVが存続していけるかは別な話だけど・・・。


((;゚Д゚)オレシラナイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月05日 15時20分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: