たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015年09月19日
XML
頭文字Dは1stから最終巻まで全巻持ってるけど、それまで作っていたアニメの製作会社から新たに変り、それに伴い声優陣も一新され、すっかり別物になってると聞いてたので、興味なくなり、ずっとスルーしていたのだけど、ひょんなことで観ること・・・。(汗)




(´ε`; )ウーン


たしかに、悪くはない・・・・・・、でも、良くもない・・・。



主人公の拓海の声はイケメン声優の宮野真守はさすが上手いし、高橋兄弟も、若手と言うか、もう中堅の位置にある実力派の小野Dとイケメン中村で無難にまとまってる。

以外にもなつきの声に関しては、新版の内田真礼の方が妙に軽くてふわっとエ○可愛いて(・∀・)イイネ!!。
声だけじゃなく、中身の本人も本家よりも断然可愛いし・・・。(汗)

あと、らきすた以降、まだ業界に居たの?的な白石稔。いい加減、かなり上手くなってもいいキャリアのはずだが、むしろ昔より下手になってるし、あ、こいつ車の事を知らないのがバレバレな専門用語の発音になんかがっかり。
いつきのおバカで、底抜けのテンションと、バカだけど、車への愛がアツい感じは、旧版の岩田光央以外にないなって再確認。


下手に素人のアイドルや芸人とかではなく、ベテランの若手から中堅どころの声優陣できっちり固めているので、演技に関してはおおむね問題ないんだけど、やっぱり、慣れ親しんだキャラに定着した声があるので、どうしても違和感を拭えない。

レース描写に関しては、オリジナル旧版の後期に見られるような、手描き風とCGを融合した感じで、まあまあ迫力あって良かったんだけど、土屋圭一の監修もなくなったので、やっぱり、根本でマシンの挙動にリアルさがかけて、おもちゃ的というか非現実的になってるのよね。

さらに、音響関しては、やっぱり、バトルBGMはスーパーユーロビートのがテンション上がるし、それに比べると、なんか平凡。各キャラ、各車に合わせたユーロビートがあったのに、今度のにはそういうのがなく、ラストに中里の32が登場するシーンもなんか地味で・・・。



これがないと、なんともシマリがなくて・・・。

(´ε`; )ウーン

総じて、わざわざこれから続くであろう続編を見たいかどうかは・・・。


正直、別に観なくてもいいかなって。



なんか、改めて、旧版の良さを実感し、観直そうかなって。

久々に峠にも行こうかな???

(* ̄ー ̄*)ニヤリッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月19日 23時51分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: