たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年02月17日
XML
カテゴリ: 音楽♪
単純な売り上げだけでなく、厳正な審査基準をクリアして獲得するからこその栄誉であり、それを複数回獲ることの凄さは・・・。


【グラミー賞】テイラー・スウィフトが3冠達成 女性初の2度目となる「年間最優秀アルバム」獲得



<第58回グラミー賞>最優秀新人賞はメーガン・トレイナー

たしかにテイラーの躍進は凄いよね。テイラー現象なんて言うくらい、一気にムーブメントになった感じ。
出す曲ほとんどヒットだし、地味なカントリーを歌って頃と違って、一気に垢抜けた感じだけど、だからこそ、原点に帰って、カントリーでもヒットして実力を魅せて欲しい気も・・・。

マーク・ロンソンの「Uptown Funk」は懐かしさと新しさを融合した不思議なノリがあったし、マーク・ロンソンのあの独特の声て、日本人じゃなかなか出せないよな~。

メーガン・トレイナーもようやくって感じ?
今更新人賞てのもなんか変な感じだけど、不思議と耳に残る声とあのポチャ体型にインパクトがあるけど、歌唱センスはホンモノだってことが評価されたんだと思うね。

受賞者を観ても、納得できるのがグラミー賞だなって。

それに比べて、日本のレコード大賞とか・・・。

なんとかザイルとか、なんとか48とか、中身のないのばかりで・・・。
こいつらが獲った曲で10年、20年後にまた懐かしんで歌える曲があるんだろうか???
売れた枚数=ヒット曲ていう図式を完全に崩してしまった。

(;´Д`) うぅっ。。

おまけとかつけないで、もっと、純粋に売上記録よりも心に残る名曲をもっと作って欲しいものだが・・・。

世の中の風潮なのか、それとも???

((;゚Д゚)オレシラナイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月17日 06時20分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[音楽♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: