たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年11月10日
XML
カテゴリ: ゲーム



<任天堂>復刻版ファミコン販売…手のひらサイズ、予約殺到

>任天堂は10日、1983年に発売して大ヒットした家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の復刻版の販売を開始した。旧ファミコンの6割ほどの手のひらサイズで、デザインは同じ。販売店に予約が殺到しており、かつてのブームの再現がなるか注目される。



(;・∀・)

発売日に予約が殺到してるってのっておかしくないかい?
普通は、発売日が決まって、予約が殺到してるならわかるけど、今日から発売してんのに、今更予約って・・・。

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

そんな自分に、予約した復刻版ファミコンミニが本日、到着し、早速開封。

とりあえず、未だ現役バリバリの我が家のファミコンと並べてみた。





本体はともかく、コントローラーまで小さいのはゲームがやりずらいでしょ。(汗)




本家のカセット(神宮寺三郎の事件簿)との比較。

カセット差込口はさすがにダミーでふさがっており、取り出しレバーも可動なし。

あと、2コントローラーのマイクもダミー。

(´・ω・`)ショボーン

ま、バンゲリングベイは収録されてないし・・・。(苦笑)

つか、高橋名人も言ってたけど、今回の収録ソフトにはハドソンのが一本もないんだよね。

せめて、ロードランナーやスターソルジャーとか入っててもおかしくないのに、やはり大人の事情?

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

しかし、どうせなら、ミニカセット風アタッチメントで収録ソフトを追加できる仕様にすりゃよかったのに・・・。

だって、今の技術ならそれくらい可能だろうし、下手にあんな残念でダダすべり感ありありな新型ハードなんか出すよりも、確実に売れたろうに・・・。

最新技術のゲームはプレステに任して、任天堂はレトロ復古路線で行けばいいのにな~。

(´ε`; )ウーン…








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月10日 15時43分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: