たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2017年10月22日
XML
テーマ: 男の料理(241)
カテゴリ: グルメ♪
​最近、ハンバーグがマイブームで、家で色々作っているのだけども・・・。

きっかけはスーパーで見切り品のひき肉をたくさん買ってきたはいいけど、どうすんべってことで、久々に作ったら、やっぱハンバーグて美味いなってしみじみ思い・・・。

しかも、今は便利なパン粉とか旨味成分とかがセットになったハンバーグの素みたいなのもあって、それをただひき肉と混ぜるだけで、かなり美味いもんができるのよね。

オジサンびっくり!!

| ̄ω ̄A;アセアセ

ま、そういうお手軽便利なのも、いいけど、どうせならオリジナルなハンバーグのがいいだろうってことで、

冷蔵庫の 余り物 で鶏のひき肉があったので・・・。

(^o^)/

あと、前に甘長とうがらしと思って買ってしまった青とうがらしとかが少しあったので・・・。

玉ねぎのみじん切りに、青とうがらしも小1本をみじん切りに。

鶏ひき肉と混ぜ、そこに鶏ガラスープ適量に塩コショウをし、つなぎになんか無いかなと、お好み焼きの素があったので、少し混ぜ、成形し焼いてみた。



最近、試しに買った、


デルモンテ 濃厚ソース リコピンリッチ(300g)【デルモンテ】

を仕上げにかけて出来上がり♪

淡白なチキンに青とうがらしがピリッとアクセントになって、甘口ソースと相性ばっちり!!

ひき肉とかあれば余り物でもけっこう、なんとかできゃうのも、ハンバーグの強みだなって思うのだけど、きゃりーさんはどう思うかは???

((;゚Д゚)オレシラナイ




ちなみに、

このデルモンテのソース、いわゆる一般的なウスターソースみたいだけど、トマト感がたっぷりで、でもトマトケチャップほどべちゃってしてなくて、ちょうどいい感じで、ハンバーグに合うのよね。
しかも、ドバドバでない本体を押すとソースの量を調節できるので、これはいいよね。

どうもハンバーグにケチャップて好きじゃないけど、こいつなら好きかも?

(* ̄ー ̄*)ニヤリッ


デルモンテ 濃厚ソース リコピンリッチ(300g)【デルモンテ】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月22日 15時16分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: