たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2018年04月30日
XML
カテゴリ: ラジオLOVE♪
​​​死んだ親父もやたら古いものやガラクタとか大好きで、よくその手のものを子供のころにくれたけど、その血は争えないのか自分も車や電化製品など昔のものとか好きでついついジャンクを漁るのが好きなののよね・・・。

ふらっと寄ったリサイクルショップで、面白そうなものを見つけ・・・買っちゃった。




買ったのはナショナル製の型番 RX-CW50 というラジカセ。

ステレオのダブルテープでダビング機能があるけど、残念ながら片側のテープ1は不調で録音は不可。

電源ケーブル付属で、単1電池8本使用。

ラジオとテープ2作動可。

お値段たったの 540円 !!

(;^ω^)

無駄に大きいボディなのに、CDプレイヤーもついておらず、特徴的なギミックとして、





左右のスピーカーが 分割 し、ミニコンポのように配置できる仕様。

なんか、こういう遊び?のある昔の電化製品てなんかいいよね。

( ̄ー ̄)ニヤリ

製造年は不明だけど、CDラジカセの本格的な登場が1986年からだから、恐らく、その前後位だと推測。

さっそく、FMぐんまを聴くとよく聴こえるし、どことなく温かみを感じる音質でいい感じ。

しかも昭和の日の祝日スペシャルで昭和の懐かしい名曲とかやってるし、なんかタイムスリップしたみたい???

(´∀`*)ウフフ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月30日 13時38分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラジオLOVE♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: