たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2018年08月14日
XML
テーマ: つぶやき(11605)
カテゴリ: グルメ♪
最近、本物に似せたなんちゃって商品が意外となかなかのデキの商品があってなかなか侮れなくなってるのよね。

特に、


ほぼカニ(90g) ほぼシリーズ | カネテツ カネテツデリカフーズ 弁当 かまぼこ カマボコ 蒲鉾 惣菜 そうざい お弁当 おかず 魚介 シーフード 食品 通販

元々、日本が開発して全世界に広まったカニの模造品たるカニカマをさらに研究して、逸品として完成させたこれなんかすごい出来だし、

それの応用で作られた、


ほぼホタテ(8個) ほぼシリーズ | カネテツ カネテツデリカフーズ 弁当 かまぼこ カマボコ 蒲鉾 惣菜 そうざい お弁当 おかず 魚介 シーフード 食品 通販

も、あのホタテの貝柱のような外観と濃厚なうま味もあって、マジ日本人すげぇなって。

そんな日本人が作り上げた、現時点で最高傑作と言えるのが、多分これじゃないかって・・・、



(冷蔵)うなる美味しさうな次郎 長持ちパック/魚のすり身で作ったうなぎの蒲焼風/本品はうなぎではありません

まさか、魚のすり身から うなぎ を作るとか絶対に考えないようなことをやっちゃうスピリットがすごい。

最近じゃ国産うなぎは高騰し、庶民がおいそれとは食えなくなってきてるうなぎ。
だからって、外国産も、そこそこの値段するし、気軽に食べるもんじゃなくなってきてる中、

わずか300円ちょっとでうなぎが食べられるなんて、夢のよう???

まさか、見た目だけでしょと、自分も最初は疑っていたんだけど・・・、



これがマジすごいの。

うなぎの美味さの大半て甘辛のたれと山椒の風味がほとんどで、あとは本体のうなぎの食感によるとこが大きいと思うのよね。
でも、このうな次郎はふっく焼き上げたうなぎのあの食感をかなり再現してて、さらにはしっかり皮まで再現してるのよ。

もうね、酒のつまみとしては最高だし、これでうな丼にしてもいいし、まじパネェの。

まだ、世間的の認知度が低く、試してない人が多いみたいだけど、これは大正解の大当たり。

もうね、あると買っちゃうし、土用の丑の日はこれでいいんじゃね?て思えてきたもの。

ないなら、作ればいいんじゃね?て日本人でマジすごいね。

(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月14日 21時00分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: